創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: kF1yZcxw4日前

どうしても『一言物申す』トピ《288》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《288》

cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
1ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 4日前

【総合系トピ案内】
技術系『創作研究所』 https://cremu.jp/tags/737/topics
紹介系『作品お薦め』 https://cremu.jp/tags/1295/topics
通報系『通報共有板』 ...続きを見る

3 ID: トピ主 4日前

【お知らせ】
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
前トピ:https://cremu.jp/topics/73835

トピ文は『一言物申す』トピに準拠して改変することがあります。
https://cremu.jp/topics/70062

5 ID: k30isIY9 3日前

そもそも大手ジャンルの絵描きでフォロワー1000はドhtrじゃない?
旬なら字書きでも到達する人数なのに絵描きで1000は相当底辺な気がする
絵描きはフォロワー3000くらいを超えてやっと書き手に認知されるってイメージあるな

18 ID: wV94FlvG 3日前

大手ジャンルと旬ジャンルは違うと思うよ
公式の供給が落ち着いてきて創作者の選別が済んでいる可能性もあるから数字だけではなんとも
確かにあのトピ主からは馬の気配はしないけどいくらなんでも周りが5桁フォロワーとかで自分だけ1000だったら流石に気づくと思う

31 ID: uhgKXiDW 3日前

9
界隈のドhtrは1000いるよ、フォローも1000近い交流厨だけど
いいねは2桁前半RPは2桁乗るか乗らないか、神神囃し立てるhtr以下の腰巾着ついてるから勘違いしてそうな気配はある

46 ID: JhzeicjH 3日前

1000フォロワーhtrがグッズ頒布数の参考にしたいので欲しい人はアンケート答えてくださいってやったら回答0っていうホラーを見たことあるよ
htr絵グッズはマジで誰もいらないやつだからさすがに同人誌だったらもうちょっと需要ありそうだけどね

6 ID: um8swWfF 3日前

トピ立てありがとう

前トピのファン扱いトピ主の自演らしきコメと自演指摘してるコメごっそり消えてるんだけど自分で削除通報して回ってんのかな
そういう姑息なことする頭はあるんだ…って怖くなっちゃった

7 ID: j0ACuhqR 3日前

たておつです。
さっさとブロックトピみてたんだけど、こっちが生理前でイライラしてたりプラベで腹立つ事があった時に
2アウトだった人のモヤっとするツイを見て、はい3アウトブロック判定!ってした事あるわ。
今はイラついてる時にSNSをみないようにしたから反射ブロックしないようになったけど
つまり感情に任せてブロックするほうも、多少問題を抱えてるって事だよね…自戒。

8 ID: HpyYdFST 3日前

オバ絵ってこういう特徴がある!というよりもう雰囲気がオバなんだよね
絵柄って十人十色だから線が細くても人によってはオバ絵だったりオバ絵じゃなかったりする。
流行りの絵柄、若い子の絵柄はV関連の仕事受けてる人見たら分かりやすいんだけどね〜

10 ID: clf97UjG 3日前

V関連は流行り絵柄なんだけど個性なくなっていくから見てる方はつまらないんだよね。好きだったイラストレーターもV関連やりだして合わせて絵柄変えてったせいで興味無くなっちゃった。
BBA絵トピ上がるとあれはダサいこれは流行ってないとか女性ジャンルでしか話題にならないのも含めてファッションの量産型みたいでなって思う

16 ID: j0ACuhqR 3日前

横ごめんけど、量産型ではなく企業イラレやアニメタほど無味でもなく
癖が適度にありオタクに刺さる絵柄が知りたすぎる〜〜
オタクに刺さる絵柄トピみたいなのトピどこかにあったかな?

52 ID: JrQxEDp8 3日前

16 誰かの萌えは誰かの地雷っていうし。オタク受けするとされてる絵でも絶対アンチいるよ
特に男性向けなんて中身ネタ次第だし

86 ID: HpyYdFST 3日前

10
流行り絵柄は全然個性ある絵柄だよ
個人的に思うのは、そういう流行りを真似する人が増えたのと、塗りで個性が出るようになったな〜くらい
オバ絵が個性あるように見えるのは、そんな流行りの中で取り残されていて目立つからってのもありそう

