創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AEWIMv6u約2ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《284》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《284》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
5ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

570 ID: 27qp8Oiv 約2ヶ月前

nmmnっていう括りとルールが浸透してるのは基本女性向けだけだよなあ
表に出す事の是非はなんとも言えないけどその文化が無い男性向けとか海外勢なんかにルールを守れってのも中々難しい話だと思う

579 ID: KsA10Iec 約2ヶ月前

そもそもVtuberがnmmnなのかって議論もあるしね
hnnmだって人もいるし、キャラクターIPって人もいるし
Vtuberによってスタンスはかなり違うけど、Vtuber=nmmnって方程式も横暴かなとは思う

589 ID: YJ9vtgoM 約2ヶ月前

過去トピが優秀であるが故に、どっちも1~2コメで終わってるの面白いな
https://cremu.jp/topics/73586
https://cremu.jp/topics/73576

595 ID: 9fz70l1y 約2ヶ月前

界隈の人間関係とか考えないのかって気持ちはわからないでもないんだけど、ネットでたまたま同CP描いてるってだけでそこまで気にする?とも思うし、経験上ブロック=攻撃思想の人の方が攻撃的なタイプな事が多くて「そんなにヘイト溜めるならブロックしなよ」って思う事の方が多いな

598 ID: 0ZAdqFpE 約2ヶ月前

ブロックは攻撃・嫌悪の意思表示で安易にするものではない、最後の手段みたいに考えるタイプだからこそ相手にブロックされると明確な拒絶だと感じるしヘイトも溜まるんだろうね
気にしいな人は自分も細かいこと気になるタイプだから気にするし、おおらかな人は自分が気にならないから気にしない
リアルの人間関係だと相手が見えるから相手の性格も含めて判断出来ることもあるけど、ネットは判断材料が少ない分自分の感覚や最悪の想定に思考が偏って悪く捉えてしまいやすいんだろうと思う

603 ID: NRE5dfQk 約2ヶ月前

598
横からだけどネットだからこそ気にするの?私はむしろネットのほうが気にならないかも
オフイベのあいさつ無視とか態度悪いとかは気にするししばらくモヤモヤするけどSNSブロックは「ブロックしてて草」としか思わない

610 ID: 9fz70l1y 約2ヶ月前

598 ブロックされてヘイト貯めてるのはまだその人にとってブロック=攻撃なわけだから理解できるんだけど、高確率で相性が悪い人とか地雷に対してもブロックしないで鍵とかで愚痴ってヘイト溜めてるからさ
攻撃してないって大義名分?が欲しいのかもしれないけどブロックしてなくても既に充分攻撃してるぞって状態の人多いんだよ

690 ID: 0ZAdqFpE 約2ヶ月前

603
オンオフの比較はしてなくて
リアルの挨拶無視とかは明らかな拒絶だから相手の意思が分かりやすいけど、ブロックは相手が見えないし自衛なのか拒絶なのか、どの程度の意識でそれをやってるのか分からないから自分で勝手に悪く捉えがちだよね、そういう時って普段の自分のブロックに対する意識を中心に考えるからブロック=攻撃思想の人ほど攻撃的なタイプが多いんじゃないかなって話

597 ID: 43xgol01 約2ヶ月前

承認欲求あんまりないけど〜の人ほぼ全部に返信してるところとかひたすら共感得ようとしてるところとかノリがキモい

613 ID: QYP4a9Xe 約2ヶ月前

実力はあるけど謙虚に返信する私w感がかなりやだ
伸びる人は雑多だろうと壁打ちだろうと伸びるしもう二桁反応が実力でしょうよとしか
商業伸ばせよ…

642 ID: slvbNmAo 約2ヶ月前

>実力はあるけど謙虚に返信する私w感
全員に返信するだけでそんなん思わんでしょ
単に全員に返信してるだけじゃん

599 ID: ANDcbf7X 約2ヶ月前

A5と中身は同じ分量で値段が倍の文庫同人誌は普通にある
作る側の持ち出しではなく価格に反映される
中身スカスカの漫画と比較するなら中身スカスカの小説
あとは書店の本と似た感覚になるため比較対象となり、その中身の少なさと高額さが目立って買わない判断になる
作るのは自由なので好きに作ってほしい

