『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談し...
『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ
創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば…
そんな方用の雑談トピです
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう
※ 寄り添えない愚痴はスルーしてください ※
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
【固定タグ(コピペ用)】 ちょっときいて よりそい
みんなのコメント
出張編集部、何社か回ったうちの一社に酷評されて少しモヤモヤしてます
一応甘口選んだはずなんですが、最初から「何をしてるのか分からない」と言われて驚いてしまいました
(大手含めていろんなところに持ち込みしてますが、これを言われたのは今回が初めてです)
多分相性の問題だと思うんですが全体的にアドバイス自体も微妙に引っかかるところが多くて、受け入れるべきかかなり悩んでます
寄り添い、というよりかこういう時の対処法とか体験談を聞きたいです!
参考に自分の体験談を。
自分も酷評というか、全然ストーリーを理解して貰えなくて意思疎通できない編集者さんいたよ〜。結構食いついて「こういうつもりで書いたんですが、どの部分がわかりにくかったですか?」「ここが悪い感じですか?」って聞いたんだけど最後まで噛み合わなくて……。
自分の場合は初手でそうだったので、その後行った編集部さんで「こういうふうに言われたんですけど、どこが悪かったのかうまくヒアリング出来なくて」って聞いた。
結果的に、話は理解できるけど、視点キャラがぶれて丁度半々になってるのが構成として良くないみたいなことを言いたかったんだろうなって納得できた。(意思疎通できない編集さ...続きを見る
出張編集部って一次創作思考で読むから関係性前提の二次創作物だと何してるのか分からないって言われることあるって前誰かが言ってた
コメ主が見せたのが二次創作じゃなかったらごめん
初対面の人とオフで会ったら自分のことにびっくりするくらい興味ないんだろうなっていうのが伝わってきて悲しくなってます…
質問するのは大体こっちばっかで、こっちのことについて何も聞かないし(意図的に聞かないというより、多分全く興味ないから質問するって発想が出てこない感じ)
レストランでもずっとスマホ弄ってて、店員さんが「その料理ないんです」と言いにきたのを私が対応して、あとで「この料理ないって言われちゃいました」って報告したら「ねー、本当そうですよねー」と、話聞いてた?みたいな返しをするし
あとになって料理来ないことについて「てか料理遅くないです?絶対店員さん忘れてますよね」とか言ってきて…...続きを見る
なかなか失礼な人だね…自覚なきコミュ障だと思う
むこうはまじでなーんにも考えてないだろうから、フェードアウトでOK
コメ主も嫌な奴のことはさっさと忘れたほうがいいよ おつかれ
そういう人いるー!
私もリア友の紹介で会ったオタ友がそうだった
一緒に本屋行った時別行動したんだけど途中話しかけたらうざそうにされるし飲食店入ったらずーっとスマホばっか見てるし何で今日来たの?と思った、そんなんなら1人でいたらいいのにね
完全に自己中の気分屋だしそういう人はずっとそうだからフェードアウトで正解だと思うよ、会う度モヤモヤが募る一方なので
お疲れ様…
オフ会しましょうって双方了承の上でその態度なら相手が非礼っつか失礼にも程がある
自分ならレストラン出た後「急用が入った」と言ってその場でさよならするぞ
コメ主優しすぎー!
ID変わってるかもしれないけどコメ主です、沢山の寄り添いありがとうございます…
実はそれ以外にも当日の道案内とか場所決めとか全部私任せだったりして
本当に疲れたのでもう会わないようにしようと思います
時間が勿体ないので私に興味がある人と会うことにする!
カプ範囲広めプチで遠征必須出れるか一般でも行けるかわからないイベントのために新刊カード寄付したくないって思ってしまう 使わなきゃただの紙切れなのに
オフ出てる人固定多めだしプチも自カプ単独じゃないから地雷塗れになる可能性だってあるのに界隈こぞって渡してて複雑 生活圏関東寄りじゃないと人権がない
もし関西寄りなら次あるか断言はできないけど大阪での投票待って自分でカプオンリー開く手もあるよ~大阪ならこの前は20枚だったから頑張れば1人でも無理じゃないかも
そのために貯めとこう!って思うんじゃだめ?
文章読んだ感じコメ主は固定じゃない感じなのかな?カプでさえあればリバオンリーとか総受け、総攻めオンリーも開催できると思うよ
ID同じかわからないけどコメ主です
たしかにそれもありですね…! ただオフ人口が全然高くない(+地域の偏り)ので人集まるかなっていう心配は少しあります…
私は固定で、プチもジャンルのネームドBLオンリーGLオンリーみたいな射程範囲広めのものなので、いっそ自カプで開催目指してみるのもありだなと思いました。ありがとうございます…!
相互なし壁打ち垢だけど時々匿名でメッセージくれる人がたぶん数人いて、感想欲しいですっていうと一言程度でも何かしらの反応もらえてたので思い切って数ヶ月前に書いた自信作だけど未だに感想もらえてない作品に関してもし感想あればほしいですって言ってみたんだけどその後反応なくてやっぱり駄作だったんだろうかって勝手に落ち込んでしまうし感想求めて過ぎてウザがられたのかもと後悔してる
最近TLおかしいからじゃないかな?