11 ID: tmkqn2rY 3日前

新作出るたびに買えないって騒ぐ人苦手だわ
お互い身の丈にあった活動しましょ!とか買えない自分を責めないであげて…みたいにヨシヨシし合ってるのがキショくて無理
シンプルに公式にお金落として経済回してる人に失礼

48 ID: 8OiVuFX7 3日前

わかる
「新作出るたび買えない」と、逆に「自ジャンルはあれもないこれもない、増えろ増えろ」と騒ぐ人両方苦手
そんなことでいちいち表で騒がないと気が済まないの意味が分からない

12 ID: rbkjfl6z 3日前

トピ立ありがとうございます!
漫画の絵作りに関しての相談トピの話

参考に覗かせてもらってたけど主旨違いかもだし自分のことだからこっち
私もちょっと崩して肩の力を抜いて描けるレベルみまで落として描きたいんだけど
公式の作画とかの雰囲気をリズペクトしたい!って気持ちがずっとあって描いてるから
そこら辺こだわりはじめるとどうにもならないときがある
あとそれを褒めてくださった人達もいるし余計にこだわってしまう
どうしたもんかなぁ...

13 ID: rbkjfl6z 3日前

補足
あくまで絵柄寄せとかじゃなくて雰囲気
ホラーゲームだから...

19 ID: um8swWfF 3日前

手を抜いたりある程度のところで妥協するのも勇気がいるよね
私はトーン貼り過ぎてくどいなって思って次の本で減らしたらやっぱ前の方が良かったかもってなってるとこ…

23 ID: rbkjfl6z 3日前

um8swWfFさん
コメ主です
ホラゲジャンルだとこう錆びついた感じとか出すために汚れとかの描き込みとかがないと不安になっちゃって...
やっぱ描いた後も迷うことあるんだね...
一先ず形に出来たらOK!って感じならまだサクサク描けるんだけどね.....

14 ID: MoHCNeyt 3日前

前トピに企業イラレの話があったけど、上手いが個性なくてアニメーターに近いのわかる
企業デザイナーだと自分の作品も個性ある

15 ID: zSRamNr9 3日前

Xの反応が急に少なくなった類のトピ見る度に自分もいつかこうなるんだろうなと震えてしまう

17 ID: OycTusI8 3日前

創作するのが得意なのは小説だけど絵の方を評価されたいって…そんな事ある…?全然感覚がわからない…欲張りさん過ぎないかい?笑
自分は絵描きだけどついでに小説書いてそっちもウケたいなんて思わんやが(小説は趣味で書いてて公開してない&両刀と思われたくないまである)

22 ID: GTq4fxUV 3日前

人によるよ
自分は絵描きだけど小説読むのが好きだから自分でも書きたいと思うよ
絵や漫画じゃなくてこのネタは文章表現がいい!って思う事めちゃくちゃある
ただ自分でも絵の方が技術的に得意だと思うし文章は別垢で細々練習しながら絵漫画をメインに活動してる

26 ID: uhgKXiDW 3日前

ある
絵と違って文章ってただ生きて義務教育受けたり本読んでるだけである程度身につく人っていて、自分もあまり労せずそれなりの文章書ける方なのですぐに創作欲を発散出来る小説から始めたけど絵を描きたいし上手くなりたいし評価されたら嬉しい
漫画描いてる人が絵じゃなくてストーリー褒めて欲しいって言ってるの見たことあるけどそういうのに近いかな
その人にとって画力はこれまでの積み重ねがあるにしろ当たり前に持っているもので、ストーリーは相当頭を捻らないと出てこないものなんだと思う
一個持ってるくせに贅沢だなと思うかもしれないけど、得意なものと身に付けたいものが違うから自分では一個持ってるとは思えない、...続きを見る

28 ID: oDnksH12 3日前

26
あっちのトピに書いてあげるといいんじゃないかな

29 ID: OycTusI8 3日前

コメ主。
22と26はトピ主とスタンス違うやん。めちゃ控えめやん笑
あっちは「得意な小説より絵を評価して欲しい!」だからさ…横コメするほど擁護するタイプに見えんくてびっくりだけど意見ありがとう。
28コメは本当その通りだよと思う。ここ物申すだから私に物申すよりいいと思う。