600 ID: LVWjZIKa 約2ヶ月前

今は100ページ1000円の文庫とかどのジャンルでもゴロゴロあるよな
逆に100p500円なんて見たことないレベル。最低でも7、800はする

604 ID: 7jY3Qod0 約2ヶ月前

100p500円にしてるよ、なんかキリがいいので…
とはいえ通販だと600円にしてる+マイナー+基本地方参加なので見たことないになると思う

605 ID: gDv4Lztq 約2ヶ月前

自分もページ数の0.5掛け
A5にしろとか中身スカスカとか言われるのウザいから

625 ID: gk5rK3Xa 約2ヶ月前

じぶんも会計楽だから80pでも160pでも500円で出してる(文庫)
少数部オンリーワンだしそもそも赤だから今更赤が増えても…みたいな気持ちでもはや計算してない。

606 ID: 8zJ3qnEQ 約2ヶ月前

同人誌の値段が安い人のは買わないっていう意見ちょっとショックだ。
界隈の相場が崩れるとか、安いと価値がない感じがするとかいう意見理解できない。

616 ID: YoA8jqCg 約2ヶ月前

わかる
普通に流通してる物に対する考え方なら理解できるけど、二次の同人誌だよ?と思ったわ

618 ID: ucoOeGqh 約2ヶ月前

自分はむしろ安い人のしか買わないわ
別に凝った想定の本には興味ないし儲け目的のやつの本はもっといらね
色んな人がいるなーってスルーしとこう

724 ID: DUuGZMQY 約2ヶ月前

自分もえっ…ってなったけどあれは界隈の相場を上げたいタイプの意思表示なのかなって思った
大抵は安い方が買いやすいよね

607 ID: TZ0FLYCU 約2ヶ月前

マイナーカプで総じて相場高めなんだけど、一応カプ内大手ポジなので参考にしてくれる人がいるかもと思ってカプじゃなくて一般的な相場で値付けするようにしてたけど気付いたら一番安い人になってたし、多分いっぱい刷ってるから安くできるんだと思われてる
実際は全然そんなことなくて普通に赤字なのと、ついにこの前自分の隣のサークル(いつも値付け高めだなと思ってた)の新刊が自分の新刊のページ数より少ないのに値段高いていう現象が起こってしまってばからしくなって次の本から値上げしたわ
買ってくれる人に申し訳ないけど総部数も減ってるから単価上がってんだごめんな…

619 ID: uJVcolzg 約2ヶ月前

いいと思う
マイナーカプなんて大手でもそんな部数多くないっしょ
赤字で創作辞められるより値上げして続けてくれた方が嬉しい

608 ID: Ayiof2hN 約2ヶ月前

嵩増しとは違うかもしれないけれど、1度のイベントに1万字くらいの薄い文庫を複数出して新刊こんなに出しちゃいました!ってされるとそれは短編集としてA5で全部纏めれば?と思った
机の上をいくら埋めようとそれ普通の人の1冊分だよ

621 ID: vXm5kFfQ 約2ヶ月前

カプ違いとかだとそうなるんだよね、逆カプも攻め受け違いも1冊にまとめていいならまとめるけど…
さすがに1万字くらいの薄い文庫を複数はしないけど

622 ID: gk5rK3Xa 約2ヶ月前

あと新刊10冊以上系はワンドロ再録しか見たことないので、一般的な「新刊が多くてすごい」に含まれるスゴい成分は全くなくて,「よく印刷費出したな」という目線でしか見れない。

630 ID: Ayiof2hN 約2ヶ月前

カプ違いとかなら分けて当然だから気にならないよ
その人は全部同カプ
人の作品のリプ欄で突然自分の作品の話題出してくるくらい承認欲求つよつよKYなのが普段から察せられるので、そういう小細工しちゃうんだろうなと思った

609 ID: An5r3q8I 約2ヶ月前

メ〇ドは勧誘の仕方が宗教っぽくて怖いんよ
公式賛美しか許されないし

624 ID: qxX63EiR 約2ヶ月前

メイドと読んでしまって、確かにメイドさんは賛美しか許されないかもな…と考えた直後に本来の単語に気づいた

631 ID: 1ZOePx6q 約2ヶ月前

自ジャンルageのために他ジャンルsageするわ、今回のストーリー合わないかも…って呟いた人にFF外から「面白いのにおかしい!お前の読解力が足りない!」って石投げる人がたくさんいるわで嫌になって離れた側だから、界隈の治安の悪さで辞めた人結構居ると思ってる

636 ID: NC9M4stl 約2ヶ月前

624
私も全く同じく読んでどういうことだ…ってなってた
イじゃなくてギか

654 ID: JS8nfmQj 約2ヶ月前

治安めちゃくそ悪いよねあのジャンル
布教の方法がマジでカルト入ってて怖いんだよ
だから新規入ってこなくてサ終したんじゃないの?と思っちゃう

611 ID: 0ZAdqFpE 約2ヶ月前

寄り添い4
うっかり互助会入っちゃって自分だけ感想送る形になってる、相手はスタンプも絵文字もくれないのに神扱いされても信用出来ないってどういうことなんだろ
神持ち上げされてる=反応じゃないの?
感想やスタンプ、絵文字で反応しない限り反応とは認めないってこと?
律儀に相手に感想したためて率先して互助ってるのは自分では…?