壁打ちで交流薄いと表示の優先順位さがるっぽいからそもそも投稿目に入ってない可能性あるよ
今ジャンル天井で100いいねくらいの界隈で描いてるんだけど、前ジャンルで味わったブーストが忘れられない
前ジャンルだったら毎回1時間で4桁いいね行ってたのに今は1週間経っても100いいね行くかどうか。天井ではあるから見てくれる方に感謝の気持ちはありますが…
描きたくて描いてるはずなのに、20時間かけた絵をたったこれだけしか見てもらえないんだと思うと悲しい
もっと沢山の人に見てほしいけど、描きたい気持ちが爆発してるのは今ジャンルなんだよ〜…
自カプ量産のために居着いて欲しかったのであろう最初の一回と、自分の作品に絡んだ話の時だけハイテンション感想な相互、普段誰にもそんなテンションじゃないし内心神と思ってる人には触れもしない性格なの知ってるから嘘臭いと思ってしまう
最初は無邪気に喜んだけど、AIに自カプ書かせて飢えを凌いでたって漏らしてるのを見てしまったし、自カプの過去作追ってたら多作のhtr複数に感想コメントしてて、例えどんな駄作でも自カプ途切れるのが嫌なんだなと思った
相互の筆を折らせないための支援感が目について人の過去作見るのがしんどくなった、日を追うごとに相互がどんどん嫌いになっていく
新しい話を書きたいけど相互に見ら...続きを見る
わかる、もっと気軽にたくさん押していってほしいよね
自分で押して後日通知見て「押してもらえた……?!」ってなって見に行ったら自分で、みたいな虚無仕草をやったことあるよ
でもさらに後日本当に他の人から押してもらえたから、割れ窓理論的な?要素はあるのかなと思った
爆死したけど特にお金に困ってる訳じゃないから2万くらいの差額は全然いいし周りは他人の爆死なんて気にしてないから、ただ私の自尊心と尊厳が破壊されるくらい勝手に恥ずかしがってるだけ
もっと図太くなれ杏寿郎
X見てたら好きなカプのことでも消耗しちゃうようになったから少しお休みすることにした
最後に参加する企画の告知だけRPしたし、あとは自分の創作に専念できるように心穏やかになったらいいな!
参入時は仲良かった相互たちが、いつの間にか不仲になっていた!
気づかずにオフ会誘ってしまい、片方からやんわり断られてフォロー欄確認したらお互いリムしてた……気づかずにごめーん!!!!
二人とも良い人なのにどうして……と思うけど、攻め違いになってしまったのならしゃーなしか……
でも私(別カプ民)には話しかけてくれてるから嫌われてはないと思いたい!
けど内心ちょっと辛いよぉ……みんなずっとなかよくできたらいいのにね……
回りに気が付かれずにそっと離れて、断るときもやんわり言えるのすごく大人の対応で素敵だ!
みんな仲良くできるのがベストだけど、譲れないものもあるから難しいね……
匿名のメッセージボックスに、ちなみに〇〇は実はこうなんですwww気になったら調べてみてください!みたいなノリのメッセージが来ており、どう返信しようか悩んでる
当たり障りなく返せばいいんだろうけど、既に知ってることを謎にテンション高く上から目線で送ってこられると、すごく嫌な気持ちになるな〜と言うことがわかったので、自分も気をつけようと思った
うわ〜そういうのやだね、失礼だよ
無理していい感じに返信しなくてもいいんじゃないかな?
少なくとも、知らなかった〜教えてくれてありがとう〜みたいなことは言わなくてもいいと思う、2回目以降が発生するかもしれないから
うまく消化できますように
私なら同じテンションで「ねー!これのこういうとこがめっちゃ良いんですよね!私も昔からこういうとこが好きなんですー!」って晒上げちゃうな
距離無しって失礼だよね
人口多めソシャゲのマイナーカプ同人誌はそこそこ売れていて、部数は一応カプ内ではほぼ天井
その割にオンの反応はカプ内最底辺(公式の燃料とタイミングが合えば伸びることはある)という感じ
オフメインなんでオンの更新が少ないのが原因だと思ってるけど、この状況でオンの更新に注力したとしてオフの部数って伸びるものかな?
マイナーカプな割に伸びた際にオンに反応してくれる人は多い印象なんだけど、ジャンル人口は多いからオンだけ見る層、オフ本まで買うつもりはない層が多いように感じてる
ネタも軽めのラブコメ、イチャラブ未満の方がウケが良くて、恋愛色が強くなると徐々に伸びが悪くなる感じがあって、伸びてない...続きを見る
絵とか創作で生活したい気持ちどうしても持ってしまう
というより在宅したいって感じなのかなあ
お金なくて結局また社員として働き始めたんだけど、業務内容が思ったより電話対応ある系でしんどい。できるだけ人と話したくないのに…
とはいえすぐ辞められないしそもそも30代なので転職にしても次ない感じだし…
ここから完全に創作で自立とまで行かずとも、パート&絵描きとかにシフトできないかなあと考えてしまう
社員として働ける社会性あるなら空いてる時に副業が1番いいと思うけどな
でも今より若い時は無いしパートで生活できる基盤ができそうなら期間きめてこの期間内で生活できないなら社員に戻る!とかでもいいかも
休職中、とある事情で通院中の身で引きこもり気味
SNSは自我無し壁打ち
配偶者としか話す機会がなく、本当に寂しい!