20 ID: 2S7JP5Il 3日前

Xの仕様変更が起きても普段から3人程からしか反応が無いワイ低みの見物

21 ID: 1SqxN5CX 3日前

フォロワー1000人いると言っても毎日更新とかrkgkポイポイやってるだけで暇つぶしに動くモノが見たいだけの層が寄ってきてそのぐらいはいくし人気の指標にはならんのよ
自ジャンルにもそういう外国人垢いるけどそこそこ上手くても絵が雑で創作者からはRPされてないし、先ず絵柄が日本人ウケしないからあれで漫画本なりイラスト本なり出しても日本人は買わんだろうな、あのトピ主もそういうタイプかもな

24 ID: uhgKXiDW 3日前

好きならやれる論調はほんとしんどい
数字見えなくすればいいとか壁打ちやサイト引き篭もりになれば気にならないとか、そういう話はしてないんだよな
ストイックにやりたい・やれる人ばかりじゃないし小説や絵や漫画をかくことだけが目的じゃなくて共感があると嬉しく感じるから、それが全くないなら頭の中で創作してればいいかなと思ってしまう
正直アウトプットして形に残すことにはそこまで価値を感じてないというか
好きだから創作するんでしょ民とは根っこの部分が違うんだろうな

33 ID: mIrX0s81 3日前

じゃあ何に価値を置いて創作してるの?

38 ID: e80xiurN 3日前

二次創作においては「共感があると嬉しい」はかなり分かる。
ファン間のコミュニケーションとして二次創作してる面があるから無反応だと折れちゃうかもなと思う時はあるな

40 ID: iQsZGVwW 3日前

それなら数字が伸びやすい旬を常に追うか互助会入るかのどちらかでは?
cremuで互助会腐されること多いけど気の合う人同士で伸び伸び創作できるの楽しいだろうしお互い本買ったり向こうの買ったり感想いい合ったり、共感ほしい人には一番向いてるスタイルだわ
好きならやれる人もいればそうじゃない人もいるのは普通じゃね
あと好きならやれる系のアドバイスを求めてないときは共感を求めてるのですがってつければそこらへんのアドバイスする人は減るよ

41 ID: DW49JzER 3日前

互助会ってこういう匿名の場では嫌われてるけど、共感や好意的な交流が必要な人は積極的に使うべきだと思うんだよね
自分が「自作品・キャラ語りへの好意的なコメントが重要」だと思ってるなら互助会はとても良いコミュニティだと思うよ
自分が優先したい考えとか、自分にとって心地良い場はどこなのかちゃんと考えた方がいい

49 ID: 94inr3yU 3日前

そういう話はしてないってじゃあどういう話?っていうのが結局わかんないんだが
好きだけでどれだけトピの話なら、好きでやってる人どうですかって問いかけに「好きだからこんなふうにやってるやれてる」で埋まるの当然じゃないの…?

25 ID: 7gzDBoE2 3日前

自分の精神の安定が一番大事だから気に入らない相手はブロックする、それは正しい
でも明らかなあたおかとかルール違反者とかじゃない、同カプで真っ当に活動してる書き手をちょっとした性格不一致で軽率にブロックする人間がそれ以前と同じように交流できるとは思わないでほしい
カプ内の企画とかイベのアフターとか大手のスペースとかそういうの全部参加しない覚悟でやってくれ
自分の感情を優先することで生じた不都合は全部自分で尻拭ってな

32 ID: zCYFoVnb 3日前

ブロック対象の人とは交流したくないからブロックしてるのであって、それ以外の人は別にブロックしてないから普通に交流するよね…?
一人ブロックしたらカプ内の誰とも交流すんなってこと??

34 ID: nB5UzyKu 3日前

なんで同カプ界隈の一人と性格が合わなくてブロックしたら他の同カプ者とも交流したらアカンみたいに言うん…?
なんでなんで…?

35 ID: DW49JzER 3日前

ウケる、誰か一人でもブロックしたら村八分なってこと!?wwww
25こわっ

36 ID: j0ACuhqR 3日前

25がブロックされた村長だから以外の理由がなくて怖い

37 ID: 1SqxN5CX 3日前

あのトピ内のコメでブロックした相手が企画主になっちゃった話があったからそのケースを指して言ってるんじゃない?
別の人とはそれぞれと付き合えばいいと思うけど、人数集まる場で周りに気を遣わせたりするぐらいなら最悪参加辞退するくらいの覚悟はしといてね、って話なら同意かな
普通の人を自分都合でブロックした癖に「あの人ブロックしてるから気まずくて…しんどくて…」と周りに対処求める人っているからね…