615 ID: FupvAEMd 約2ヶ月前

多分神〜!この人の作品好き〜!とか呟かれるけど具体的な感想とかないし、せいぜい空リプで奇声くらい、匿名ツールも動いてないし、コメントも付けないって感じだと思う
あと自分が書くの早いから、結果的にどんどん感想が自分ばっかり書くことになってるとか
周りがみんな感想送らない界隈だから喜ばれすぎてプレッシャーになってしまってるとか
軽く互助ってる所に後期参入だと思うけど、感想書くスピードが一人だけ早いんだろう
で、互助会のメリットは享受できてないと
素直に交流減らした方が楽そうだけど、それはそれでお高く止まってる扱いされたり面倒だし低浮上になればよさげ

620 ID: wz3q8nco 約2ヶ月前

自界隈も一人だけ感想書ける人がいるから、みんなその人に依存状態だわ
空リプで感想とかもないし、神持ち上げってする方は楽なんだよね
熱が冷めない限りは書いてくれるし
ただ互助会はマジでお互いフッ軽で送り合わないとちゃんと回らないんだよ
もうあのコメ主だけが書いてる状態になってるみたいだし、
互いに栄養与えあえてないんだったら、交流になってない

674 ID: 0ZAdqFpE 約2ヶ月前

611だけど
感想きっちり書いてるのは寄り添い4が勝手にやってることで別に決まりでもないし、皆他の人には感想送ってるって感じでもなさそうだし615の書いてるように周りは周りでそういう反応はしてるなら単に反応の仕方が違うだけじゃ?と思って
無風じゃないのに無風みたいに書いてるのが不思議だったんだけど、620が書いてるみたいな完全打算の神扱いとかあるんだね…自分も結構気軽に感想送る方だけど本心でしか書いたことないから、持ち上げは楽とか熱が冷めない限りは書いてくれるとか見てたまに奇声引用リプしてくる人がそんな雰囲気あるから怖くなった

626 ID: uJVcolzg 約2ヶ月前

なんか、他人に甘えながら創作する人って割と多いんだな
交換して校正とか、締切に向かって励まし合うとか、持ちつ持たれつならわかるけど、他人に進捗管理してもらうとか意味わからん
工夫するためのツールなんて今は色々あるのに
ダメなひとは締め切りとか関係なくゆるゆるやってればいいじゃん、
それじゃ完成しない!って言う人は結局完成させる気がないだけでしょ

641 ID: M8jxGC3O 約2ヶ月前

交流ありきで創作するタイプなんじゃない?
創作が主目的じゃなくて創作を通して人と交流するのが目的だからタイプの違いなだけ

628 ID: nsKWdMJX 約2ヶ月前

アルゴリズムうんぬんの話聞くたびにジャンル内で鍵垢転生してよかった~て思う
自分が数字に振り回されちゃうタイプだから鍵なら最初からなんの期待もしなくて済む

697 ID: uGwogYMT 約2ヶ月前

わかる…鍵は気が楽だよね
後から来た人がぐんぐん伸びても、自分だけ誰の目にも入ってないなと感じても「まあ鍵だしな」って思える
ついタグ使っちゃって他の人と作品並んだ時自分だけ評価されないとか自分だけイベ告知RPされないとかで落ち込むこともないし
RPされたらされたで「でもこれ義理なんじゃ?あの人にはRP感想言ってたのに…」って病むこともない
ごくたまにフォロー申請くると「どこで見つけてくれたんですか!?」って嬉しくなれるし
鍵はいいぞ

629 ID: 6UGbsB3h 約2ヶ月前

なんだかんだ言いつつ黒字だったら嬉しくなっちゃうよな
計算間違いした時くらいしかないけど
都内に行ける距離だから宿泊費は要らないけど、交通費と輸送費とサークル参加費は常に持ち出しだから、その辺も含めて黒字にするにはやっぱり300部とか出るジャンルに行かないとだめなんだろうなぁ
マイナージャンルなので1/10だよ