水面下で連絡取れる同カプの人はいるけど、声かけちゃったら依存しちゃいそうで我慢してる
ここにも結構入り浸っちゃってるし、自分が構ってちゃんすぎて嫌になる
現に寄り添いトピ書いてる時点でもう……
絵描いてるときだけ何もかも忘れられるけど、集中力も前より続かなくなってきた
どうやって日々を過ごせばいいんだろう
自分もメンタル系の理由で休職して通院以外外出しない、絵描く気力も無く布団の中でスマホを見るだけ…みたいな生活になった事あります
あんまり参考にならないかもだけど、一例として……自分はMMOをやっていたから、そのゲーム内のフレンドに誘われたのをきっかけに毎晩のように色んな人と遊んでたら元気が出て来たよ
人に頼るの罪悪感湧いちゃうから病気の事を離すことはしなかったけど、約束した時間に集まって一緒に攻略して~って部活動みたいな事をしていたら毎日小さな目的意識→成功体験が持てたし、通話で毎日人と話してたし、ゲームって頭使って集中するから気がついたら2,3時間経ってたとかザラだった
次第に他の事へ...続きを見る
休職中で通院中…メンタル系と仮定してコメ書くね
私もうつで休職歴ある。引きこもってるとどんどん思考が悪い方向に行っちゃう。
上コメにもあるけど、散歩おすすめだよ~。
ちょっとそこのコンビニまでとか、近くに公園とか自然を感じられるところがあったらよりいいかも。
なるべく午前中に動き出して、お昼寝して、体力重視で過ごす。
カウンセリングで専門家と話すのもいいよ。頭すっきりする。
近所の人の目が気になるなら宅トレかな。
ほんのすこしストレッチとか。
正しい姿勢でスクワットすると数回でも結構負荷かかるよ。
888 890 900
3人ともありがとう
いろんな人と話すのが好きだったけど、コミュニケーションが取れない日々が続いてて上手く会話を受け取れてるか不安だよーもし変な返答してたらごめんね
休職前は仕事で人と話すこともあったけど、人間関係がしんどくて在宅中心になっちゃってたし、閉じこもっていく兆候はあったかも
散歩や新しい趣味を意識して、無理なく挑戦してみようと思います 誰かと話せる機会ができたらいいな〜
あとは依存しないようにセーブしながら、適度にここもうまく活用させてもらおうと思います
季節の変わり目だし、3人とも体調には気をつけてね
話聞いてくれてありがとう
>自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう
>自分が構ってちゃんすぎて嫌になる
現に寄り添いトピ書いてる時点でもう……
他の人に失礼
X、ROM用の鍵垢作ってフォローもフォロワーも0、発言もRTも0、リストで閲覧してるんだけど(ROM鍵はフォローされるの嫌かと思い)、フォロ限作品見たくて、この鍵垢でフォローしていいものかってすごい悩む
bioはROM用オタクとか書いてあるけどやっぱり怪しいですよね
フォローしてみたら?
交流ないんだったらブロックされてもそんなに痛手じゃないだろうし…
ついでに他の人もフォローしてみると紛れていいんじゃないかな…
自分もROM鍵垢持ってるけどブロックされたりとかないし(さすがに鍵垢への申請は蹴られたことあるけど)、フォロワー増えるだけだしされる側としても別に嫌でもないよ~
bioに無言フォローすみません💦とは書いてるあと成人済も
よくいるから大丈夫じゃないかな?
成人済でオタク系のアカウントだってわかれば嫌がる人そんなにいないと思う
でもフォロー数1とかだと流石に監視用みたいで怖いから、最低10くらいはフォローしといたらいいんじゃないかな
スマホからなのでID違うけどコメ主
ありがとう!前の界隈がロム鍵ブロックする人多かったから二の足踏んでた、リスインしてる人たちフォローする!
昨日イベントだったんですが、イベント後のアフターの写真にまみれるTLの空気が苦手だって方いらっしゃいませんか?
いや、もちろん自分も参加したい気持ちはめちゃくちゃあるんですが、
そんな人脈もないのと地方へ当日帰らないといけない(仕事の関係で)…ってのがあって、羨ましくて羨ましくて仕方がない
TL見なきゃいいじゃんってことなんだけど、新刊の通販の告知とかもしたいから浮上しないわけにはいかなくて
いいなあアフター泣
家族のこともあるし上京なんて選択肢はないし、私は一生アフターと縁のない生活なのか…
自分で選んだこととはいえ羨ましい気持ちが消えないです
イベント終ったら速攻で帰らないと間に合わない感じなの?最近早めに撤収する人も多いし、イベント後1~2時間だけなら大丈夫って感じなら自分から誘ってみたら?