42 ID: 7gzDBoE2 3日前

自分が言いたいのは37の通りのこと
企画やスペースも本人が自分の交流したい人だけ集めてやるなら当然好きにしたらいいと思うよ
今マイナーな自界隈ですぐ他人をブロックするくせに自分で企画は立てずに大手の主催する企画やスペースに乗っかってきて、そこに自分の嫌いな書き手もいることについて鍵垢で延々と愚痴って他人に配慮求める人がいてすごく大変なんだ…

44 ID: 6yEZjtGM 3日前

すぐブロックする人間、これわかってない人多くて自分も同意見だな〜
しかもブロックして生じた不都合について被害者は自分だと思いがち ブロックさせた向こうが悪いとかね

47 ID: JhzeicjH 3日前

25はカプ内の大人数が関わる企画の話だけで1対1の交流をするなとかどこにも書いてないのに噛み付かれ方が異様に見えるんだけど
ブロックして自分が居づらくなったのを他責したり他人に気を遣わせてる人たちなのかな…短時間にコメつきすぎ・文体同じに見えるから同一人物?
ってか仮にもし25がいわゆる村長だったとして村長ブロックしたら村長の企画に参加できなくなるのはそりゃそうだろとしか

57 ID: um8swWfF 3日前

私は自カプヘイト発言してきてブロックした奴が後から村長化してwebイベ主催になったけど図々しくイベント参加してるぞw

58 ID: LkzVxeXD 3日前

まあクレムっぽい流れだなw
>しかもブロックして生じた不都合について被害者は自分だと思いがち ブロックさせた向こうが悪いとかね
クレムいるいるすぎて

59 ID: JrQxEDp8 3日前

軽率にブロックする人、界隈規模によってはそりゃ扱いづらいしあんま来てほしくない
ブロックされてるって仲いい人が言ってきたら普通にお触り厳禁案件
何言いだすかわからんし、だるい。集団の中では邪魔な存在だよ
ブロックするのもミュートするのも自由だけど、結果どうなるか。周りの他人が責任とる道理はない

63 ID: v0l1kA4i 3日前

>カプ内の企画とかイベのアフターとか大手のスペースとかそういうの全部参加しない覚悟でやってくれ
普通に「全部」って言っちゃってるじゃん…
25コメだけ見ればそりゃツッコまれるでしょ
42の補足を読めばなるほどねって感じだけど

64 ID: jalWJMEb 3日前

63
「カプ内の企画とかイベのアフターとか大手のスペースとかそういうの」=カプ内で多くの人が関わるような企画、の全部ってことでしょ?
これを「同カプ内でのありとあらゆる個人との交流を禁ず」に読む人ちょっとヤバすぎて人との交流がそもそも無理そう

65 ID: v0l1kA4i 3日前

64
ん~特別な配慮を求めるわけじゃないならべつにそれも参加したってよくない?
42の例で挙げられている面倒くさいタイプは論外だけどさ、オタク同士ブロりブロられなんてよくある話じゃん

66 ID: JrQxEDp8 3日前

65 いや普通に邪魔だから無理。こないでもらっていいですか。謎ブロックマンうろついてたらそれだけで不気味だし触れづらいから

67 ID: v0l1kA4i 3日前

66
えっどうした急に…
知らんけど過去になんかあったのかな…思い出させちゃったんだとしたらごめんね

73 ID: 7QFtqChH 3日前

64と66のコメ見るにつけやっぱ村八分思考なんだなぁと
怖いよお前ら

75 ID: jalWJMEb 3日前

65
対抗カプ同士とか固定と雑食とかの理由なら理不尽ではないしトレパクラーとか公式に迷惑かけてるとかも分かるけど、同カプ内で普通の振る舞いの人を自分の好き嫌いでブロックするのはそんなによくある話ではないと思うよ
よっぽど治安が悪い界隈にいるか、v0l1kA4iが自分の感情には敏感なのに他人(ブロック相手も周囲も含む)の感情には無頓着な人なんだなと思った

27 ID: xeahnHNo 3日前

創作に対してご理解がある方って何?
ここは創作掲示板なんだが?
もしかして「造詣が深い方」みたいなこと言いたかったのか?
というか、設定考えられずに何度もトピ立てしてる時点でなぁ…

