創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sDqRTonp約2ヶ月前

『気軽にQ&A』トピ《83》 5行くらいで収まる内容で気軽...

『気軽にQ&A』トピ《83》

5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。
回答してくれた人へのお礼まで書くか書かないかも自由。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。

●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/1294/topics

【固定タグ(コピペ用)】
気軽にQ&A

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%abq a
4ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

561 ID: n6edWDGM 約2ヶ月前

イベントでポスターを飾ろうと思っています。
表紙の絵が目立つのでその絵をポスターにしたいのですが、表紙を描いてくれた相互さんにそのことを伝えたほうが良いのでしょうか?
個人誌です。

603 ID: hxGB1u4V 約1ヶ月前

コメ主は文字書きさんで、絵描きの相互に表紙やってもらったって認識で合ってるかな?
買う側としてはその相互さんのスペースだと勘違いしそうだし、混乱するのでできればやめて欲しい…

852 ID: n6edWDGM 約1ヶ月前

561です。ありがとうございます。
確かにそうなんですよね~…。アンソロだと表紙絵ポスターにしてるスペースありますが…。
他の相互の字書きはポスター飾ってたけど、ノベルティもそうだったので絵描きの相互に確認してみます。
認識としては603さんで合ってます。

566 ID: hIwcdLWg 約2ヶ月前

Braveブラウザで見てる人、クレムにコメントできてる?

570 ID: hIwcdLWg 約2ヶ月前

ありがとう!
試してみたけどダメだった…
様子見て後でもう一回やってみる

583 ID: M7zP2jTs 約1ヶ月前

直った!アプリ再インストールしました

573 ID: WQhsFITq 約1ヶ月前

鍵垢と本垢で2回いいねしたり片方だけにしたりってどういう使い分けなんですか?怖いなと思ってしまいました

574 ID: L3Z5gUQc 約1ヶ月前

アカウント切り替えたときに流れてきたり目に入ったりしたらいいねしてるだけじゃないのかな?

578 ID: PZiNXQE9 約1ヶ月前

そっかありがとう。ちょっと不思議な人だからなんか晒しとかではないのかな。
かなりの頻度で二重だったからビビっちゃったけど気にしないでおくよ

576 ID: VPTXxRQm 約1ヶ月前

今度初めて小口染めの漫画を作成しようと思っているのですが、過去回想シーンのコマ枠外を黒ベタで塗りつぶすと小口染めに影響がでたりしますか?

590 ID: Ltzd8aDJ 約1ヶ月前

小口染めやったことあります。
そのままだと見えませんが、ページをずらしたときに断ち切り外の線が見える感じです。
色にもよると思いますが、ずらさなければそこまで目立ちませんよ。

593 ID: VPTXxRQm 約1ヶ月前

576です
ずらさなければそこまで目立たないんですね!参考になりました、ありがとうございます!

577 ID: nUTWuXMe 約1ヶ月前

数字激弱なんですが、とらのあな現地600円の本が944円になるの高すぎませんか?支払い単価500円なら787円なのに100円upしたら+157円になるのが解せなくて…たまに880円の人とかいるんですがみなさん価格って下げますか?

582 ID: J4iyaexo 約1ヶ月前

自分は下げない それだけ通販は便利で現地に行くのは労力がかかることだと思ってるから

584 ID: ctmesWpU 約1ヶ月前

下げてる
現地600円→本体600円(税込660円)で登録→とら価格944円なんだろうけど、自分はとら850円にして税込がだいたい600円になるようにしてるよ

588 ID: nUTWuXMe 約1ヶ月前

確かに現地への遠征費考えたら安いですが、パッと見た時にたっかッッッ!!と思ったのでどうしようかなぁ〜と思ってました。もう登録しちゃったんですが次回はちょっと下げようかな…

607 ID: Mdez2uob 約1ヶ月前

下げたことない、考えたことなかった

沢山刷って一冊あたりを安くしてるから手数料も安いし、ホテル代や交通費考えたら妥当じゃない…?
自分でも通販使うけどサークルさんに損して欲しくないな

625 ID: 4W3IaR6c 約1ヶ月前

下げてる
自分は厚めの小説本ばかりだし単価高いそうすると自ずと手数料も高くなる
買い手さんに負担かけるのも申し訳ない
現地の人には現地限定ノベルティとかつけて対応してる

643 ID: XPVdjyzf 約1ヶ月前

下げるっていうか自分も消費税抜いて虎から入る売り上げが600円(現地価格と同じ)になるように調整してる
気づかないで素直に卸価格600円にする人多いけどそうすると消費税分で660円入るんだよね
60円ならまだいいけど2000円の本なら300円くらい余分にもらうことになるしそこはやっぱり払わせたくないから下げてる

581 ID: nsVbmXqB 約1ヶ月前

オフイベで列経験のある方、具体的に一度に何人くらい並ぶのがどれくらい続くのでしょうか?

自分はマイナージャンルでしか参加経験がなく、並んでも4人くらいですがそれでも結構焦ってしまいます。
今度のジャンルは旬ではないけど大規模で、馬じゃないから大丈夫だろうけどもしそれ以上の並びだと…と考えると少しビビってきました。

601 ID: hxGB1u4V 約1ヶ月前

中堅ジャンルで誕生日席〜壁だけど、多い時は20〜30人並んでるかも
なくなり次第終了のノベルティがあったりすると開始時に人が殺到して列が出来ちゃったりするから、混むの嫌なら控えるといいかも

不安なら人と合同スペースにするか、売り子さん頼むかだね

606 ID: Mdez2uob 約1ヶ月前

配置は毎回島端か誕席で、並んでも5〜10人
値段一律にしてあって会計早いしひとりで問題なく捌けてるよ

ただし開場から2時間くらいはずっと人が途切れなくて忙しい、お昼にやっと落ち着くかなーくらい

616 ID: nsVbmXqB 約1ヶ月前

コメントありがとうございます。

2,30人も並ぶんですか…!?自分だったら完全にテンパりそうです…
開場から2時間途切れないというのも、同じ胆石(マイナーにありがちな部数関係ない胆石配置)でも人の往来を眺める時間が9割くらいだった自分とは全然違ってビビりますね…

会計で一番手間取ってしまうのがお釣り計算なので、ワンコイン本にしたり万が一に備えて対策しておこうと思います。
ノベルティも数量限定は強調しないようにします。

586 ID: u28YXw1s 約1ヶ月前

絵の投稿ツイートが検索に出てこなくなってしまいました。
流れとしては↓のような感じです。
①別ジャンルの絵を、ジャンル名とキャラ名を文章に入れて投稿。かなりの反応あったためシャドバンはされてなかった。
②忙しくてそんなにツイートしなかった期間が1ヶ月ほどあった。~10ツイートくらい?
この間で2つ絵を投稿したが、1つはセンシティブ設定した(今は削除済み)。設定しなかった方はフォロワー外からも反応あったためバンされてなかったと思われる。
③別ジャンルの絵をキャラ名入れて投稿。全然反応が無かった。
④別ジャンルの絵をカプ名入れて投稿。一部のフォロワーからしか反応無かった。(カプ名で検索...続きを見る

587 ID: u28YXw1s 約1ヶ月前

すみません、追記です。
前までは投稿した絵の反応が良いと別垢のおすすめ欄にも流れてきてたんですが、⑤で投稿した絵は流れてきませんでした……(反応の数的には表示されてもおかしくない)

592 ID: ek2ybsTa 約1ヶ月前

私も2回検索に出なかったことがあります。
Xの仕様を全て理解しているわけではないので参考程度に。
露出が多い場合はセンシティブ判定となりサーチバンになった可能性が高いですね。それでないなら原因は分かりませんがなんらかでセンシティブ判定をくらったとか。
⑥のサーチバンについて①〜⑤は関係していないと思いますよ。経験上、特定の画像付きのツイートが検索に出てこない場合はその投稿のみサーチバンされてます。ちなみにツイート文変えても同じ画像ならサーチバンされます。なのでおそらく④と⑥の絵はなんらかのセンシティブ判定でサーチバンされたのかと……。⑤について、反応あったけどおすすめに出てこなかった と...続きを見る