アフターって1時間くらいお茶するだけとか全然あるし、帰りの飛行機とか新幹線の時間あるから途中で抜けちゃうけど~みたいなこともよくあるよ
自分で誘えば立地も帰りの交通手段に合わせて決められるし
時間に制限あるならイベント前に誘っとく方がいいと思うけど
寄り添いになってなかったらごめん
自分もイベント翌日は大体休みが取れなくてアフターに参加できない事が多いし参加できたとしても閉会〜夕方じゃないと居られないから、少し気持ちわかるよ
がっつり夜ご飯とお酒!ってアフターは学生時代までだなあ……
自分は仲の良い相互に何気なくそれを話したら、リモートでやるのはどう?と提案してもらえて、流石に毎度ではないけど時々イベント後の夜にスペースとか通話アプリで繋いで買って来た美味しものとか差し入れのお菓子を食べながらワイワイ感想を言い合ったりしてるよ
お店だと本も広げにくいし対面だと緊張が抜けない事もあるけど、普段の作業通話みたいなノリで出来るからこれはこれで楽しいよ〜
お二人ともありがとうございます
飛行機を使わないといけない距離なんですが、空港の地元への最終便が17時台でして…
早めに撤収したらギリギリ1時間半くらいは捻りだせるかなって感じなのですが、
私の都合に合わせるのも申し訳ないよなーと今まで選択肢になかったです
空港から自宅までは車を運転するのでお酒も控えなければならないのですが、付き合ってくれそうな相互探してみようかな
898さんのリモートアフター、全然発想になかったので目から鱗でした!
ただ、家庭の都合でなかなか通話やスペースが難しく泣
いい案だったのに…
寄り添っていただきありがとうございました
905
アフターってそんな特別なもんでもないよ~それこそカフェでお茶してって言うなら手ごろすぎるかもだけどビッサイの中のスタバとかタリーズとかでもいい
誰かが音頭とって主催してて~って感じのオフ会とかならハードル高いかもだけど
アフター憧れてて!近くでお茶だけになっちゃうけど付き合ってください!って言われたら自分だったらホイホイついていっちゃうな…
906さん
そっか、自分は今回タリーズで一息入れてから空港向かったのでそれに付き合ってくれる人とかでも良かったのか…
夜に自界隈の大規模アフターがあったらしくて、私に付き合ってくれる人はいないよなと初めから諦めちゃってました
デモデモダッテで申し訳ない!もうちょっと積極的にTLで呼びかけてみるとかやってみます!!!!
お絵描きしてると眠れなくなるんだけど同じ人いるのかな
絵の作業で夜更かしたじゃなくて、0時前くらいに布団に入っても寝つきが悪かったり中途覚醒を繰り返しちゃう
寝る前にスマホを見てると睡眠の質が低下する説に近いんじゃないかって推測してるんだけど、朝活に切り替えるしかないのかな
朝は朝で弱いから行き詰まってる
デジタル作画してたらスマホと同じ原理だからモニターからブルーライト出てるよ
自分はアナログで落描きしてても集中するせいか覚醒してしまって寝つきが悪くなるし湯冷めしてしまうのもあると思うな
睡眠がしっかり取れないとじわじわ積み重なって体調崩すと思うからしっかり寝てね
朝活してないからアドバイス出来ないけど慣れもありそう
お二方ありがとうございます!
寝る前のブルーライト関係ありますよね…お絵描き頻度を上げようとすると睡眠に難が出てきてしまって、うまくいかないもんですね
もどかしい気持ちはあるもののお絵描き頻度落とすか朝起きれたら朝活する方向にシフトしてみようかと思います
昨日の夜あげた絵あまりにも大爆死すぎて消しちゃった。恥ずかしい
こんなことなら壁打ちになっておけばよかったな。好きな作品描く人と相互になってしまうとどうか反応してくれって思ってしまう
案外伸びない時ってあるよね。
タイミングも関係あると思う!
思わず消しちゃうのあるあるだよ。私もやる。
好きな相互さんが反応してくれたらな~って思う気持ちも分かる!
消しちゃった絵は再生産したり、他の絵とまとめてまた上げても良いんじゃないかな。
自分だって全部の相互さんの作品に反応出来てるか怪しいし、いつも私はこういうのは御縁だな~って考えてるよ。
相互になった御縁が既にあるし、次は良いタイミングが巡ってくるといいね☺
世の中絵が上手い人多すぎない???みんな写真か?!?!ってくらいリアルかつアニメ的な可愛さもある魅力的な人間を描くじゃん……
しかもものすごく勉強熱心でインプットもアウトプットも大量にやってる
おすすめ欄見てると上手い絵が永遠に流れてくるから飽きないけどふとした瞬間に、自分は何もできてないし本当に絵が下手だなぁって落ち込む
みんな絵が上手くてすごい
早くそちら側に行きたい
企画の時だけ声かけてくる人との関係にモヤってる
普段上げてる絵とか漫画にはいいねすらしないのに企画の時だけ「〇〇さんのABほんとに最高で〜ぜひ参加してほしくて〜」て連絡くるの困る
いや、いつもいいねしてないよね…とかわざわざ数作品遡って確認してしまった自分の心の醜さも嫌だしなんとかフェードアウトしたいー
もう一人全然反応ない人からアンソロの誘いもきたしそろそろ壁打ちになった方がいいのかも
あーモヤモヤする
きっと903がいたら企画が華やぐんだろうなあと思った
フォローしたり「見てる」としても♡一つもリアクションはしないで声かけられるとモヤるよね
「企画」って言えば参加してくれるだろうっていうやりがい搾取じゃん
「自分のペースで活動したくて~」って断っちゃえ~
お二人ともありがとう!