632 ID: yk3CfWQ1 約2ヶ月前

二次創作の同人誌で何がなんでも欲しいみたいな欲が出たことないんだよなー
cremu見てると絶対ほしい!みたいな熱意あって買ってる人いていいなぁって思う
なんか二次創作好きなんだけど絶対欲しい!買う!とはならんのよね
好きなのは好きなんだけど

633 ID: uUw085cY 約2ヶ月前

30分以降伸びないアルゴリズムだよという話をしてる時にどうだろうと気にしないって言ってる人がいるのはまあそういう運用法の人もいるよなと思うけど
「30分以降でもぐんぐん伸びてるしアルゴリズム気にしたことない」は
あーハイハイスゴイスゴイ(帰れ)になる

634 ID: prRSEDFN 約2ヶ月前

コメ主とは別だけど30分がそもそもピンと来てない
夜に投稿して大爆死だーと思ってふて寝して朝起きたらちゃんと伸びてることあるから個人的には「30分とは…?」状態だ

639 ID: R5mBO2wx 約2ヶ月前

634
伸びてないけどXが良質と判断した投稿を数時間後に再プッシュするアルゴリズムもあるみたい
後からいきなり伸びる時あるよね

644 ID: VkdAYt5M 約2ヶ月前

自分も30分制度感じたことない
力作が二桁しかつかず大爆死で不貞寝して、翌朝見たらバズってて夜中何が起きた?ってのは数回あった

649 ID: SzqNaB56 約2ヶ月前

自分は最初伸びないと最後までだめだ…
起きても無風だったことしかないけど上みたいな話聞くと希望は持てる

655 ID: 9KjsMGPZ 約2ヶ月前

644
自分もこれある
夜投稿が爆死しても翌朝~翌日昼にかけての時間帯でもう1回チャンス貰えてるらしき時がある

675 ID: oPhURL9p 約2ヶ月前

わかる 初動爆死でも翌日伸びるよね
おすすめとかもっと見つけるのとこ、15時間とか1日ざらだからここからみんな見てるんだなって思ってる

677 ID: KfhgjCoX 約2ヶ月前

655
横だけど、昼チャンスあるのわかる
最近夜投稿してぽつぽつしか反応なし…朝起きてもまだ…今回はダメだったか。って、仕事終わって見てみたらめっちゃ増えてる!?みたいなことがよくある

637 ID: IBuehFoZ 約2ヶ月前

ほぼ壁打ち無交流だけど絵を上げたら全然伸びるから間引き感じないけどなーって思ってたけど、
普段の文字のみ投稿はインプがフォロワーの10分の1だったりするから
これって普段からいいねくれる方がTLに流れてきた私の絵をRPする→その方のTLを見てるフォロワーが反応しているのでは?
つまり自分に対して無反応なフォロワーには間引かれているのでは…?と感じてる

640 ID: wlr3A8yL 約2ヶ月前

その傾向はすごく感じる
以前にもまして、無反応フォロワーがフォロワーとして意味なくなってる感じ
自分のTLもよくやりとりしてる人やフォローしたてのアカウントのポストしか流れてこなくなってる感じがあるわ
フォローとは…と思ってしまう

645 ID: IBuehFoZ 約2ヶ月前

やっぱりそう感じるよね?せっかくフォローしてくれたのに意味ないじゃんって虚しくなる イー□ンめ

638 ID: 5ZjqhIiJ 約2ヶ月前

フォロワー増やすために頑張るトピ、普通に前向きな内容を書けばいいのにいきなり「アルゴリズムが…」みたいな書き込みばっかで萎えちゃった
気持ちはわかるけどトピ主はそういう話がしたかったんじゃなかったろうに…

643 ID: M2qJfThj 約2ヶ月前

過去トピ上げ騎士はもしかして新トピが立つごとに関連過去トピを上げまくることで話題に加わった気になってるのかな…?寂しすぎるだろ

646 ID: 91rJxoy8 約2ヶ月前

アルゴリズムとバズの話になったときに、攻略ルートが1つしかないと思ってる人がいるよね
色んなアルゴリズムが入ってるに決まってるやん
それらがいくつもあって、1つ追加されるってだけだよ
既存アルゴリズムが少し弱くなることはあっても、まったくなくなってしまうわけではない

650 ID: vlBhEkSj 約2ヶ月前

正統派じゃないスーツの描き方ってなんなんだろう
ボタンがトリプル並んでるとか襟が立ってるとか?

672 ID: gk5rK3Xa 約2ヶ月前

ホストが着てるようなやつとか?

679 ID: 0ZAdqFpE 約2ヶ月前

お洒落スーツでボタンとボタンホールの位置が女前(通常と逆)とか?

