仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りま...
仕事を辞めて無職になって、時間がたっぷりあるのに全然創作が捗りません。というか手に付きません。
働いている頃はあんなに創作に割く時間が欲しかったのに…
少ないですが貯金と失業手当があるので暫くは生活が何とかなりますが、創作より職探しが先でしょうか。
今は一日の大半を寝て過ごしています。したい事、しなければいけない事があるのに寝てばかりいます。
一日中休んでいるので元気なハズなのに体調が悪いです。弱って来ています。
皆さん失業中に創作捗りましたか?私のような状態になった事のある人がいたらお返事頂けると嬉しいです。
みんなのコメント
創作に一番大事なのはメンタルの安定だよ
早く職探ししといた方がいい
無職で創作できるのはFIREした人か実家が太い人だけ
転職の際何ヶ月か無職期間(失業保険期間)あったけど自分の場合はこの数ヶ月間で次の仕事探すという必須事項があったから、逆にそれまで自由を謳歌するぞって感じで創作が漲ったよ
そういう気持ちになれないなら早く職探ししたほうがいい
トピ主は逆に自由や時間に制限ある方がメリハリついて創作が捗るタイプなのかもよ
無職を謳歌出来るかどうかも向き不向きあるし
時間があっても「お金足りなくなったらどうしよう」とか生存に関わるレベルの不安が大きいと創作に手が付かないという話はよく見かけます。
一週間に1日でもバイトをしたりすればひとまず収入ゼロ状態ではなくなり安心感が生まれて、創作意欲も出てくるかもしれませんね。
あと1日の大半を創作に使えるような、自由時間がたっぷりある場合は、自分のやる気だけで創作しようとしない方がいいです。
創作って面倒くさい瞬間も沢山あるので、やる気だけで創作しようとすると
「あー面倒くさい。」「あーどうしようココ難しい」って思った瞬間についズルズルとゲームし始めたりして、時間が沢山ある分どんどん創作より楽な活動に時...続きを見る
ブラック企業で精神病んで退職した時は
1ヶ月くらい寝てばかりいました。
もしトピ主さんも精神病んでの退職なら
寝てばかりいるのは心の回復だと思って
自分を労わってあげてほしいな。
(運動不足にはなるので散歩してました)
私はがっつり休んだ後に創作意欲も戻ってきました!
仕事辞めたってとは生活上で何かあったってことだから今は多分創作できる心の余裕は無い状態なんじゃないかなー
自分も体調崩して休職した時は最初の2ヶ月はまともに動けなかったよ
仕事を探すのも苦労はつきものだし創作が手がつかないのはむしろ普通なんじゃないかな
休める時に休むのが大事だと思う
仕事をパワハラで辞め、鬱と不眠と多動が診断され、投薬を色々試して2年。
経済的には安定していましたが、合う薬が見つかってから、病状が安定するまでに1年。
その間も不安定な創作を頑張って続けていましたが、本格的に安定して創作に打ち込めるメンタルが出来るのに通算3年かかりました。トピ主がどんな状態か詳細不明ですが、そのぐらい時間掛かる人もいます。参考までに。
コメントをする