903さんのやりがい搾取って言葉に「確かに…」て思ってしまってるあたり自分も相手に対する気持ちが全然ないことに気づいたよ
自分のためにも相手のためにもならなさそうだから穏便にFOできるよう頑張るよー!
915さんの反応とかより直感で警戒してるんじゃない?って意見も目から鱗でした
自分の直感信じて無理しないことにする!ありがとうー!
10月に復職するんだけど、業務を引継ぐ前に違法の業務体制に変更し始めているらしく再び挫折してしまった
主犯は法務部長兼、内部通報制度の委員長で、違法だと分かった上で士業に言質取ろうと無理強いしている
「コメ主の業務は引継ぎも不要だし違法してOK」ってことなんだろうなと感じざるを得ないし、
過料は会社の経費にできないから社長のポケットマネーから払うんだけど流石に知ってるだろうし
もしかしたら陰謀論なのかもしれない
字書きの友達の本の表紙イラストを描いたら「アクリルボードにしたい!」っていうのでデータ渡したんだけど、自分用かと思ってたらフツーに頒布してた
イベントで見たけど最小ロット作ったとかじゃない量
自分用だと思い込んで確認しなかった私も悪いし単価高いから利益は出てないかもしれないけど
私だったら自分のイラストでも寄稿した絵をグッズ化して自サークルで頒布したりしないのに、人が描いたイラストグッズ化して自サークルのグッズとして頒布することある…?ってちょっと驚いた
普通にこういう事あるのか、一般的にアリかナシか気になる
ふとした拍子に仲良くなった人たちが進捗出してる人間ばっかりで打ちのめされる……本業やりながら創作してるセミプロとプロも多いし、こんなに研鑽積まないとだめなんだなって思う
それに引き換え自分はなんもできん感がすごい
いやナシナシ、ありえない相手が非常識
相手は、グッツ化したい!って言ったらデータもらえた!て事はグッズ化&頒布の了承が取れた!って思ってんだろうね…
頒布するつもりなら「頒布してもいい?」と絵の作者にお伺い立てるのが常識だよ
コメ主は相手の常識を信じているからこそ聞かなかったんだよね…それはびっくりするよ
その友達には後からでもちゃんと言ったほうがいいと思う、そういうことを当たり前にしてもいいと勘違いさせたらいけない
コメ主はもっと怒ってもいいよ~
自分も絵描きだけど、絵描きの知り合い何人もからそういう愚痴を聞いたことあるので、(有償はさすがに中々ないけど)勝手にグッズを作られること自体はものすごく珍しいわけではなく、たまーーにあるけど、絵描き側としては愚痴るくらいにはナシだよな…という印象。
「絵の表紙への使用権」を提供した絵描きと、「絵」を描いてもらったから好きに使っていいと思ってる依頼側のちょくちょくあるトラブルだよね。
表紙絵~って頼んでんだから、それ以外には使うなよ…使うなら媒体に合わせて調整したいし、そもそも追加料金払えよ……と描いてる側は思うけど、個人間だとそういうの適当だったりするし(対企業でも勝手に他に流用される...続きを見る
絶対ナシ
プチオンリーとか企画でイラスト寄稿者の絵でグッズ作って頒布したりしてるからそういうの見てアリだと思ったのかも(もちろんそういうのは元々販売予定で寄稿してるはずだけど)
相手に言ってもいいと思うよ
あくまで自分用で販売するとは思ってなかったって
ジャンルのガイドラインによってはアウトの可能性もあるし…
字書きだけどそんなのしたことない
イベントで新刊の表紙使ったポスター作るのだって予め確認しておくor都度お伺い立てるよ
たくさん意見聞かせてくれてありがとう~
用途を確認しなかった自分の落ち度もあるし、まさに「データを渡した=グッズ化&頒布の了承」になっちゃったんだろうなと思ったけど、やっぱ頒布していいか確認するのは相手だよね…
今後の付き合い方にも影響しそうだから、タイミングみてちゃんと話してみようと思います
いくら限界集落で見る人限られてるからって流石に投稿頻度が高いだけの3000字短編量産の解釈浅くて中身うっすいパロばっかのhtr台本小説とブクマ数そんなに変わらないと書く気削がれる…台本で満足出来る人に地の文なんかいらんよな…もういいか…
Webオンリー参加することにしたから告知用でXアカウント作って初期のシャドウバン期間明け待ちなんだけど、参加表明ポスト結局URLつけたまま投稿するから間引かれて運営にもポスト見て貰えなくない?って考えが過ぎってしまった……
オフイベみたいに支部で事前告知とかしにくいから誰にも見てもらえず終わったらどうしよう……
Blueskyや別SNS作るのは?