651 ID: d5Vfag8k 約2ヶ月前

ネタツイがあんなに嫌われてるのマジでわからん。
何ツイートも使うような長編ネタツイと細部まで被ることなんてまずないし、短編ネタツイと被ったから投稿止めよう…なんて思う事ある?軽いネタツイなんて被ったとしても誰でも思いつくド定番王道ネタなんだから気にせず書けばいいじゃん。
ド定番ネタでパクられた!とか騒ぐネタツイ者が居るからネタツイやめろ!じゃなくて、誰でも思いつくようなド定番ネタでパクだって騒ぐのをやめろ!だよね。

ド定番ネタが被った程度で投稿やめるほど周りに気を使う繊細なオタクが増えたのか…?とも思うけど、そのわりにはイベント会場の差し入れは話したこともない片道フォロー相手に対して...続きを見る

652 ID: VWGoLm8e 約2ヶ月前

Xに振り回されすぎよ。他にもSNSあるし。オン専で作品見てもらうツールも他にたくさんあるよ。Xが1番人が多いからというけど、いいもの作り続けたら支部でも個人サイトでも探して見にきてくれるよ。Xにしがみつかなくていいって。

653 ID: MqUhkSsw 約2ヶ月前

ほんそれ
Xでしか見てもらえないってこと自体をどうにか解決した方が後のためだよね…
支部弱いジャンルもあるし個人サイトへの導線は難しいし、Xが一番お手軽なのは理解できるんだけどさ
だからといってそこに依存してたら自分がつらいだけだわ

661 ID: FdtgJ2EY 約2ヶ月前

個人サイトにどうやって誘導するの?

いいものだってわかればその後も見に来てくれるけど
そもそも見えてないものは存在してないのと同じだし、いいものかどうかわからなくない?

668 ID: M2qJfThj 約2ヶ月前

横だけどほんと661なんだよね
まずどうやって見てもらうかが一番のハードル…
Xは個人サイトや支部へのポータルとして割り切った運営をするのがいいのかな

670 ID: FdtgJ2EY 約2ヶ月前

ありがとう、うーん…Xから誘導するなら結局まずはXでたくさん見てもらう必要あるね…
オフ本もオンでの宣伝なしで買ってもらうのは難しいし

支部に人口いるジャンルじゃないと厳しいかもね

676 ID: M2qJfThj 約2ヶ月前

そういえば結局Xで外部サイトへのリンク貼ると垢のスコア下がるとかシャドバンされるとかいう話はどうなったんだっけ…
この辺の仕様にも振り回されるんだよな

656 ID: LsHqZ0J9 約2ヶ月前

絶対買うと決めてる人の本なら値段見ずに買うって人多いんだな
自分は欲しいって思った人の本ほど値段見ちゃう
神レベルの人の大抵は変な値段つける人いないからそこも含めて今後も買いますってなるのがほとんどだけど、あまりにも高くてあからさまに稼ぐ気じゃんこの人ってなったら引いちゃってファンやめるわ

657 ID: zB6q7Tid 約2ヶ月前

ここではすごい一部に憎まれてたりするけど、イベントだと文庫サイズが増えてきてて嬉しい。
カバーかければその辺置いておいても違和感ないから、部屋以外に置き忘れても焦らなくて済む

659 ID: YW1xt0Rc 約2ヶ月前

わかる
同じ字数ならA5のペラ本より文庫でほしいまである

660 ID: 7CeGEPVM 約2ヶ月前

わかるわ

671 ID: mBPNpbsT 約2ヶ月前

絶対にどこかに置き忘れてほしくないからこれからもA5で作るわ。棲み分けような…

791 ID: zB6q7Tid 約2ヶ月前

家の中の話だよ〜
誰かと住んでると咄嗟に置いてやらなきゃいけないことあったり、そのちょっとで家族が見たりとか、見なくてもこのサイズの本って何?って聞かれたりがあるんだよ

658 ID: 7CeGEPVM 約2ヶ月前

厳選フォローでフォローしてる人全員のツイート全部把握できるくらいしかフォローしてないから間引きを感じたことないなー
数字も見えないようにしてるからインプの変化も、反応数の変化も分かんなくてある意味幸せなのかも

663 ID: FdtgJ2EY 約2ヶ月前

フォローしてる人全員のツイート全部把握できるくらいしかフォローしてないからこそ、間引きがわかる ホーム飛ぶと見たことないポストあるから

702 ID: 28LMWtCg 約2ヶ月前

数十人フォローしてるのに実際にTLに流れてくるポストは片手でおさまる人のものばかりなんだよ、間引きされてるってすぐわかる
「あの人最近見かけないけど低浮上なのかな」ってホームに飛んだら普通に日常ポストも絵も上がっててびっくりする
自分が低浮上になって他人のポストに反応しなくなったせいで相互のポストのほとんどが間引きされるようになってしまった
いちいち相互のホームまで見に行かなきゃいけなくなってすごく不便…