611 ID: r5hsigTm 約1ヶ月前

私も似たような状況で困ってます
半年程放置してた本垢で別ジャンルの絵(健全)あげたら反応なくて検索したらサーチバン状態になってました
そのあとの文字のポストは検索に出てくるのに絵だけ出てこないんです…
これの対策方法はどうすればいいですかね

594 ID: JblNm8Ft 約1ヶ月前

馬以外のイラスト本は需要ない…という話を聞いたことあるのですが、実際馬じゃなかったら欲しいと思われませんか?
私は馬ではなく、男性向けのR18イラスト本を考えていたのですがやっぱり無謀ですか?
界隈のファンは男女比同じくらいだと思います

595 ID: Ltzd8aDJ 約1ヶ月前

一次か二次か、ジャンルも分からないのに「男性向けR18イラスト本」という文章だけでめっちゃ欲しいと思いました。
そのくらいエロは需要があると思います。
癖を詰めれば尚更ですかね。

596 ID: nsVbmXqB 約1ヶ月前

男性向けエロなら需要あると思う(一定以上の画力か刺しにいってる性癖が明確かのどちらかが必要だけど)

ここで言われる需要ないイラスト本って二次BLとかオールキャラだと思う

609 ID: iDRHENlF 約1ヶ月前

男性向けはイラスト本売れる!みたいな説あるけど実際は当たり前だけど馬か有名な人しか売れないです
(キモい話だけど女作者目当ての客もいる…)
性癖よりもその人にしかない絵柄のほうが強いかも

597 ID: s725KrGV 約1ヶ月前

Xでブックマーク付きにくいのですがどうしたら付くようになりますか?
絵が下手だとブックマーク付きにくいものてすか?

648 ID: tirP1qyl 約1ヶ月前

支部じゃなくてXなんだよね?
流れの早いXなら後で読み返したい小説や漫画によく付けるから、1枚絵に使うことってほとんどない
Xで1枚絵ブクマするなら物語のある絵かなあ。
もしくはかなり癖にささる絵。
上手ければ上手いほど人目についてブクマする人も増えるだろうから、上手いに越したことはない。

598 ID: 4nuKJaSm 約1ヶ月前

ちょっとした疑問なんだけど、絵や漫画が上手くなる人の特徴に背景をちゃんと描く人って何回か見かけて、
それって、背景(メインじゃない部分)を描く忍耐力があるから絵にもちゃんと向き合う地力があるってこと?それとも、そのままの意味で背景を描くと絵も上手くなる、みたいな?

どっちの意味で考えてる人が多いんだろうと、純粋な疑問です。

600 ID: LAksI13c 約1ヶ月前

後者かな
様々なアングルやロングショットを描こうとすると必然的に背景も描くことになって、パース理解や遠近感の表現なども身につく
でも例えばバストアップの後ろに窓枠置くだけだったらあまり鍛えられないと思う

610 ID: iDRHENlF 約1ヶ月前

後者かなぁ
背景まで細かく描く人ってこだわりが強いし、それが苦にならないというか単純に絵を描くこと自体が好きなのかも?だから必然的にうまくなるんじゃないかな

635 ID: 4nuKJaSm 約1ヶ月前

コメ主です。回答ありがとうございます。
参考になりました!

ふとした疑問だったのですが、背景頑張ろうという気持ちが湧いてきましたー!

613 ID: Mdez2uob 約1ヶ月前

売り子のやる気がありすぎる時、どう言って直してもらうのがいいでしょうか?

・お客さんが来た時に前のめり対応、本やノベルティを差し出そうとしても全て先に渡される
・これ、私(コメ主)さんに…と差し出されたお菓子などを大声でお礼を言って受け取る(後で返してくれます)
・椅子や休憩を勧めても「まだ働けます!」と張り切り、スペースに仁王立ちでこちらが斜め後ろに立つしかない

お客さんにもそちらがサークル主と勘違いされたり、正直困っているのですが、売り子なしの運営は規模的に厳しいです。
傷つけずに「こちらのサポートをしてほしい」と伝える方法はあるでしょうか

614 ID: 6XKZTbS2 約1ヶ月前

伝えたとて性格は変わらないし変えるのも無理
本人は今の状態がサポートだと思ってるし他のやり方を知らないわからない
その人は変えられないけど売り子は変えられるしそれが1番確実
傷つけたくないなら我慢するしかない

615 ID: Mdez2uob 約1ヶ月前

614 アドバイス感謝です
人は変えられない、その通りだと思います

ただ、他の友達はサークル参加してしまうため彼女以外の売り子を探すのが中々難しくて…
無理を承知で方法を探っているかんじです

617 ID: 6XKZTbS2 約1ヶ月前

え?
なぜ友人知人限定?規模的に売り子が居ないと成り立たないくらいなら売り上げで売り子を雇えば良いだけなのに?
自分ならそうします。働いてもらうんだから仕事として募集するしその方がこちらも指示を出せるし
時給いくらで雇うのが本来の形だと思います

619 ID: Mdez2uob 約1ヶ月前

売り上げの管理や個人情報、部数などを知られることもあり信頼できる知人以外に任せにくいというのが自分の感覚です。
交通費と謝礼は払っています。

初めの質問からずれているためこれ以上の返信は避けます、ありがとうございました。

620 ID: M7zP2jTs 約1ヶ月前

「私のサークルのスタンスの問題なので、あなたは悪くないんだけど…」ってていで一つずつ話してみるのは?
まずは役割分担を細かく決めておく。お客さんがきたらコメ主が対応、売り子は座ったまま手元で準備だけして欲しい…とか。
あとはサークル主と売り子の名札作ってお互い掛けておくといいよ。恥ずかしいかもだけど、声掛けて来る方も間違えてそれが後でわかって恥ずかしい気持ちになるのを防げるから。
売り子も完全善意だもんね、善意に乗っかる形で「お願い」するのが一番効くと思うし。じゃなければ自分のやり方で気持ちよく売り子をやりたいだけの厄介マンだから、この場合はまた別の問題になってくるけど…

622 ID: nJ489RxQ 約1ヶ月前

友達じゃないと嫌だけどその友達の振る舞いが嫌
傷つけて悪く思われるのも嫌あれもこれも嫌って感じかな
そこまでKYかつ俺が俺がな人と友達やれてる時点で問題無さそうだけどね

621 ID: BrhMg2bu 約1ヶ月前

支部専です。支部のコメ欄に返信しないのに匿名箱には返信していたら感じ悪いですかね?
今まで支部のコメ欄は全て返信していたのですが、最近苦手なノリのコメントが多くなり返信を控えようと思っています。
好きにしろ案件ではあるのですが、周りから見たときの印象を知りたいです。

640 ID: 9syRpi7J 約1ヶ月前

私は支部のコメ欄に返信したことない、返信するものだと思っていない
独り言みたいなコメを残していく人も多いし
人の作品のコメ欄まで見ないから返信する人かどうかも気にしたことない
なので特に印象悪くならないです

624 ID: FYEqrPs0 約1ヶ月前

三万字くらいの小説、前後編で2回に分けて投稿するのと1回で投稿するのとどちらが読んでもらいやすいでしょうか
内容はシリアスハピエン、真ん中はクライマックスの手前でまあまあ盛り上がるところ、前後編に分けると前半は暗めの話になりますが甘めにイチャつくシーンも多少あります
以前、四万字をまとめて投稿したときと、六万字を3回に分けて投稿したときを比べると、ネタの差かもしれませんが後者のほうが読んでもらえた感じがしました
界隈や読み手の好みによると思いますが、ご意見うかがいたいです

627 ID: i5cqd7eX 約1ヶ月前

しまやさんの「ねこじたマットPP」を手に取ったことのある方いますか?
猫の舌のような手触りという説明に興味を持ったのですが紙やすりみたいな感じなのでしょうか?