30 ID: Gsmiur4X 3日前

ほんとそれ
たまにああいう感じの設定ふわふわ丸投げネタくれトピ立つけどそれを考えるのが創作の楽しみじゃないんか?っていつも思う

43 ID: 8uv4fGcF 3日前

周りに構わずブロックしまくりだけどマイナーカプかつ厳選交流のワイ中腰での見物

50 ID: RnGcWaMZ 3日前

腰痛めないようにね…

51 ID: qTeOpilQ 3日前

非オタも嗜むコンテンツだと女性向けのが流行重視でオタクコンテンツだと男性向けのが流行重視になりがちなのってあれか
可愛いをメインに扱う方が表現の幅が広いとかあるのかな
かっこよさを表現すると可愛さよりどうしても幅狭まるもんな

53 ID: jA0FqBHy 3日前

笑える小説トピ主じゃないけど全部メモった
漫画や映像のが向いてるジャンルだが
小説で読みたい気分の時もある

やっぱりエッセイが狙い目って感じだな
東海林さだおの丸かじりシリーズとか好きだったの思い出した

76 ID: 8R9VXqtE 3日前

遠藤周作のぐうたらシリーズも好きそう
今読むと古いかも…と思ってあのトピには書き込まなかったけど

80 ID: jA0FqBHy 3日前

遠藤周作真面目な短編集しか読んだことなかった
メモったありがとう
上手い作家ってエッセイも面白いよね

112 ID: tmkqn2rY 3日前

東海林さだお好きなら椎名誠のエッセイも合うかも 全日本食えばわかる図鑑とか
エッセイは北杜夫、シモもOKなら筒井康隆も面白いよ~

122 ID: jA0FqBHy 3日前

北杜夫さんは怪盗ジバコハマってたし
筒井康隆さんもちょいちょい著作読んでたありがと(椎名誠さんはメモ済)

こうやって書くと割と色々作家広く浅く読んでるけど
エッセイまでは手回ってない作家多いな

54 ID: tBxJUGqc 3日前

最近流行りの絵柄が無個性に見えるのは歳をとった証拠じゃないかな…
若い女アイドルの顔が全員同じに見えるって言ってる年寄り感がある
別に古い絵の方が個性あるとは感じない

56 ID: RnGcWaMZ 3日前

古い絵のが癖はあるからそれを個性と思ってるのかもね

55 ID: F9vxZ5qK 3日前

どっからどうみても統合失調症なんだが、的はずれなアドバイスしてる人達はふざけてやってるの?
釣りであって欲しいんだが

60 ID: urmRLA1Y 3日前

あなたは医者なの?

68 ID: w185KrLV 3日前

医者じゃなくてもわかるくらいに典型的な症状だろ、もしそうじゃなかったらわざと統合失調症を演じているとしか思えない
監視されている
周囲の人間(家族)もスパイだと思っている
掲示板に自分のことが先回りして書き込まれてると感じている
書き込んだら消されるなど陰謀めいたものを感じている
ここら辺とかかなり典型的な症状
自分は職業柄そういう人たちと沢山会うからわかるだけで縁遠い人にはわからないものなのか……
ただ盗作されたのが事実か妄想かはわからないけどね
盗作されたストレスで発症した可能性もゼロではないし

62 ID: pvSEY1tF 3日前

「女キャラをスパダリ扱いとか語源知らないバカw」

ターリンは女にも使う(むしろ最近は男が女に言いがち)ことを知らないのか?
なぜ無知な人間ほど他人をあげつらって笑いたがるのか

69 ID: mUB8Xnj6 3日前

濁点タリーン

510 ID: cLqU7B8t 1日前

ほんとだ…ターリンだ…!

70 ID: FYUot8z3 3日前

ブロック絶許マン怖すぎて震える
ブロックされてる側の人なんだろうけどそりゃブロックされても仕方ないわ

78 ID: v7dnwyU8 3日前

上のやつ「私のことブロックしたなら、みんなが集まる企画には入ってこないでよね」ってことでしょ?
そういう奴が一番被害者意識強そうで相手してられないわ
「性格が合わない」って「性癖が合わない」よりずっと重要だもんな

83 ID: jalWJMEb 3日前

上のツリー読んでもまだ「自分」と「ブロックした相手」しか世界に脳内に存在してなくて、その間で気を遣わされてる周りの人間が思考から抜けてるのも
自分にとって不都合なことを言うのはすべて自分の中で敵認定した側の人という発想なのも怖すぎる
自分が行ったブロックで起きた不都合を他責する人間の思考回路ってこうなってるんだね

