創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7jrKBHOl約4時間前

イラストの上達において、苦手な練習はありましたか? どうやって避...

イラストの上達において、苦手な練習はありましたか? どうやって避けたい気持ちを克服しましたか?
自分は苦手な練習をやらなければと思いながら何年も逃げてばかりで、描きやすいイラストばかり描いてしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PG1TjicI 約3時間前

克服しないと、いつまで経ってもできないままだぞ

3 ID: トピ主 約3時間前

お言葉有難うございます。

4 ID: IAhCSwMg 約3時間前

趣味でやるなら苦手なところは全部素材でいいんじゃない
私は背景は素材、首から下はポーズ素材、手はトレス素材
AI禁止のプラットフォームで素材を買ってる

5 ID: n6mM9c2B 約2時間前

自力で勉強してても1日や2日で飽きる性分なので
対面式講座とか、クロッキーもリアル開催の場所に行って勉強のきっかけを作りました。
その機会を作ったら興味が湧いて家でも少しだけではありますが練習できるようになりました。
お金を払って行ったのだから損したくない気持ちが集中力をより加速させた気がする。
リアル対面が出来なければ添削とかもあり。自分が指摘されたことって良くも悪くも意識するようになる。
解剖学は無理やりでも一周読みたかったので、読破するために図書館やカフェ等行って何とか読み切りました。
こうやって書いてみると自分はいつもの環境と違う場所で勉強することが重要だったのかもしれない...続きを見る

6 ID: sFdAULvT 約2時間前

自分の場合は、何をどうやっても心の底から嫌な練習ってのはなくて、単に「出来ない」から楽しくなかったので,出来るところまで難易度を下げたよ。出来ればなんでも楽しい。
模写なら,最初は簡単な構図で顔だけ,補助線めっちゃ増やすとか。
デッサンと本当に正方形ひとつだけとか。

あと絵を習うのはすごくおすすめ。やっば楽しくないのって「今やってるのが正解なのか分からない」ストレスもあるし、お金払って逐一「その方向で大丈夫」「ほんの少しだけど上達してるよ」って言ってもらえるだけでかなりら楽しくなるよ。
自発的にノウハウガンガン取り入れて頑張れる人なら講座動画とかでもいいんだろうけど、練習楽しくない...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

人間性が悪かったらクリエイターは売れないの? ものすごく意外なのだけれど、人間性が良くなかったら絵が良くても...

ノベルティに30p越えの漫画本を付ける場合、顰蹙をかうでしょうか? 今のジャンルで初めてサークル参加をするため部...

9月のイベントの進捗トピが見当たらず立てました もしかしてもう皆脱稿しちゃった? 今更すぎるけど同じく限界ギリ...

新規参入、呟きのみだとフォローってしませんか? こちらを参考にしXで新ジャンル用にアカウント作ってシャドバン中(...

模写やクロッキーをする際、どんな用紙を使っていますか? スケッチブック、コピー用紙、らくがき帳、要らなくなったプリ...

暗にWEB再録をしろという圧をかけられています オフのみで活動しているんですが、数年前の完売済みの本のサンプルに...

キャラクター単体アンソロ(カプ無し)に、普段そのキャラの夢を扱ってる人やそのキャラが絡んだBLを扱ってる人が参加す...

同人女の感情の作者はクレムを見ていると思いますか?

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...