638 ID: nWHeaY7k 約1ヶ月前

利用したことあります!
実際の猫の舌ほどザリザリしていませんし、また紙やすりをイメージするほど鋭いザリザリ感でもないですね
(すごく目の細かい紙やすりなら似てるかもしれませんが、それの手触りが私はわからないので確証はないです…)
個人的な感覚で例えるなら、普通の紙に砂埃がうっすらかかってザラザラするあの手触り、かなぁw

642 ID: i5cqd7eX 約1ヶ月前

ありがとうございます!
あまりにも猫って感じなら多少値段上がってもぜひ使いたいと思っていたのですがそこまでならうーーーん……もう一回検討します

645 ID: nWHeaY7k 約1ヶ月前

まぁ、ガチで猫の舌を再現すると指が痛くなりそうですし…w
自分が猫を飼っているので猫の舌そっくりかと言われれば「いやそこまでは…」という感想になってしまいますが、ザラザラ感はしっかりあって面白い手触りではあるので、機会があればぜひ~

628 ID: 4aQKIj1z 約1ヶ月前

A5漫画原稿を解像度1200dpi(60~70ページ)って作業快適にできるでしょうか…?
メモリ32GBのPCで
クリスタの3Dを下描きに使用、1ページ辺りレイヤー50~80枚くらい。
前回600dpiで描いた時にもう少し拡大して描きたい…となったうえで今回は1200dpiにしてます。

641 ID: XPVdjyzf 約1ヶ月前

快適に出来たとして1200dpiで作る意味があるのかよくわからないなぁ、A5なら完成系の見え方にそれほど違いがあるとも思えないし、600dpiでも普通に拡大できるけどギザギザに見えるのが嫌ってこと?

647 ID: 4aQKIj1z 約1ヶ月前

そうです~!
作業中の描きこみがし難いので今回の原稿は1200dpiでやりたい
(ギザってても印刷に支障がないのはわかってますが…)
B5で描いてA5への変更も考えましたが、ミスりそう&面倒なので。
できるなら、このまま原稿マンション建てるけれど、
作業厳しいようなら先にメモリ増やす…?と悩んだ末の質問です。

649 ID: awvFG3y0 約1ヶ月前

本当にそこまでの拡大は必要なのかなと私も思った
まず、実際出来上がった本とクリスタで拡大して細かく描いたところを見比べて、どの程度仕上がりに影響があったか確認してみてもいいかも
拡大しすぎると作業効率があまり良くないし

666 ID: LSw4F8uY 約1ヶ月前

世の中には色んな人がいるから1200dpiがいいという人もいるだろうけど、649が言うように基本的に拡大して描くのは非効率だとされているのでなかなかお勧めする意見は聞けなさそう…
自分で試行錯誤してやってみるしかないと思う

667 ID: 4aQKIj1z 約1ヶ月前

同環境でのPCの挙動を聞きたかったのですが、
主流ではないようなので試行錯誤してみます。
ありがとうございました。

629 ID: DzFreYkS 約1ヶ月前

参加したアンソロをweb再録するとき、気になった部分を直したりページを追加したりしますか?
ペース数制限があって描き切れなかった展開があるので、web再録時に加筆修正したいと思っています。
アンソロを買って読んだ人はweb再録版で加筆されていたらどう感じるかなと、ぜひご意見お伺いしたいです。

650 ID: J4iyaexo 約1ヶ月前

アンソロ読んでその話が好きだった人にはページが足されるのは嬉しいんじゃないでしょうか

658 ID: FsjtqYzL 約1ヶ月前

この設定でしっかり書いて個人誌で出して欲しかった〜って作品時々出会うので私なら嬉しいです。

634 ID: y42QHDim 約1ヶ月前

あらゆる創作の中で今後自分は幸せな内容の創作をするか溝川のような内容の創作をするか迷っています
創作と言っても色々あると思うので人間の感情だけを題材に扱わなくてもいいのかなというところもありますが……
最終的に決めるのは自分!と理解していても双方を描くメリットとデメリットを考え続けてしまい筆が動かない状態です
同じようなことがあったなって方がいましたら
どう脱却したか教えていただけると幸いです

644 ID: 1zqBPbvx 約1ヶ月前

どっちかに決めないとだめ?
清濁併せ持つ作家になればいいじゃん
あなた自身のファンがついたら、作品ごとの路線の違いも込みで楽しんでくれるよ

707 ID: xCboOHYm 約1ヶ月前

今から決める必要ないに一票
その時々の自分が心から創作したいと思う方向を心のままに作ってくれればいいと思う
読み手の心が動く作品って、作者も思い入れあるんだろうなって話が多いよ
どっちの方向のファンもいる引き出しの多い作家を目指してみては

637 ID: N4GeAmgx 約1ヶ月前

モチベが上がらない。来年のイベントに参加予定で原稿を進めていて、早い段階で進められてるから調子いいぞ!と思う→張り切ってるけど誰か読むのか?当日閑古鳥が鳴くのでは。を繰り返して、モチベが上がらない。原作読み返す、他の人の二次創作読むはしてるけど、それ以外でモチベを上げてる方法があれば教えて欲しいです。これをしたら創作意欲が湧く、とかも知りたい。

646 ID: 3bzF2cvZ 約1ヶ月前

装丁が好きなら自分のやってみたい装丁をやるぞ〜って決めて、その装丁をXで検索して他の人の本を見つつ自分の本の完成形をイメージする 締切早く行けるなら印刷所によっては+αで何か追加できたりするから探してみるとか
漫画なら3Dプレビュー、漫画小説問わずでコピ本として出力してみたり、ipadとか持ってたら画面上に紙面のイメージに近い形で出してみると本になるんだ!と思ってちょっとモチベになるかも
あとはイベントのみに楽しみを作らず、イベント後に美味しいお店を予約しとくとか、行ってみたいイベントや場所などの予定を考えておいて楽しみを分散させる

672 ID: uZxkCrQf 約1ヶ月前

原作に対するモチベというより、原稿モチベとしては原稿Vlog見てる
この人も原稿頑張ってんだなーとか、イベント楽しそうだな〜私も頑張ろうって気持ちになる
もうやってたらごめん

792 ID: qs3AfvSL 約1ヶ月前

646 装丁好きなのでやってみようと思います。確かにコピ本で形になればモチベ上がるかも。
お店と行きたい場所は考えてなかったから探してみる。ありがとう!

672 原稿vlogの存在を知らなかったから見てみます。ありがとう!

651 ID: rJOAXyWQ 約1ヶ月前

自分の絵がrpされたのでウキウキしてrpしてくれた垢見に行ったらブロックされてました
ど、どういうこと???
自分は誰かにムッときた時ミュートはしてもブロックまではしないタイプなのでこの人の意図がよく分かりません
よくブロックする人にお聞きしたいです
rpはするのにブロックするのは一体どういう心理なのでしょうか?

674 ID: rJOAXyWQ 約1ヶ月前

同ジャンル絵垢で数カ月そのままの状態が続いてて困惑してたんですがPCでの誤ブロとかあるんですね
誤操作と思うことにします
ありがとうございます!

652 ID: hml27OjE 約1ヶ月前

cremuのスマホサイトのサイズおかしくないですか?iPhoneでchrome使ってます。
横スクロール出てます。前からでしたっけ?

653 ID: kESnfQJV 約1ヶ月前

AndroidのChromeだけど、今この質問みて横スクロールに気づいた
前はなかったと思う…なんだろうね?

654 ID: M7zP2jTs 約1ヶ月前

iPhoneでBraveブラウザ使ってるけど多分同じ。さっきからだね。
多分CSSかその読み込みミスってるんだと思う。

655 ID: lrTywcPK 約1ヶ月前

スペース大量に使われたトピ立てられててそれが盛り上がってるトピックにあるから
適切なcss設定してないから横スクロールになってる

656 ID: COvXAVQD 約1ヶ月前

わいは出てないガラパゴってる

668 ID: cu0k4xWJ 約1ヶ月前

皆さんありがとうございました。
654さん、655さんが指摘されてた該当のトピが消えた?のか正常に戻りました。

659 ID: HwXej71y 約1ヶ月前

空リプ感想にいいねしたりリプしてくる人ってどういう心境?
通知追うのはまだしも、反応されるとやりづらくなるんだけど牽制の場合もある?

