人の萌え語りへの返信がすごく苦手です…。 時折、自分の妄想ツイ...
人の萌え語りへの返信がすごく苦手です…。
時折、自分の妄想ツイやイラストに、萌え語りつきの感想リプをいただくのですが、適当な返事が思いつかなくていいねしか送れません。一方的に萌え語りするのも、一方的に語られるのも本当に大好きなのですが、互いに妄想を続けていくのが恐ろしいほど苦手なのです。
そもそも返信自体得意ではないのですが、萌え語りだと返信内容が一切思いつかないんですよね…多分ネタや解釈は全部作品に昇華したいからだと思うのですが、それにしたって酷い。せっかく話しかけてくれたのに申し訳ないという気持ちでいっぱいです。自分も交流したくないわけではないので、なおさら返信できないことが辛いです。
みなさんは妄想や萌え語りのついたリプにどのように返信していますか?参考にさせていただきたいです。
みんなのコメント
解釈一致だったらそれ最高〜と返すし好みと違ったらいいねで返すか私はこういうのが好きです〜で返してますね。
あまり返信できないのが心苦しいなら
「感想リプや萌え語りもいつも楽しく拝見してます、返信下手でごめんなさい」
みたいなポストを定期的に投下すれば気持ちは伝わるんじゃないかな。
相手の発言を繰り返して「それいいです!最高!」の派生くっつけてればオーケー
相談を聞くときの基本テクに「相手の話を一回受け取り、相手に答えを出させる」っていうのがあるけど、萌語りの返信は全部それでいい
わかるわかるわかる
「そういうのもありですよね〜!!🥰」でおしまいにしてます、それでも続けてくる人いるけど膨らませずに似たような内容連打
自界隈だと萌え語りを空リプじゃなくて直リプつけてくる人は距離無し交流厨が多いっていうのもあるけど
お礼+萌え語りに対しての感想+相手への褒めを入れると文字数稼げるよ!
「素敵な萌え語りありがとうございます。!私も○○なA君を想像してとっても萌えました!天才の発想✨」「妄想最高です!ありがとうございます!可能性は低いとは思いますが○○なAくんがいつか原作やグッズ展開で見れたらいいですね…」みたいな
でも誉めすぎると相手が調子に乗る可能性もあるので参考までに。
コメントをする