Webは買う人少ないけど見る人は一定数いるし、サクカや展示内容を分かりやすくしていたら大丈夫だよ
一つ目のポストに本文書いて、URLはリプでぶら下げるといいよ、スコア下がりにくいし、万が一リプの方は間引かれても本ポストが見えれば問題ない。
929です
初めてWebオンリー参加するからどんな感じか分からなかったけれど展示内容分かりやすくしてたら意外と見てくれるんだ……!ちょっと安心
URLをリプにしてポストしてみようと思う!寄り添いありがとう〜!!
作業のモチベ上げってみんなどうしてるんだろ
時間あっても寝たりスマホ見ちゃう
超マイナーのhtrだから自分のために描いてるようなものだしいつやめてもいいんだけどね
スマホを別室に置いて物理的に手の届かないところに置く
それでもスマホが気になって仕方がないなら諦めて遊ぶか寝る
まあモチベなくても手を動かし始めたらそれなりに作業は進むよ
創作全く関係ない私生活(仕事)についての相談…よりも愚痴です。
アドバイスや慰めの言葉が欲しいです。
私は今の会社に勤めて5年目の20代後半。
育休終わりで最近職場に戻りました。
私が育休をとっている間に40代の社員が入社していました。
その人の教育係ではないですが、上司からの指示で私が彼女(以降Aさん)の指導をする日があり、上司から簡潔に○○の業務についてAさんに理解度を聞いといてほしいと指示がありました。
Aさんはその業務を受け持ってまだ日が浅く、時間内に終わらせることができません。
なので、それについてどうしたら時間内に終わらせることができるのか等聞いてほしいということ...続きを見る
自分が新入社員の時に相手と同じくらいの短い日数で何ができたか考えてみたらそこそこ相手の立場に立てるかも
共感能力の高さは指導力の高さにつながるから今後のためにもいいレッスンの機会だと思おう
自分では「私は最初からこのくらいのことは誰に言われなくてもできた」と思っていても、案外周りの人が黙ってフォローしていたりして、その時は気づかなかったりもするからね(ずっと後になって自分が多角的に周囲に目を配りながら仕事こなせるほどの余裕ができた時に気づく)
あと相手と自分の年齢差にはあまり拘らないほうが気疲れしなくてすむよ
私も20代の頃から年上の後輩とたくさん関わってきたけど、この手のタイプはとにかく下手に出たほうがうまくいくと思う
普段から世間話でコミュニケーションをとりつつ、仕事内容以外のことで相手を持ち上げてみると気持ちよく働いてくれる
職場での経験はともかく社会人経験は相手のほうが上なので
「先日は私の伝え方が悪くてすみませんでした。指導する立場は初めてで私も戸惑っていて、分かりづらいところがあったら教えてください」くらい言ってみたらいいかも
言い返したり関係を悪くするようなことは上司の評価が悪くなるからやめておいたほうが良いと思う
もし我慢できずに誰かに伝えるなら、他にAさんと関わっている人...続きを見る
お疲れさま、、そういう面倒臭い人いるよね
自分に後ろめたさがあってヒステリックになっている一面があるとお見受けするので、相手にせずとにかく事務的に淡々と話した方が良い
言い返すとかえって激化しそう
正直、Aさんの問題を放置している上に、コメ主に丸投げしてる上司に最たる原因があるように思うけど、すぐにどうにかできないので、Aさんとトラブルがあったときは日時、出来事をメモしておいて、いざというときに人事や上司に説明するためのお守りにした方が良い
頑張れー!!
ABアンソロに参加することになったので、主催さんにSNS用の告知イラストを依頼されて描いた。
そしたら第三者によって、その告知イラストのBの部分をCに描き替えた絵にされたうえで無断転載されてた。
自分のサインも消されてないから、なんだか私がAC描いたみたいになってる。(第三者の描いたCは明らかに下手だけど)
あまりにも無法すぎて絶句している……。こういう人間って話が通じない気がするから関わりたくないんだけど無視でいいかな?
ひどいね…
話が通じないだろうけど、相手が中高生や頭ゆるかったら「絵の改造や無断転載は罰金100万円」とかだと下げてくれる場合ならたまにある
そういう人は繰り返すと思うから、辛いと思うけど注意した方が良いと思う
サインも残ってたら勘違いする人もいるかもしれないし
実際に無断転載されたイラストや、相手のアカウントを見て相談できる身近な友達とかフォロワーさんとかいないかな?