661 ID: 5BU2oWzu 約1ヶ月前

そんなふうにすぐ悪意でとらえたり喜べない人ってブロックされたらめちゃくちゃTLで騒ぐ系だよねw
普通にお礼の意味なんだけどね善意をわからないって可哀想
空リプが嫌って人も居るし自分だって別の価値観の人から見れば嫌がらせしてる事になるのに
自分こそ空リプは牽制なんじゃない?

664 ID: XPVdjyzf 約1ヶ月前

えええ…感想ありがとうの意味以外ないと思うけど
絶対反応されたくないならそのポストにそう書くか匿名で出した方がいいよ

669 ID: vaIc8sDU 約1ヶ月前

空リプで反応されるとやりづらいって人も居るかもなのにね
659はなんで直リプしてあげないの?
自分のやったことで招いた結果が嫌なら空リプしなきゃ良いのに

712 ID: 2UehSKVa 約1ヶ月前

見られたくないなら鍵でやればいいのでは?
通知追うってことは相互じゃないんでしょ

660 ID: FsjtqYzL 約1ヶ月前

認知してる壁打ちの人からイベントで手紙貰っても嬉しいですか?

Xでは完全壁打ち・同ジャンルの作品はROM垢でみています。
すごく好きな書き手さんに感想の手紙をお渡ししたいのですが、先方がこちらの本垢をフォローしてくれていてよく反応くださってることに最近気づきました。この状況でお手紙を渡したらなんでフォロバされないんだ…?と思われそうですし、そもそもフォローの有無に関わらず壁打ちから急に手紙をわたされる事自体嫌かも?と思ってきました。
これを気に本垢でもフォローしてみようかとも思いつつ一歩が踏み出せず…
微妙だったら新刊購入のみにして手紙をお渡しするのは控えようかと思ってます。

662 ID: 0lkJ164S 約1ヶ月前

私だったら嬉しいしお手紙もらう時に名乗ってほしいくらい。
フォロー0の壁打ちの人ってわかってるからフォローしてないのになんで手紙!?とはならない。
お手紙のお返事はどうしたらいいかなとは迷うかも(DMか次のイベントでお返事の手紙渡すか…とか)

手紙渡すついでにフォローしてもいいですか?とか話しかけてみたら?

687 ID: vyVuKlHd 約1ヶ月前

コメントありがとうございます。
全く壁外をみてないわけではないことがわかる運用はしているのですが、それでも見てるんかーい!とは思われるかもしれないですね……
でも書き手さんを嫌な気持ちにはさせないようなので、お渡ししてみて対面で盛り上がったりしたらフォローもしてみようかと思います。ありがとうございます!

688 ID: N6wvHfiW 約1ヶ月前

聞き流して貰って構わないけど、フォローするのはおすすめしない
フォロー0だからフラットな反応ができてるのに誰かひとりフォローしたらあの人はフォローするこの人はフォローしないの線引きでずっと悩むことになる。まともな人なら壁打ちなことを理解してくれるから水面下で交流はできるしね

663 ID: 0lkJ164S 約1ヶ月前

10月のスパークで背面ポスター掲示するつもりだったんですが、島中配置なのと今回スペースがぎちぎちっぽいので諦めようか悩んでます…
スパークサークル参加される方、どうしますか?
ちなみに配置は東7です。

673 ID: CmDtfKgs 約1ヶ月前

同じく東7の島端だけど、今回は卓上にしとこうと思う…
出入りで倒されたりしたら大変じゃない?

691 ID: 0lkJ164S 約1ヶ月前

663です
やはりそうですよねー…
久しぶりのサークル参加なので大きい背面ポスター刷りたかったんですが…大人しく卓上にしときます〜

748 ID: atHkM2Qe 約1ヶ月前

9月にギチギチ配置の東7だったんだけど、スペース内の狭さは感覚的にいつもと変わらなかったよ
スペースの後ろの広さも変わんないからA1サイズの背面ポスター飾った

665 ID: 1p2LyDCx 約1ヶ月前

おすすめのワイヤレスのキーボードがあったら教えてください。

681 ID: dixgXh9S 約1ヶ月前

環境や用途にもよるが、見た目重視で色々変わり種試してみた結果
こだわるポイントないなら結局エレコムが最強という結論に落ち着いた。気軽に買い換えても痛くない値段でいて動作性能の予想を下回らないという水準の信頼。

684 ID: JUq5zZ84 約1ヶ月前

anker
キーボードが壊れた際、繋ぎとして買ったら十分だった。
とても安い、機能する、コンパクト、軽い。5年以上かなり使っていますが未だ壊れません。
ひらがな表記がない、さして静音ではない事をマイナスポイントとしてあげる意見は見かけます。
自分の場合はほぼ外で利用しないため、その辺りは気にならず。

大型家電量販店、あるいはパソコン専門店などにはいくつかの会社のキーボードが置いてあるので試されても良いかと思います。セパレートも合えば入力を高速化できます。

685 ID: bRLPwJrE 約1ヶ月前

エレコムの静音キーボード購入して全く不満なし
メンブレン式という打った時にフワッとするキーボードのタイプにしたんですが、好みがあるので店頭で触って確認するのをおすすめします

702 ID: f7HLAhMJ 約1ヶ月前

コメ主が何を重視してるのか分かんないけど自分は見た目重視でロジクールのワイヤレスキーボードK380、マウスとおそろいにした
字書きならもっと拘っただろうけど絵描きでセリフ打ったりするくらいなのでこれで十分だし使いやすかった

710 ID: xCboOHYm 約1ヶ月前

自分はロジクールのが全般好き
キーボードって打鍵感がそれぞれかなり違うから、近くの家電量販店とかにもし展示があったら行ってみて実際に打ってみた方がいいよ
特に文章をたくさん書く字書きや、キーボードの反応とか感触とかが気になるタイプの人は、打鍵感が気にいるか入らないかでモチベーションが変わったりもすると思う
一度買ったキーボードの打ち味が気に入らなくて、家族に譲って買い替えたこともあるわ…

819 ID: 1p2LyDCx 約1ヶ月前

ID変わってると思うけどコメ主です。おすすめ教えてくださりありがとうございます!
教えてもらったのを店舗で確認して決めようと思います。助かりました!

670 ID: xA2jHRSM 約1ヶ月前

Xで話題になってた「カニの身が描けるペン」DLしてみたいのですが見つけきれません。
DLした方、探し方を教えていただけますでしょうか?

676 ID: mQF1lAnu 約1ヶ月前

クリスタの「素材を探す」で「カニ身ブラシ」で検索するか、バズっていたツイに張られているリンクから飛ぶ

701 ID: xA2jHRSM 約1ヶ月前

見つかりました!ありがとうございます。

671 ID: hxXUbmpP 約1ヶ月前

表紙デザインをデザイナーの方にお願いする場合、イラストの構図やポーズはどう決めていますか?
自分でデザインする際はラフ時点で文字の配置などもイメージしているため、一枚絵だけだと完成形が想像しづらくて…

675 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

完全にお任せしたい時は素材みたいに広めに描いて配置から何から全てお任せする。
イメージがある程度ある時は仮配置でタイトル入れておいて、相手にもイメージとして渡してる。そのままその位置に入れてくれてもいいし、もっといい案があったら別の場所でも大丈夫ですって。

741 ID: hxXUbmpP 約1ヶ月前

理想は完全にお任せしたいのですが…
まずは自分のイメージがある状態の依頼をしてみて流れに慣れようかと思います。
ありがとうございます。

677 ID: tT6UHOzR 約1ヶ月前

グッズについてです
グッズのガイドライン無しジャンルで、概念グッズを作成・配布したいです
フェイクありですがステッカーで、よくあるアイドルの応援内輪に書くような装飾文字でキャラAがキャラBに呼ばれている名前を書いたものを作成したい感じです
呼び名ですが、キャラAの名前がクレ太郎だったとして、キャラBのみクレ太郎を「貴様」と呼んでおり、ステッカーにはキャラ名やキャライラスト等はなく「貴様」の文字と概念小物の装飾だけ描かれたものになります。
自分用に作るつもりですが、小ロットでも余りがたくさん出てしまうのでノベルティとして配布したいと考えています
問題ありそうでしょうか?