85 ID: AWhOr8en 3日前

83
まだ言ってる
めんどくせ~~~!!!!笑

71 ID: JHn25mTN 3日前

その時の気分でミュートとブロック使い分けてるし、壁打ち気味の厳選だから気軽にブロックする
相互の引用でブロック貫通した時とかに、この人相互と仲良い人か~でブロック解除したりする
ブロック多用、あんまり相手を気にしたこと無かったから反省した

72 ID: EIWnim5V 3日前

ブロするし、されるのは当たり前だし気にしてないんだけど先にブロしてきた人が私がやりだした企画(大規模アフター)に参加したいらしくてブロ解除を人伝に頼んで来た時は流石に笑ったな

74 ID: kpwuVTRh 3日前

何で何でどうしてって他人の性癖にゴチャゴチャうるせーな
自我芽生えたての幼児じゃねーんだから
じゃあ何でてめーは原作で満足しないで二次創作に手出してんだよ

77 ID: 7gzDBoE2 3日前

ROMってたジャンルで作品全体のwebイベントを企画した人が自分の嫌いなカプだけ全員先行ブロックしてたのが発覚したときはまあまあ燃えてたな

95 ID: 8OiVuFX7 3日前

そりゃそうだ
そこまで選り好みするくせに表向き作品全体の名前でイベントするなんてジャンル自分と思われても仕方ないよね

79 ID: APxsd9CH 3日前

寄り添いトピで見ず知らずの人に親身になって励まし善行を積んだ気分を味わっていたけど、最近「流石にお前が面倒くさいよ」というものが増えすぎて「はぁーーようわからん挙動してる人たちってこういうタイプなんだなー」と眺めてパターンストックしておく場になってきてる。
同じ数字がつかない…でも「フォローしてくるくせに云々かんぬん互助に負けてもクオリティは高いのに」系は、うわ…って引くけど「全然数字つかない!悲しい!慰めて!!」なら気持ちわかるよ!になるんだけどな…

81 ID: Le2tkdFU 3日前

ブロックした相手の企画に参加するって図々しすぎて異文化交流の思いだ

82 ID: AWhOr8en 3日前

jalWJMEbから漂う繊細ヤクザ臭
そりゃブロックされるだろ ガタガタぬかすな

84 ID: LPEZc3tI 3日前

ブロックした人が主催してる企画に参加したい!は流石にありえないと思うけど、界隈の人をブロックしたなら界隈の企画に参加しないで!は流石に求めすぎ
それってアンソロとか誘われても全部断れってことなのかな〜周りに配慮求めないなら良いと思うけど

87 ID: um8swWfF 3日前

ブロックしてる主催のイベに参加してる人間だけど
「イベでこういう企画やるので参加お願いします!」みたいな連絡来るよwリマインドだろうから仕方ないけど
さすがにそういうのには参加する気ない、サークルスペース借りたいだけ

88 ID: Y7oLcQXD 3日前

カプ内ブロック繰り返してるようなヤバい人だと誘われない気がするけど誘われた側ならいいんじゃないの
ブロック繰り返してるくせに誘われないことを愚痴ったり、過去トラブル知らずに誘った主催に対して参加者のあの人を私ブロックしてるんですけどとか言い出さなければ

90 ID: YDcQkeXz 3日前

聞いてもないのに「あの人苦手で~、ブロックしてるから気まずくて~~」とか要らん情報をみずから垂れ流さなければ、界隈の企画に参加するくらい全然自由だと思うよ
逆にそこ(誰が誰をブロックしたか)を意識しすぎる余計にギスギスするから、界隈盛り上げ企画の時くらいはノーサイドでワイワイやってほしい

94 ID: YDcQkeXz 3日前

93
???
このツリーのどこがレスバなの…?