740 ID: 7CeGEPVM 約2ヶ月前

そうなの?
私は10人くらいフォローしてるんだけど全員流れてくるなーそれ以上だと間引き感じるんだ

662 ID: qS1gx8Yi 約2ヶ月前

「理想的」って言われるのもいちいち嫌がる描き手、さすがに面倒くさい。

713 ID: qgCkKvJw 約2ヶ月前

分かる
ここ見てると普通に褒め言葉でしょって単語にも過敏に反応する人多くてめんどくせーってなる

722 ID: DUuGZMQY 約2ヶ月前

ほんとそれ、「あなたの理想のために描いたんじゃない」とか何があなたをそんなに捻くれされたんだってなった

664 ID: YW1xt0Rc 約2ヶ月前

リストで見ていいねするの嫌われるけど、フォローした途端別ジャンル逆カプへ行かれたことが複数回あるから用心してるの
ごめんなさい

665 ID: SJxmwyFO 約2ヶ月前

女性V界隈で描いてるけどビビるくらい平気でR-18絵流れてくる
炎上するどころかVによっては嬉々としてRPしたり成人向けタグまで用意してるしマジで女性向け界隈と住んでる世界が違いすぎる 比べるだけ無駄

673 ID: qxX63EiR 約2ヶ月前

V本人が好意的だったり専用タグ指定してる人はわかるんだけど、トピにあるような肯定も否定もしてないVは公式からNGが出てなければ良しくらいの感覚なのかな?

682 ID: 4wegDUWH 約2ヶ月前

Vに限らず男性向けは公式から怒られが発生したら対策、女性向けは公式or界隈民から怒られが発生したらもうそれはおしまいなので事前に対策、っていう文化だからな~
女性VはR18歓迎の人も多くて、やってほしくないVは宣言してたりするから、宣言も出てないのに自粛ってのはあんまり見たことないかも

683 ID: SJxmwyFO 約2ヶ月前

そうそう
V本人とか公式が注意喚起でもしない限り基本的に自由な感じ
学級会とかもほぼ見ないね 良くも悪くも寛容というか…

691 ID: JKodTlHW 約2ヶ月前

女性Vは男性の性欲刺激しないと金引き出せないからそういうのありきでってわかってるからでしょ
エロ二次創作出してもらって知名度上げてもらってなんぼだと思う

709 ID: mBPNpbsT 約2ヶ月前

うろ覚えだけど女性Vか何かが「男オタは眉くらい整えなよ〜」だか「風呂入れよー」だかって発言して炎上してなかった?
それだけで炎上するなら「エロやめてください!」なんて言ったら二度と活動できなくなるくらい炎上すると思うよ

719 ID: SJxmwyFO 約2ヶ月前

709さん
それとこれとは別問題だべ

726 ID: 4wegDUWH 約2ヶ月前

709
ん?なんか話ずれてない?
そして別にそんなことないよ
エロやめて~って宣言した上で問題なく活動してる女性V普通にいるよ

その炎上は知らないけど、リスナーの容姿とか生活に言及したらそりゃ燃えるでしょ…

751 ID: fqepC7MS 約2ヶ月前

エロやめて発言する女性Vのが少ない世界だからなぁ
ほとんどがエロ容認してるVばっか

666 ID: c3zIdkaj 約2ヶ月前

同人誌の値段云々のやつ見て、p数+100~200円くらいが相場の界隈で自己満足の装丁もりもり本を複数作り、小部数なので1冊あたり高くて💦と30pで700円、60pで1000円の値付けをしていたhtrに度肝抜かれたことを思い出した
ほぼオンリーcpの人だったし案の定全然捌けなくて「界隈でいないものとして扱われてるんだと分かった」みたいなポストしてたけど、いやいや…wと思っちゃった
創作者が自由に作って自由に値付けできる分買い手にも選ぶ権利があるってことがちゃんと分かってる人に対しては好きにせぇと思う派 

678 ID: KHY0c2Rn 約2ヶ月前

息子を連れていく云々は大体釣られる私も釣りだと思っちゃった

680 ID: xM1ehNQb 約2ヶ月前

息子トピいっぱい釣れそうだな〜辛抱して無反応のまま落としてほしいけど無理か

693 ID: sr0RGu2h 約2ヶ月前

万一釣りじゃなくても散々シッター雇え連れてくるなって意見出揃ってるんだからわざわざ重複してる内容書き込む必要あるか?って感じだしね
681のいうように自演もしてそう