683 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

グッズ炎上は正直界隈に騒ぐ人がいるかによるし真っ当だなと思う批判から言いがかりレベルまで多様すぎるので断言はできんけど、ノベルティでステッカーかつキャラ名なしなら、そうそう燃えたりはしないのでは……と思う。

690 ID: QmiHSy7D 約1ヶ月前

グッズ配布が禁忌みたいな空気のジャンルじゃなければその内容なら大丈夫だと思う

695 ID: tT6UHOzR 約1ヶ月前

お二人ともありがとうございます
グッズに関しては正直かなり緩くとらえている人が多くてキャラもの等出している人もかなりいるので界隈の雰囲気的にも大丈夫そうです

679 ID: mjXlFxeB 約1ヶ月前

自ジャンルの神地書きと神絵師が近々イベント参加されるらしく、
既刊の感想の手紙持参でイベント参加したいと思ってる
でも自分は現ジャンルではROMに徹してて壁打ち垢だからジャンル者誰もフォローしてない。認知されたいとも思ってないが
怪しい者でないことは伝えたい場合どうすれば…

682 ID: mQF1lAnu 約1ヶ月前

ROM壁打ちでもいつも反応くれる人は認知してる人もいるし、手紙嬉しいと思うよ!
寧ろ「よく分からない恐らくROMアカウント」から「いつも見てくれていて感想のお手紙をくれた人」っていう安心材料にもなると思う

692 ID: OQGicRzk 約1ヶ月前

682に同意。ROMの人ってフォローしてくれててもヲチかファンかわからないから、この人は作品好きでいてくれるんだって分かるの嬉しいと思う。
喜んでもらえるといいね!

698 ID: mjXlFxeB 約1ヶ月前

返信ありがとう
今まで情報は支部で確認してて、新刊が出るたび購入してたんだけど先日神のXアカ発見して
イベントの参加情報を知ったので通販以外の接点はない
手紙を渡すからには自分の身元も明かさないとなと思ったものの、XのIDを明かして
認知されるのは避けたいなと…変なことは呟いてないつもりだけど神と解釈違いとか発生したらどうしようとか
延々と悩んでて

711 ID: xCboOHYm 約1ヶ月前

手紙は貰えば普通に嬉しいだろうし、アカウント書いてなくてもなんとも思わないと思うよ
次回以降「手紙くれたあの人だ」ってわかってもらえるようにハンドルネームぐらいは書いておくのを推奨
神なら大勢のROMファンいるだろうし、そのうちの一人だろうからあんまり気にしなくて良いのでは

722 ID: CZ2RfUwF 約1ヶ月前

あとメールアドレスとか書いておいたら?念の為連絡先くらいは…と思うなら
別にSNSアカウント載せなくてもいいと思うよ~

680 ID: FjlOXUyG 約1ヶ月前

同人の売り上げを雑所得20万円以下で抑えたく経費を色々調べています。
遠方から手伝いに来た売り子の交通費をこちらで支払った場合も経費として認められますか?
認められる場合、領収証を売り子から貰うだけで大丈夫でしょうか。
コメ主が売り子の交通費を支払ったという証明がないのが気がかりです。
それかコメ主名義のクレカで支払いをしたらよいでしょうか。
会社であれば個人名義の領収書でも所属している社員という証明がありますが・・・

693 ID: HJAVNdnK 約1ヶ月前

ここで良いよって言われてもそれ根拠に出来る?
そもそも良いよっていう人がいたとしてその人が資格持ってなかったら法律に抵触する可能性がある行為なんだよね
税務署に聞いた方が良いよ~
「雑所得20万円以下で抑えたく」の部分は言わなくていいから、同人誌即売会はフリマに置き換えてそのまま聞けばいいんじゃないかな

700 ID: FjlOXUyG 約1ヶ月前

>資格持ってなかったら法律に抵触する可能性がある行為なんだよね
知らなかったです 直接問い合わせしてみます ありがとうございました!

686 ID: qZivyVJg 約1ヶ月前

当方、支部専でオン活動のみ細々としています
支部相互さん(同じCP)がサークル参加するイベに、自分が一般参加予定です
(その相互さんの本を買いに行きたい)
支部メッセージ機能で事前に連絡するのも、イベント前はお忙しいだろうし、距離なしな感じがして躊躇しています

①ぜひご挨拶したいのですが、突然声をかけていいものでしょうか?
②話すのが下手なので、手紙を書いて渡そうかとも思いついたのですが、気持ち悪いでしょうか?

689 ID: N6wvHfiW 約1ヶ月前

別に悪いことじゃないけど支部に相互って感覚ないから相互の〇〇です、みたいな空気でメッセージ来たらびびる
挨拶っていうか普通に作品好きです応援してますで手紙渡していいと思うよ

694 ID: agXTGCEV 約1ヶ月前

686です
返答ありがとうございます
名乗りはさらっと、作品好きですを主とした手紙とご挨拶をしようと思います

697 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

支部のメッセージ機能は構えるけど、コメントで「絶対買いにいきます!」とかサンプルに残しておく分にはきてくれるかなー名乗ってくれるかなーってわくわくまったりするよ。

①後ろに人が並んでなければ大丈夫!混んでたら一度買って下がって、空いてから「先ほど買わせていただきましたお手紙渡してもいいですか?」っていこう。
②手紙は嬉しい差し入れ上位だよ!気持ち悪くない!

705 ID: agXTGCEV 約1ヶ月前

686です
697さんも返答ありがとうございます
サンプルにコメント、思いつきませんでした!
渡し方のイメトレできました
お手紙、したためます

699 ID: S1B6paLC 約1ヶ月前

ハッシュタグつけて絵を投稿しようと考えています
おすすめに載りづらくなるのでしょうか?

703 ID: bRLPwJrE 約1ヶ月前

Vの人情報だけど、ハッシュタグ2個以上付けるとおすすめに全然のらなくなるらしい
1個ならそのタグで検索する関心度が高めの人に見てもらえるし問題ないと思う…でも正直よくわからん

704 ID: S1B6paLC 約1ヶ月前

なるほど…2個以上のせると全然載らないのですね…日々アルゴリズムが変わっているとも言いますし、何が正解かわからないですね…
ありがとうございます!今日は一旦一つだけタグをつけてみようと思います!

706 ID: iHhad71P 約1ヶ月前

局部の描写が一切なくてもガッツリ致してる内容であればR18設定でいいですよね?

788 ID: 5DdgO8AV 約1ヶ月前

いいよ〜!
どこに投稿するかわからないけど、ほとんどの場合ガッツリ致してたらR18に該当するはず
不安だったら規約も確認するといいよ

708 ID: Vf2onYyw 約1ヶ月前

自分から構ってくださいな投稿しておいて、親身になってくれた相手(相互)のリプにいいねで済ませるってどういう心理ですか?
別の人には長文返信してて嫌な人だなと感じました
後者の方が付き合いは長そうですが、人によって態度を変える人が苦手なのでこういう人を見分けるポイントなどもあれば知りたいです

738 ID: M7zP2jTs 約1ヶ月前

欲しかった寄り添いじゃなかったか、内心特定の人に向けたものだったか。人によって態度変える人は実際のその態度目撃しないと見分けられんかも。コメ主が思ったように「嫌なやつだなー人に嫌われやすそう」と思う人は他にもいるだろうね、そっちと仲良くしな。

740 ID: G1dJuqlv 約1ヶ月前

なるほど
事前に見分けるのは難しいですよね…
仮に自分がそういう投稿してそうじゃないんだよなってリプが来ても想定してた相手でなくても、こちらのことを考えてリプしてくれたことが嬉しいですしお返事しないって選択肢がないので、そういう理由ならやっぱり性格悪いなーと思っちゃいますね
自分がやり取りした時もちょっと変な人だなと思ったので今後その人には近寄らないようにします
ありがとうございます