ここで相談するより、相手のポストとかを見て客観的なアドバイスをくれるかも
やばすぎて震えた。行為自体もその立場の人間がやるのもあらゆる意味でありえんて……とりあえずアンソロ辞退して絵を下げるよう言って、聞かないなら「こういう風に勝手に書き換えられたんですけど私はABしか描いてません」って表明はした方がいいような…
アドバイスありがとうございます。本当にショックでもう忘れようと思ってましたが、やはり何か否定したほうがいいですよね…。アンソロ主催や友人フォロワーに相談してみます。
解釈が凝り固まりすぎてて界隈の創作があまり見れない。時間が経たないと自分の創作は読み返せないし、解釈に合う創作が読みたいね〜って相互ともお互いに嘆いてたんだけど、いざその相互から良かった!キャラそのものだった!ととある話を教えてもらった。そんな褒め方するのも聞いたことなくて、嬉しいより妬ましくなってしまった。そんな自分にがっかりする。
読む気が起きない…すごく好みの話だったらどうしよう。このあと書く気を無くしたらどうしよう…まだもう少し書きたい気持ちはあるのに。でも自分が書いた話以外を読みたい気持ちもある…
すごくわかるよ、自分の中で解釈固まってくると色んな理由で見れない作品増えるよね
他人の作品が良すぎて自分がかけなくなったらどうしよう…っていうのもわかる
さわりだけ読んでみて、自分の創作意欲に影響ありそうだと感じたらすぐやめるとか…自分はそうしてるよ
書きたいものがあるうちは自分の創作を優先していいと思うよ!がんばってね
ネガティブなこと書きたくなくてどんなに辛くても一切そういうこと出さないようにしてたけど、同人によるストレスがすごくて、いくら頑張ってもジャンルが斜陽じゃどうしようもなくて
人が見てる場所で吐き出したい
もう既に開店休業状態だけど休むって宣言したい
開店休業では全然心が休まらなかった
でも仲良くしてくれてる人に心配とか変な不安とか与えたくない…いつもどおり振る舞っていたい気持ちになってしまう
でも最近は作品投稿するたびに毎回辛い気持ちになってしまうからもう無理な気がしてる
反応がずっと右肩下がりに減ることってどうしたら乗り越えられるもの?
もうこのジャンルで楽しい気持ちにはなれない...続きを見る
同じく斜陽、反応がどんどん減ってくると、いくら好きでもモチベも下がるし辛くなってくるのわかる。
最近はアルゴリズムのせいと思うようにしてるけど それでもわかってしまう、まずジャンル人口が減ってる現状。最近は投稿しても反応やTLすらも極力見ないようにしてなんとかやってるよ…。
無責任でごめんだけど、公式に何かあったりしてまた楽しく戻れますように。
大手が「7月のイベントが最後にします。家庭の事情が〜仕事が〜」と言ってたので最後なのでちょっと豪華な差し入れにしました。他の方も同じようで、「最後と聞いて〜」と餞別を渡してました。しかしまた「12月参加します〜!」と半年も経ってないのに参加表明してて、こ、こいつ…!とモヤモヤした気持ちが渦巻いてます。ただのかまってちゃんにひっかかった自分が悔しい。この大手、改めて思い返すとだいぶ構ってちゃんだったことに気づいた。大手だと目が曇る…
ツクヨミって印刷会社使ったことある人います?
どんな感じですか?
普段はプリントオン使ってるんですが流れてくる加工が面白そうで
https://cremu.jp/topics/62183?comment_page=3
ここの417から少し所感が載ってるよ
HP使いやすいしとくに悪い話は聞かないかな
頑張って描きあげたイラストが、フォロワーが数週間前くらいに載せてたイラストと衣装も構図も被ってるのに気づいてしんどい
パクったと思われるかなぁ……こちらからはフォロバしてなくて向こうの片道フォローなんだけど、「フォロバもしてないくせにネタだけパクリやがって!」とか思われたりしないだろうか……でも頑張って描いたから載せたい〜どうしよ
知らん顔して載せていいかな
BL苦手って言ってる人が百合の話してるのが正直つらい。キツいとまでは言わないけど
百合も苦手な人はとことん苦手だったりナマモノは受け付けなかったりするんだよな
字が弱いジャンルに移動してから今までとの落差が酷すぎて心折れそう
最初はまだ良かったけど今はもうサークル数が多すぎて買い手も厳選してるから漫画ですら偏ってるのに小説なんて一部の大手以外閑散としてた
それを察して部数減らしたのに更に下回って爆死
感想くれる人が数人いるおかげで垢消しは踏み留まったけど今後本出すのは厳しい
本買ってくれたり、作品が好きだって言ってくれる人を大事にしたいのにな…蔑ろにしたくないけどきついよ
感想クレクレ相互しんどい
気持ちは分かるけど…頑張った作品だから感想欲しいのはわかるけど…
なんかお金欲しい!!って言われるのと同じような気分になる 違う性質って分かってはいるけど、なんていうか無粋だなと思う
感想をもっと貰えるような作品にするか、人口の多いジャンルに行くか(埋もれる可能性もあるけれど)、自分の期待値を下げるしかないんじゃないかなと思う
人にどうにかしようとしてもらうのはそろそろ卒業しようよ
いるね〜
そういう人って感想もらってても「感想全然来ない…」って言うタイプだから無理して送らなくていいよ
他人がやってくれないって言うけどそれほどの作品なのか、クレクレが嫌だな〜って思って送る気失せる場合もあるよね。私は後者!