681 ID: M2qJfThj 約2ヶ月前

自演コメで呼び水とかやりそうだな~この手の釣りって

684 ID: ekjhpRtb 約2ヶ月前

なんでコメントしちゃうんだろ

685 ID: 5dtvg2Dp 約2ヶ月前

息子トピやっばり釣りだよね。文章に隙があって頭悪そうな感じとかあからさま過ぎて一目で分かった。

686 ID: VGejq6f9 約2ヶ月前

〇〇ですよね?文体の質問トピ、大体釣り

688 ID: ye06rcVs 約2ヶ月前

また雑な釣りだなあ

689 ID: xN7rduG9 約2ヶ月前

釣りとわかってても無理~!子供で釣るな

694 ID: ukSwX4Gp 約2ヶ月前

あの釣りって主婦叩きを釣りたいの?目的が全然わからん。どこに楽しみを見出しているのか…暇人が1番怖いサイコ過ぎw

695 ID: ye06rcVs 約2ヶ月前

釣れれば何でもいいんだと思うよああいうのは

696 ID: 1svEUfiJ 約2ヶ月前

マジでクレム民って釣り耐性なさすぎでは?
トピ主返信で情報が追加されてるとかでもなく返信一切ないのにあんな釣り丸出しトピにこぞってコメする意味がわからない
高齢になると我慢が効かなくなるの?

698 ID: hCmoMfli 約2ヶ月前

釣りでもいいから説教したいんだよ多分

699 ID: sfOIujWU 約2ヶ月前

もしガチだったとしても赤ブー規約とかどう対処するかは最初に付いた数コメが言ってくれてるんだから追加で書きこむ必要ないよね
もう「一言言いたい」って気持ちが先行して感情コントロール効かないタイプの人が多いんだろうね…

701 ID: MpIlKmH8 約2ヶ月前

他掲示板と比べても説教しないと気が済まない人種が異常に多いなとは思う
しかも超感情的
アラフィフ以降を対象にしたトピの盛り上がりすごいしトピ主が30代くらいだと年上目線でアドバイスしてるコメが多いからやっぱり更年期くらいの年代の人が他掲示板と比べても多いんだろうなって思う

704 ID: PHjZ2iYO 約2ヶ月前

釣り耐性ないな…は本当に思ってた
けど寄り添ったり悩みを真剣に聞いてくれる人が多いからこそなんだろうなぁとも

705 ID: x2GHKO3S 約2ヶ月前

知恵袋みたいにベストアンサー貰えると思ってるんじゃない?どのコメントよりも正解を出せます!とか思ってそう

710 ID: 3Pj0kvz7 約2ヶ月前

704
めっちゃ優しい

720 ID: qgCkKvJw 約2ヶ月前

実際高齢になると前頭葉が弱るので色々我慢が効かなくなるよ
おじさんがつい親父ギャグ言っちゃうみたいなのは若い時は思いついても恥じらいが勝って口には出さないけど、前頭葉が弱ると恥じらいより言いたいが勝っちゃうからなんだって
高齢の人と会話してると話が通じにくい、ズレてるなと感じるのも言いたいことを思いついたら言わずにはいられなくなるからだと思うと納得だし、若年性認知症かと思ったら前頭葉が弱ったせいで成長とともに落ち着いていた発達特性がまた出てきただけだったなんて話もある
高齢にクレーマー気質が多いのもそれが一因かなと思うわ

728 ID: E2wWemXT 約2ヶ月前

720
お勉強なった〜そうなんだ

770 ID: 6mNM5CV9 約2ヶ月前

704
高校生向け掲示板もそんな感じよね
スレてないから共感力が高いかわりにスルー力がない
だからくれむも釣り耐性のない人は10代20代と思って見てた

700 ID: 6UGbsB3h 約2ヶ月前

ほのぼの全年齢向けの短編集は文庫で出したら「入院のお供に持って行って毎日読んでました!」というお声をいただいた
紙の本で出してよかったな~とすごく思った
逆にskbはいつでも消せるようにオン専でいい

707 ID: 0RahjbsN 約2ヶ月前

32の「海外なら子供の留守番は人権侵害だからこそ置いていけない」ゲロ無意味な指摘で笑った
これも釣りかなあ
海外なら5歳児が親と風呂入るのもアウトになるケースあるしそこらの家族風呂に突撃して沈んでくればいいのに