709 ID: T1Co3GYd 約1ヶ月前

斜陽ジャンルに新規で参入を考えています。
壁打ちか厳選交流どちらで活動するか悩んでいるため、皆さんがジャンルによって交流するorしないをどの様に決めているか基準があればお伺いしたいです。
まだ界隈の様子を観察している段階ではありますが、見た限り攻撃的な人もいないので萌え語り仲間がいたらいいなーという感じです。
ちなみに社交的なタイプではないので今までは壁打ちで活動していました。

714 ID: XPVdjyzf 約1ヶ月前

穏やかそうな界隈なら少しは交流した方が楽しいと思う
自分がどうしたいかで決めるのが一番だけど、交流の意思が少しでもあるなら壁打ちは勧めない、自分からは行かないのに仲間に入れてもらえると思うのは幻想なので
自分は半壁打ち&厳選交流(厳選フォロー)スタンスで後期参入したよ、ある程度実力があればベタベタした交流は避けつつ好みの絵師とリプしたりアンソロに声がかかる程度の交流は生まれると思う

720 ID: lCyzuYAx 約1ヶ月前

交流したいなら厳選をおすすめする
でもフォロー0でも他人の作品RPして空リプしたりガンガンいいね付けてくる人もいるから壁打ちでも平気っちゃ平気だと思う

778 ID: T1Co3GYd 約1ヶ月前

交流の意思が少しでもあるなら〜の部分、身に沁みるものがありました。確かに自分から好意を示さなければ何もはじまりませんよね…
作品への熱量が高く、誰かと話したい!という気持ちがあるので厳選でやっていこうと思います。
回答ありがとうございました!

715 ID: igtwyI6H 約1ヶ月前

今まで読んだ漫画同人誌に表紙込み30ページ以内(実質本文20ページくらい)で満足度の高かった本はありますか?
・全年齢 OR 成人向
・ストーリーものORショート集(4コマや1~3Pショートまとめなど)
・暗いOR明るい
・絵が上手いOR絵は関係ない
是非お聞きしたいです

716 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

あるよ〜全年齢のストーリーもので、ほのぼのだけどちょっと二人の関係の切なさが滲み出る感じのいいお話だった。絵は全然下手ではなく可愛いけど、ジャンルの中で取り立てて上手いって感じではなかった。

723 ID: J4iyaexo 約1ヶ月前

短くてもキャラのちょっとしたやり取りだったり解釈が胸に響いて満足度高いいい本だったなあと思うことあるよ
全年齢・成人向け・ストーリー・ショートギャグ・暗い・明るい全部ある
絵はあまり関係ないかも

725 ID: XPVdjyzf 約1ヶ月前

・全年齢でも成人向けでもどちらもある
・ストーリーもの
・どちらかといえば明るい?
・絵が上手い方が満足度はさらに上がるけど、それよりなのにより内容の良し悪し、あと密度が高いと単純に満足度が高くなる。1ページ3〜5コマのコマ割りと5〜7コマの人では描けるものが倍くらい変わってくるし
もちろん簡潔なストーリーで魅せてくる超人も稀にいるだろうけどね

820 ID: igtwyI6H 約1ヶ月前

ご回答ありがとうございました!
結構ギリギリな締め切りであまりページが割けない原稿期間に入りそうだったので何かヒントにならないかと質問させて頂いたのですが、
やっぱりページ数と満足度は比例するとは限らないんですね
絵の上手さよりも話の巧拙なんだなーって改めて実感しました
全年齢よりエロの方が満足度高いのかなとも思ったりしたのですが、そこも関係なさそうですね
短くてもいい話が描けるよう頑張ってみます

717 ID: ReMS75kG 約1ヶ月前

自分で書いた支部に投稿している二次BL小説をオリジナルBLに焼き直して別アカウントで投稿したいんですが、問題ないですよね?

745 ID: 4Es5Wk2t 約1ヶ月前

両方読んだ人にパクリだと思われる可能性がなきにしもあらず。そうでなくても焼き直しは手抜きと受け止める人もいる。少なくともマイ神がやってたらがっかりするな

718 ID: 4GbB6ULc 約1ヶ月前

普段ABで活動しているのですが、ピクスクのCBウェブオンリーに参加したいです。ウェブオンリー未経験なのですが、支部やXなどの本垢を伏せて正体不明のまま参加って可能でしょうか…?展示物は漫画数ページで考えてます

719 ID: lCyzuYAx 約1ヶ月前

プロフィールの名前とかリンクとか全部消して作品の展示を普段のアカウントとは違うところに置いておけばその一瞬は大丈夫
でも書き込みボードとかでメッセージのやり取りしちゃうと後で名前変えたときにバレる可能性あるから複垢を作るほうが確実かも
あと漫画だと絵柄で特定されるから作風も真逆にしておくとより安全だと思うよ

727 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

本垢を伏せて別名義で参加すること自体は大丈夫だろうけど、ABとCBなら兼任してる人も多そうだし、漫画だと絵柄ですぐバレるんじゃないかな…?

737 ID: 4GbB6ULc 約1ヶ月前

やっぱ絵柄に関してはどうしようもないですよね…兼任してる方にならもうバレてしまってもいいかなあと思ってます
書き込みボード盲点でした!気をつけたいので複垢作る方向で考えたいと思います
お二方ありがとうございました!

721 ID: 0dJc5pNM 約1ヶ月前

今度ピクリエのWebオンリーにサークル参加する予定のものです。Webイベ自体初参加かつ、ここではよくピクスクの話題が上がるのでピクリエでのWebイベの雰囲気があまり分からないので教えて欲しいです
また、Webオンリー開催期間全てに予定が入っており、当日チラ見するのも少し難しいのですがそれでも大丈夫なのでしょうか……(一応サークル主が当日いなくても大丈夫だと主催からアナウンスはありました)

730 ID: uq40QFXH 約1ヶ月前

ピクスクもピクリエも雰囲気だけでいえばそんなに違いがないよ。操作性は異なるけど慣れちゃえばそんな問題ないかも。
あと別にwebオンリーは一切居なくても大丈夫です

736 ID: M7zP2jTs 約1ヶ月前

前コメ同意で、あらかじめ用意だけ済ませておけば一切顔出さずにいても問題ないよ。全体的な雰囲気や機能も似てる。

752 ID: f8A6Yl79 約1ヶ月前

>ピクリエでのWebイベの雰囲気があまり分からないので教えて欲しいです
どのイベントでもいいから一般参加で入って雰囲気見てみては?

762 ID: 7Y9JcPj6 約1ヶ月前

ID変わってますがコメ主です
当日にいなくても大丈夫なんですね!どうしても外せない予定ばかりだったのでとても安心しました。余裕があれば少しだけ顔を出してみようと思います。

>752
下半期画とても忙しいので参加できるかわかりませんが、余裕があればどこかのWebオンリーを覗いて見ようと思います!

724 ID: mkg583bH 約1ヶ月前

12月のイベントに合わせて通販始めようかなと思ってますが、そのイベが終わり次第該当ジャンルから離れるつもりなので少しやるべきかどうか迷ってます
今までイベント限定頒布だったので今更やるのもなあと思っていますが、読者視点だとやった方が嬉しいものなのでしょうか?
ちなみに壁打ち自我なしhtrなのでイベントでは10部くらいしか出ません

726 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

遠方の人は嬉しいんでないか。

742 ID: hxXUbmpP 約1ヶ月前

通販はどんな場合でもあったほうが嬉しい!
ジャンル離れるとかは言わなくていいと思います

743 ID: mkg583bH 約1ヶ月前

ありがとうございます〜!
ジャンル去ることは伏せてとりあえずやってみようと思います!