89 ID: Y7oLcQXD 3日前

発端の25からずっと、気軽ブロック勢が狭い界隈にいると周囲が困るよねって話されてるのに何故か気軽ブロック勢を嫌う人をブロックされてる人認定する謎
ブロックなんて気軽にするものだという主張通りなら誰かからブロックされてもそこに大した意味はないはずなのに、まるでブロックされていることがあたおかの証明みたいな口ぶりなの自己矛盾起こしてて笑っちゃうな

91 ID: cNkJpd3B 3日前

頒布数を伸ばすために〜トピめっちゃ参考になる
全然旬じゃないジャンルだから公式の動き以外だとリピーターさんを逃さないことが大事なんだなーって
買い物リストから外される理由参考にするわ

96 ID: 837u1r6S 3日前

リム&ブロ解じゃダメなん?なんでブロックまでしちゃうの?

98 ID: aGCRPQKA 3日前

ブロックくらい拒絶の意思を見せないと意味ないからだよ
そんなことも分からないのに適当に書くのやめれるかな

99 ID: YNHZlTp3 3日前

あくまで私の場合は、だけど
お互いのフォローを外したあとに「フォロー外れるバグが起きてました!再フォローよろしくお願いします」って相手からリプきたことがあるからだね…
以来ほんとに無理になったときは潔くブロックすることにしてる

101 ID: jDNt8lIy 3日前

左右相手固定って書いてんのにRPしてくる逆CP(そいつも固定)がうざいから
一切関わらないでほしいという意思表明だよ

97 ID: ki6fu5XR 3日前

同人誌書いてることをクリエイターって言えるのすごいな
二次創作書いてることにそんなにプライド持ってるなんて
なんかちょっとめんどいな人だなって思ってしまう

116 ID: hc7Kb3AI 3日前

原作者とその二次創作者が対等なクリエイター論者、対等じゃないって釘刺すとキレるような素人をSNSで複数人観測できる時代だからな

100 ID: qzrHZQMp 3日前

流れ的に、向こうに書くと水差してる感じになりそうだからこっちに。
「トーン扱えてすごい」って褒められて、何が凄いのかとかどこを褒められたのとかなんか真剣に考えてるっぽいけど、具体性のない褒めだから深い意味はなくて、単純に「悩まずトーン使ってる」って事に対してかるーく言ってるだけで、自分のトーンの何が凄いのか、何を褒められたのかって真面目に考えても意味ない可能性もあるんじゃないかな…と思う。

102 ID: GTq4fxUV 3日前

腹黒トピの463絶対うちのジャンルの人の事だ
ここまではっきりわかるの初めて見た

104 ID: nrP6W3ku 3日前

アラフィフって50歳前後を指すんだと思ってたけどあのトピのアラフィフって20歳前後の意味で使われてない?

115 ID: nBQbquDr 3日前

ちゃんと50代のこと言ってると思うよ
今の20前後って冷笑文化のせいで痛いオタク少ないし、壁打ち自我なし20代と自我あり旦那・子供の話垂れ流しBBAに分かれてる気がしてるから私はあのトピに違和感なかった

124 ID: nrP6W3ku 3日前

そうか〜まあ内容としては分かるんだけど、

> アラフィフくらいの方は2ch・ニコニコ文化をあまりにも若すぎる頃に浴びていない(せいぜい10代後半から)なので

ここがすごく引っかかって間違って使ってる?になってた
今のアラフィフがせいぜい10代後半からしかネット文化に触れてない⇒1975年ら辺に触れてる
ってことになると思うんだけど、2chもニコニコも無かったぞ…?
ここの文章がよく分からない

126 ID: CwtyfRLi 3日前

何がどうしてそんな計算になるんだ

1975年あたりに生まれた人=アラフィフ
アラフィフが10代後半=1990年代

だからアラフィフはぎりぎり10代後半に2ch文化に触れてる人たちってことで全然普通に意味通るでしょ

127 ID: wV8LKd5B 3日前

にちゃんが1999年、ニコ動画が2006年開始らしいから厳密には年代ズレてるけど気になるほどじゃないかな
ドンピシャはアラフォー世代だと思う

128 ID: CwtyfRLi 3日前

2ch開設は1999年で、わりとすぐにネットを使う人たちの間では広まった

なので、例えば1975年に生まれた今50歳の人は、
24歳の時に2chが開設されてる
この人はティーンの時には2chには触れていない

アラフィフでいちばん若い1980年生まれの人は、19歳の時に2chが開設されてる
この人はぎりぎり2ch文化に10代後半で触れた可能性がある

特にあの文章に違和感はない

133 ID: nrP6W3ku 3日前

あ、そっかwwww普通に自分の頭が悪かっただけだスマンwwww
2ch文化とかニコニコ文化って00年代後半に盛り上がってたイメージだったから、50代が若い時に触れてるのか?って不思議に思ったけど……
そっか今50歳でも25年前は25歳か、若いな……まだ自分は00年代の感覚に取り残されてるよ……