718 ID: Sy7XIiLp 約2ヶ月前

日本に生まれてよかったね

711 ID: TZ0FLYCU 約2ヶ月前

自カプ(二次BL)の大手が最近Vにハマって悉く爆死し続けてるんだけど絶対二次BLエロ同人やってる垢と同じ垢で上げてるからだろ…と思ってる…
大手がRPする絵よりぱっと見大手の方がよく描けてるのでは…?と思うけど普通に4~5桁ついてて、大手の方は1日経ってもRP一桁とか…
移動しないでほしいから性格悪いなと思いつつ黙って見てるけど流石にかわいそうになってきた
自ジャンルの絵は普通にカプ以外も伸びてるのでシャドバンではなさそうだし

712 ID: rmstg7T5 約2ヶ月前

あのトピは釣りかもしれないけど実際子供を連れて行って良いか悩む人たまにいるし、そういう人があのトピに辿り着いてダメなんだって知れるなら良いんじゃないかと思った

727 ID: xN7rduG9 約2ヶ月前

自分もこれ思った
釣られてんじゃねーよとか釣り耐性ないって言われる気持ちもわかるけど、世の中マジモンはいるからこういうのはもう釣られてもいいかなって思ってる

714 ID: 625q1n4Z 約2ヶ月前

さすがに3年前以上が最後のコメのトピには書き込めないんだね
ちょうど叫びたい内容のトピだったから書きたかったけど

715 ID: aHsIvcX7 約2ヶ月前

釣りとしか考えられないけど釣りでいい
同時イベントに子どもを連れて行こうとする頭のおかしい親に育てられるお子さんはいなかったんだ

716 ID: 4lzt2XeS 約2ヶ月前

義理感想いらない。断然匿名がいいし自分も匿名で送るわ。エゴサで見つけた感想も嬉しい、こっそりスクショする
人に見られてるところで公開されるより自分と相手しか見てないところでひっそり送られてくる感想が好き。匿名箱も自分と送った本人にしか見えない設定にする

717 ID: FvfNkRqA 約2ヶ月前

自分も含めてだけど、釣りと分かってても反応しちゃう人がいるから釣りが後を絶たないんだよね…
物申すで言及されるだけでも喜ばれる

721 ID: dOYQG7Ff 約2ヶ月前

別に釣りトピが盛り上がってても良くね?
みんなが釣りトピに書き込むことにイライラしてる人がいるのはなぜ?
読んでる分には新しい読み物があるだけ嬉しいんだが

730 ID: xHd6wteQ 約2ヶ月前

私もこれ
釣りだ釣りだと騒ぐのも結局釣られてね?wと思う

732 ID: Li2ADMzr 約2ヶ月前

クレムを守りたい騎士団なんだよきっと
秩序を乱すんじゃない!てね

743 ID: 2Gtpye4f 約2ヶ月前

釣りに釣られてる人を見ると、自分はイライラというより恥ずかしい気持ちになるんだよな
観察者羞恥ってやつらしい

745 ID: 780HjNDy 約2ヶ月前

釣りが盛り上がってもいいってのは釣り師や虚言癖の考えなんよな~

792 ID: msKZGLq0 約2ヶ月前

釣り認定士が一番つまらん

733 ID: 20rgvJVp 約2ヶ月前

高い本トピ
自分は相場で出すけど、高ければ買わずにNO突きつけたら?と思う
交流で買わされたときもあるからモヤるのはわかるけど、徐々に疎遠にしたりイベントずらしたり何かしてるんだろうか
高額付ける人はあんなトピ見ないし、まとも且つ少部数やマイナーな人ほどああいうトピ見て無理して安くするんだろうな

737 ID: 1VFh762L 約2ヶ月前

本人に直接高いって言いに行ってないんだし別に良くない?
黙って買わずに内心で「うわー銭ゲバだな」って思って匿名掲示板で吐き出してるだけじゃん

742 ID: q9tsrxu2 約2ヶ月前

本出す側であっても大多数の人は買い手側でもあるし、大体予想通りの答えだな…って印象しか無かったけどな(高い方が良いは意外だったけど)
欲しかったら高くても買うとか、価格を相場と比べて考えるとか、普通の日常の買い物と同じだよね

752 ID: LsHqZ0J9 約2ヶ月前

マイナー小部数やってるけど装丁ほどほどとか安い印刷所使うとか大幅値上げする以外に対策のしようはいろいろあるし別に無理するほどの赤字出ないよ

767 ID: 6mNM5CV9 約2ヶ月前

コメ主の被害妄想が怖い

5ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...