728 ID: xnBT6HDC 約1ヶ月前

今度開催されるイベントに一般参加の予定なんだけど、
新刊購入予定だった作家さんが新刊落としちゃったらしく、スペースには既刊と無配を置くと宣言されてた

推しカプの既刊は全部持ってて無配だけ欲しいんだけど
無配だけって貰いづらい。こういうときどうしてる?差し入れは持って行く予定なんだけど

729 ID: 2LuIRHPZ 約1ヶ月前

「すみません、既刊は全部買わせていただいてるので今回は無配だけいただいてっても良いですか?」
で私なら全然OKだけどな

735 ID: M7zP2jTs 約1ヶ月前

むしろ新刊落としたのに無配だけでももってってくれてありがたい

747 ID: XwVlFotJ 約1ヶ月前

無配貰いに来てくれるだけでも嬉しいよ!
もしコメ主がそれでも落ち着かないなら前回の既刊の感想を差し入れに添えるといいかも
メッセージカード数行とかでも喜んでくれると思う

731 ID: fGPdkS2W 約1ヶ月前

友人と合体サークルでイベント出るんだけどそれぞれ1SPずつ設営したほうがいいのかな
それとも合体でまとめて2SPとして設営していいのかな
友人はまとめて設営したいって言ってるんだけどいいのかわかんなくて

734 ID: M7zP2jTs 約1ヶ月前

会計も合体したいとか一緒に企画やってるとかならまとめてでも楽または楽しそう。一体感や仲良し感は出るね。
その辺の事情が特になく単にお隣になれればよかった合体ならお金の集計めんどいし別でもいんじゃね?

751 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

設営まとめるなら会計も纏めないと一般参加側が混乱するので、セットで考えた方がいい。
合同本があって会計を纏めたいとか、二人で特殊なディスプレイをしたいとかなら、まとめることもある。お会計まとめちゃえば、店番一人で片方外に出やすいのは利点。お品書きも纏めないとなのは面倒。

ただ、設営するのもサークル参加の楽しみだし、そういう提案してくる人って自分のしたいディスプレイがあること多いからコメ主が譲って損する結果になりそうな気もする。(コメ主が拘りなくて設営面倒い!ってタイプならwin-winかもしれないけど)
ここでも、「相互の本だけ目立つように置かれた」「スペースの7割相手に使われた」み...続きを見る

791 ID: xCboOHYm 約1ヶ月前

各々設営の方がどう見ても楽じゃないかなー
会計周り面倒じゃない?どっちが何冊売れたとかいちいちチェックしないといけないし
自分だけなら多少お金が合わないとか冊数合わないとかあっても、まあいっか!で済ませられるけど、合同会計だとそうはいかんでしょ
揉める元だし、これが原因で不仲になるのも嫌だから、自分だったらやらないなあ

732 ID: uq40QFXH 約1ヶ月前

画像メーカーが大量にツリーで繋がってるの好きじゃないんだけど、今度サンプルで出そうとしてるのが11枚とかになっちゃって悩んでる。
いっそ諦めて支部だけにしようかなって思うんだけど、見る側としては大量の画像ツリーと支部のURLどっちがとっつきやすい?

733 ID: M7zP2jTs 約1ヶ月前

自分はツリーかな。好きな描き手のはその場で見たい!途中は折りたたまれるし大量でも気にしない。

739 ID: yKJOq4cX 約1ヶ月前

とっつきやすいのは画像ツリーかな
長すぎると思うなら折衷案はどうですか?
4枚ぐらい画像で載せてリプでURL載せるやつ
今はURLだけ投稿するの良くないとかあるらしいので

744 ID: uq40QFXH 約1ヶ月前

ありがとうございます!
やっぱりツリーの方が手軽で良いですよね〜とりあえず一旦画像の枚数減らす+支部の合わせ技で検討してみます!

746 ID: eTJQMbvB 約1ヶ月前

10月大型イベント参加に向けて、いろいろとマナーなどを勉強しています。
一次創作でサークル活動経験はありますが、二次では初サークル参加です!(一般参加は何度かあります!)
一次創作と二次創作で、イベントのサークルマナーの違いってありますでしょうか?
迷惑をかけたくないので、みなさんに気を付けるポイントとか注意点など教えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

761 ID: NPlGjqEK 約1ヶ月前

一次はわからないからそこはごめんなんだけど、二次は二次で作品界隈ごとに暗黙の空気感があるから、同じ界隈の人にならうのが一番かも。A二次界隈では●●だけどB二次界隈では▲▲だから●●すると浮く、とかよく聞くよ。コメ主の創作スタンスに近い人を同じ界隈で、何人か見つけて真似しておけば、見える部分は安心だと思う。見えない部分に関しては、一番いいのはその人たちに「慣れてないんですけどいつもどうしてますか?」って聞けるのが安全なんだよな…
あとは売上や頒布数とかに言及しない、とか…?

786 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

一般でいったことあるなら大体空気わかるだろうし大丈夫じゃないかな〜
二次特有っていうと、原作ロゴは絶対使用しない、グッズはガイドライン外のものは注意(空気で許容されてることはある)、みんな撤収が早い、既刊は全然出ない、基本的にジャンルピークをすぎたら全員部数はどんどん落ちていく、とかかな。
あと女性向けなら新刊交換文化は死滅してる。地雷とかあるから差し出すと嫌がられる。
みんな午前中で一気に買い物を済ませるため、列捌くのが遅いサークルに対してのイライラが1次より強いかも。

794 ID: eTJQMbvB 約1ヶ月前

※主です!ありがとうございます。
新刊交換ってしないんですね!私のジャンルではあたりまえだったので、勉強になりました。ありがとうございます!あぶなかった!
交流も一切ない壁打ちのぼっちで、pixivのブクマは安定の一桁の底辺ですので列ができたりとかはないです!
グッズはいろいろと不安なところがありますので、今回は控えるようにいたします。

一次(今風にいうとZINEっぽい感じです)のスペースにいるときは来て下さるお客さんと結構気軽に話したりするんですが、
二次ではそんなことをしてはいけない、黙ってスマホかゲームでもしてるのがベターってアドバイスを以前にうけたことがあります。
これ...続きを見る

805 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

新刊交換、厳密に言うとお互い買いたい気持ちがあって「一冊ください」「あっ私も一冊欲しくて」「あっじゃあ…」みたいに交換になることもなくはないけど、自分からは言わず初手は買おうとした方が無難って感じ。

761の言う通り本当にジャンルによるから絶対ではないんだけど、購入決めてない人がスペース見てる時に積極的な声かけはしない人が多いなと自分は感じる。
会釈か、せいぜい「見本誌良かったらどうぞ〜」レベル。J庭やティアに比べたらシャイで話しかけると逃げてく人多め。なので、確かに通販ガン見してると避けて通る人増えるだろうし、サークル主は通常時はスマホ見てて、人の気配がきたら会釈&一言かけてまた視線...続きを見る

754 ID: aZwqERTi 約1ヶ月前

漫画同人誌の本文用紙について

普段上質紙90㎏を使っているのですが、次の新刊の本文のページ数が98ページなのでもしかしたら読みにくいんじゃないかと思ってます。
コミックペーパー84㎏か書籍用紙90㎏にしよかと思っているのですが、どちらが読みやすいでしょうか?また、他におすすめの本文用紙があれば教えてほしいです。印刷所はおたを予定しております。

759 ID: XPVdjyzf 約1ヶ月前

素直に漫画ならコミック紙、小説なら書籍用紙がいいと思うよ
コミック紙は表面がざらついてて柔らかくてめくりやすく軽い、その名の通り漫画に適してるので他にこだわりがなければどの印刷所でもコミック紙がお勧めだな
特に98ページもある場合は軽い紙のほうがいいよ

763 ID: sInj3JL8 約1ヶ月前

もう出てるけどコミック紙の方が良いと思う
コミック紙については759の言う通りなんだけど、自分はめくりにくいとかより重いのがネックに感じる
オンラインのみの頒布ならまだマシだけど、会場である程度の部数を搬入、搬出する予定があるなら個人的に絶対避けると思う
本文用紙の差で段ボール1個の重さ結構変わるから

866 ID: aZwqERTi 約1ヶ月前

759 ありがとうございます。特に何も考えずに上質紙を選んでいいたので紙の特徴も教えていただけてありがたいです。

763 紙一つでそこまで重さが変わるんですね…軽い方が手に取る方も嬉しいでしょうしコミック紙にします

お二方とも教えてくださりありがとうございました!今回の本はコミック紙で作ります!