一回愚痴のほうに書いたんだけど反映されてないみたいなのでこっちに
時差で二重書き込みになってたらごめんなさい
フェイク有
先月の海外旅行のおみやげを仲のいい相互に渡してきた
どんな物がいいか事前に質問したら日本では手に入らない物がいいと言われたのでそういう物をコスメ系とお菓子で選んだ
コスメのほうはスクラブとかヘアオイルみたいな物なんだけど、相互は普段そういうの使う習慣があまりないらしくて「ありがとうー。でも使い方わかんないや。全部⚫︎×語だし」って言われた
咄嗟に出かけた「今手に持ってるその箱でググれ」を抑え込めた自分えらいと思う
全部アルファベットとアラビア数字で書いてあ...続きを見る
わかる~!悩んで選んだ時間は何だったの?ってがっかりするよね
私も何を贈っても(希望通りでも)反応薄い人からは離れた
他の場面でも雑に扱ってきたりするから距離を置くのが正解だと思うよ
お菓子とか食べて早めに忘れよう
普段使う習慣がない…ってことだから、人によっては当て擦り?イヤミのつもり?とか思ったのかな
万が一もし思ったとしてもプレゼント主に対する態度ではないけどね…
978
そう!選んでる間は楽しかったし喜んでくれるといいなってウキウキしてたから、なんだか選んだ物に文句つけられたような気持ちになっちゃって
その相互にも贈っためちゃうまお菓子食べて忘れることにする!
981
そうかーそういうふうに受け取られた可能性もあるのか
そんなつもりはもちろんなかったけど、だとしたらちょっと悲しいな
贈り物ってほんと難しいね
お二人とも聞いてくれてありがとう
次トピを立ててみました
https://cremu.jp/topics/73983
こちらが書き込めなくなったら次トピにどうぞ
初めて漫画本出すんだけど、1枚描くのにも凄い時間かかるし、さらに詳しく描こうと思って追加ページ増えたり、後からここ直したいって部分が多くて完成が遠い…。
締め切りに余裕があることが救いだけど、これって面白いの?とかコマ割り見づらくない?が来ててしんどい。
みんなこれをいつも頑張ってるのか…凄いな
わかる〜舐めてたわけじゃないけどペラい本1冊出すのすら想像の何倍も何十倍も大変で、本当にみんなこんなことしてるの?!って驚いた
なんなら20冊くらい出した今でもなんでこんなにしんどいんだ、これ面白いのか、誰が読むんだ…って毎回思ってる笑
でも刷った本を手にした時の感動が忘れられなくてまた作っちゃうんだよね
少しずつ慣れていくし絶対上手くなっていくからがんばってね!!
寄り添いありがとう!20冊凄い…!
毎日疲れてても原稿しなきゃの日々なの本当に大変で…、尊敬します
また作りたいな、作ってよかったなの気持ちになればいいなーと思います。
とりあえず完成せれるよう頑張ります!
初めてイベントでたら毒マロもらっちゃった
「少数垢(自我)で口調悪くて怖いなと思って冷めちゃいました
イベントで見かけて思い出したので。鍵垢貫通気をつけた方がいいですよ」
だって。創作に対する毒じゃ無いんかーい
しかも言ってる内容が半年以上前のことだった。数ヶ月前から自我は全然呟いてない
口調の悪さ言われたの初めてだ、もう治せない
入稿して状態がデータチェック完了になってた!
不備がなくて一安心だ
あと少ししたら手元に届くんだ〜とワクワクしてきた
あとは印刷の色がどうなるのか不安
何もかも初めてだから上手くいくことを願って…
ある大手垢の病み投稿が多すぎてうんざりする。
・自分の投稿についた悪口コメントスクショして「こんな投稿がついた私はもう◯にたい」と病み
・自分よりフォロワー多い人にはRP目的で積極的に絡みに行き、作品も尊敬してるとアピールし作風パク。自分よりフォロワー少ない絵馬からは黙って作風とネタパク。→パクリ疑惑をかけられて辛いと病み
・自分は人生の中で創作が大事でこんなに頑張ってる。上に行きたいトップになりたいのに数字がついてこなくて辛いと病み
その度に周りがヨシヨシするんだけど最近は直接「正直だるい」「いつまで世話したらいい?」とリプされてて草。
数字が取りたい発言と行動が目...続きを見る
なんかもう最近身体が不調のデパートでつらい
色んなところが次から次へと悪くなっていって、動けなくて毎日無駄に過ごしてる
描きたいものが沢山あるのに利き手が使えない
大きい病院行ったのに碌に調べて貰えないしなんなの
創作出来ないなら生きてても意味ないよ…唯一の趣味なのに
大大大好きなニッチな漫画を描く作家さんが新作を上げるたびに読まれなくて鬱……とXで病み病みになってしまうのだけど、一読者としては作品を買って感想を伝えて布教するくらいしかできなくて辛いよ〜
わかる人いる?
いつもこっちが誘うばっかりで段々「付き合わせて悪いな」って自責するようになって辛いからもう誘わないって決めた。
こちらが強引に付き合わせてしまっているのか、相手も行きたくはあるから誘いに乗ってるのかその他なのかってどう見分ければいい?自責するのもう嫌だよ〜〜
同カプの字書き、本が売れないからってグッズに舵切り替えたみたいでがっかり
グッズとかいらねーし
絵描くなら漫画描けよ
まあ小説もつまんないから漫画描いても面白くなさそうだけど
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。