755 ID: JblNm8Ft 約1ヶ月前

アンソロの原稿って早ければ早いほど主催的にはいいですか?
カラー口絵を依頼されており既に完成したのですが、頒布は来年で締切も来年1月です。
今は満足のいく仕上がりではありますが、もしかしたらそのうちアイデアが降りてきてもっと良いものにできるかも…と思いまだ提出していません。
主催側からしたらまだ余裕のある締切でもやっぱり早い方がいいでしょうか?
ギリギリに提出するつもりはないですがもう少し待ってみよう…にしたら迷惑ですか?

756 ID: xWA1qCi0 約1ヶ月前

そうでもないです。主催の感覚によるかな。
確かに提出が多い時期を避けてくれると管理しやすいけど、早ければ早いほど何か得するわけではないので…
あと、コメ主が後になって「やっぱりここ修正したい!」とか思うかもよ!
でも個人的にはギリギリ提出の人より、締切をきっちり覚えてて余裕提出してくれる人の方がありがたいけどね!!

757 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

個人的には(遅いよりは早い方がいいけど)あまりにも早いと受領の準備出来てなくて焦るので(参加者に差をつけるわけにいかないので一人目でいろいろ決めなくてはいけない)早くても2-3ヶ月前だとありがたいなって気持ち。
あと、提出後やっぱり差し替えたいです!は本当〜にミスの元なので、まだプラッシュアップするかも?てことならまだ手元に置いといていいんじゃないかなぁ。

764 ID: sInj3JL8 約1ヶ月前

三ヵ月前なら大丈夫なんじゃないかな
でも締切より一カ月以上早くてありがたいとはあまり思わないかも…受け取る側も準備できてない場合があるし
サッサと提出してしまいたいなら今出しても全然いいと思うけど、コメ主がもう少し待ってみようと思うならその方が良いと思うし〆切過ぎたりしない限り迷惑ではないよ

758 ID: mkC7BUtE 約1ヶ月前

Xでフォロワー増やしのために100日チャレンジのような気合いのはいった毎日投稿企画を考えてます
しかし最近インプレッションが死んでるとか全然いいねがつかない話を聞きます
今の時期はやめておいた方がいいのでしょうか?

787 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

今は死んでるけど、今後良くなるとも思えないしタイミング測る意味はないかなって思う。ただ、100日チャレンジでフォロワー増えてるの自分は見たことないな(むしろいいねが減っていく肌感)でも一次二次男性向け女性向けで違うのかもだし,コメ主の環境では有用そうってかなら読み流して〜

765 ID: v4wVJTzY 約1ヶ月前

絵描きが突然小説も書き始めたらどう思いますか?
どうでもいい、が大多数かもしれませんが本音を聞いてみたいです(既出トピありますがすみません)
現ジャンルで二年ほど絵と漫画描いていて、温めていた長編ネタを漫画ではなく小説にしたくなりました
以前は小説で活動していた時期もあったのでいわゆる両刀ですが、現ジャンルで小説を書いたことはありません
前ジャンルで絵描き大手が小説を書いたらネガティブな反応されてるのを少し見てしまい(漫画じゃないんだ、がっかり、小説読めない…など)
今は自分も大手枠になり、内心では実際どう思われるのか気になりました

766 ID: B4mriRlO 約1ヶ月前

嫉妬する字書きもいるだろうけど、大体は歓迎するんじゃない?
一人一人の内心なんて考えてられないよ
書きたければ書けばいいじゃない

767 ID: NPlGjqEK 約1ヶ月前

コメ主の絵を見たい人は残念に思うだろうし、漫画のストーリーやコメ主の解釈が好きな人は喜ぶと思う。大手ならなおさらこの二つは基本いると思うよ(残りはどうでもいいとかどっちも嬉しいとか色々)。前コメの1人1人を慮っていられないのはその通り。
ただ一つ確かなのは他人の趣味活動に「がっかり」とか表で言っちゃう人の品性はやべえってことじゃない。

769 ID: iumnIq2B 約1ヶ月前

表では別にネガティブなことは言わないけど、あえて内心のことを言うなら嫉妬するなー
大手なら元々ついてるファンもいるだろうし、その人が書いたってだけで見られるだろうからそういうところに嫉妬する
でも上で言われてる通りそれぞれの内心なんてわからないし、やりたいことやった方がいいよ

770 ID: aAwQRN3C 約1ヶ月前

まさに同じことをした大手がいたけど、私は嬉しかったよ。上手かったけど短編だったから、欲を言えば長編書いて欲しい。

772 ID: v4wVJTzY 約1ヶ月前

ありがとうございます
一人一人の本心は分からない、はその通りですね
前ジャンルの大手は桁違いの最大手だったのでアンチ?とか色々言う人も一定数いたんだろうなと思います
ありがたい事に今界隈のほとんどの字書きさんにもフォローしていただいているという状況なので、反応を気にしすぎていたかもしれません
漫画用のネタは別にあるので、並行しながらどちらも創作してみようかと前向きになりました

768 ID: urWnRTOY 約1ヶ月前

赤ブのイベントで相互と合体サークルで参加予定です。あくまで隣接したいからというだけで会計や設営は分けます。
共通の相互一人が手伝いに来てくれるのですが私と合体相手の2スペースを行き来しての売り子をしてもらう形になってもルール上問題はないでしょうか?

782 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

問題ないよ〜

771 ID: cXYKkwd2 約1ヶ月前

新刊カードを印刷所からもらったのですが、赤ブー専用とケットコム新刊カードは何が違うのですか?

773 ID: NPlGjqEK 約1ヶ月前

赤ブー専用は赤ブーでしか使えない。ケットコムのはケットコムでしか使えない。
https://mimi.ketto.com/dj2020.htm

774 ID: cXYKkwd2 約1ヶ月前

ありがとうございます!

775 ID: g9xJzEuq 約1ヶ月前

CPオンリー参加数10サークルちょいの集落ジャンルで初イベ参加、小説本30刷ってイベで捌けなかった分は通販に…‥って思ってるんだけど、5〜10部ならやっぱりboothの方がいい? 
仕事が激務&家族に内緒のオタクだから自分で発送するのキツいな〜でも極少部数で委託もな〜と悩んでる

776 ID: M7zP2jTs 約1ヶ月前

知り合いは極小部数から委託してるってよ。発送作業に時間取られるのが嫌みたい。預けたら気にしなくていいのは利点よな。

777 ID: jZelPmGy 約1ヶ月前

発送作業大変ならありだと思う
他のサークルも委託してるところならまとめ買いする人もいそうだし、自分も10冊以下の残部虎に委託した事あるよ

781 ID: cypUCjSF 約1ヶ月前

全然5冊とかで預けてるよ!開始と同時に「残部少」になっても大丈夫なら構わんと思う!

783 ID: sInj3JL8 約1ヶ月前

全然ありだと思う
10冊とかでも預けてるよ

790 ID: xCboOHYm 約1ヶ月前

返本の手数料がそこそこ高いから、もし今後イベントに出るつもりがあるなら、手元に残しといた方が既刊として次のイベントに持っていきやすかなとは思う
当面イベント出ない、あるいは既刊としてイベントで頒布するつもりがないなら、皆さんがいうように数少なくても委託しちゃった方が楽

797 ID: g9xJzEuq 約1ヶ月前

返信くれた人たち本当にありがとう! 5冊でも預けていいんだね!
次のオンリーは開催されるかすら怪しい限界集落だから持っていても仕方ないし、とらに預けることにします!

923 ID: 7I4xqO62 約1ヶ月前

このあいだ会場で残ったぶんを通販に回そうと思ってとらに会場搬送の手続きしておいたら2冊しか余らなかったけどちゃんと受けてる貰えたよ

4ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

ほぼ愚痴です。数年前に相互のことをブロ解しました。いろいろ失礼なことをされ、人間性も合わないためしんどくなったから...

Xにて厳選、壁打ちで運用をしている方に質問と相談です。なぜそうなるに至ったかという理由と、もし人になぜそうなったの...

自分は見たいけど界隈にウケないであろう作品って書く? 後期参入長編メインの字書きです 最初に転生現パロ・両...

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...