105 ID: um8swWfF 3日前

企業イラレトピ主=絵で何者かになりたいトピ主 かな
拗らせてんな〜

106 ID: bKNx0zFn 3日前

二次創作の方がすごいもんっていってほしいんだろうなぁ
まず二次で何者かになってから考えればいいのに

107 ID: eYqkjEuz 3日前

企業イラストレーター過大評価トピ主、全部自分で答え導きだしてんじゃん
新しい釣りトピかガチで頭悪いだけか

111 ID: Mm5BFxU8 3日前

多分中身はhtrキッズなんだろうな…いきりがすごい

109 ID: HpyYdFST 3日前

企業イラレトピ主拗らせすぎていたたーって感じ
本当は企業イラレなりたかったんだねぇ
トピ主が言ってるスカウトも企業が手当り次第に送ってるようなやつかな

110 ID: Ipv4OH5Y 3日前

寄り添いトピって使い切ってから次トピに変更になったの?QAトピみたく回答分の余裕を残すかと思ってた

130 ID: BbMxdZrE 3日前

あのトピあんまり見てないんだけど、前回もギリギリまで寄り添い希望者が書き込んで1000で埋まったままになってた気がする
自分が昔2ch(今は5ch?)を見てたときは「950踏んだヤツがスレ立てする、ダメならお願いする」が割と守られてた気がするけど、クレムはそういうのあんまりないよね
寄り添いトピは950踏んだら〜って書いてあるけど、それでトピ立てする習慣がないまま放置されてるのかな?

142 ID: APxsd9CH 3日前

ここQAも構わず新規質問なげて埋めていく人が毎回どっさりいるし、全体的に「トピの流れをみて」「ルール確認して」みたいな意識ない人の方が多い気はする。
でもぼんやり1〜2年前くらいはこんなに無視して埋める人多くなかった気がするので最近流入した層なのかな。あんま記憶に自信ないけど。

113 ID: FiHq8gxD 3日前

企業イラレトピ主あれで煽れてると思ってそうなのかわいいねw
「クレムでわざわざ言ってる」がブーメランになってるのも芸術点高い

117 ID: K3UZfXsu 3日前

Q&Aの感想送るのどの方法がいい?のやつ、記名マロが公開返信されて、なりすましに使わるなんて想像もしなかったわ……怖

149 ID: hvbUcBdu 3日前

なりすまそうと行動した人の発想完全に犯罪者でこわ…ってなった悪質過ぎる
直リプからもやろうと思えばなりすませるだけの情報吸えそうだけど
リプ嫌いのDM派めんどくさいなと思ってたけどヤバい奴に情報与えないという点では賢いね

118 ID: jxGXvI2S 3日前

企業イラレ→全教科常に平均点をとれる人
個人イラレ→得意教科だけ高得点をとれる人
二次壁→特定の単元だけ異様に詳しいけどテストで点数は取れない人

119 ID: g41EniyS 3日前

企業イラレトピ主の大暴れ期待してたんだけどガチ絵馬企業イラレ6桁フォロワー持ちの登場であきらかに心折れてるやん

121 ID: wjivGx0r 3日前

トピ主暴れたら面白いかなと思ってスペック盛って書きこんだらあからさまに落ち込んでておもろい

129 ID: wV8LKd5B 3日前

見てきて笑った
なんてひどいことをw

131 ID: 41lqWjQG 3日前

リアル知り合いで企業イラレ趣味アカで6桁居るからな〜

132 ID: 5NRaAHOz 3日前

自分もフォロワー6桁企業イラレだけど人気ジャンル人気キャラの絵週一くらい投下してるだけで簡単にフォロワー増えるし企業イラレってごく少数神画力の人がいるだけで他は自分含めそんなに上手くなくてもなれるからみんな色々数字や称号みたいなものにかなり夢見てるんだなって

143 ID: iqcw83vu 3日前

121
勝手になりすまさないでくれんか
スペックも盛ってないよ
あれくらいゴロゴロいる

201 ID: g41EniyS 3日前

143
やっぱりなりすましだよね
盛れる情報6桁のとこだけだけどあのトピの7が6桁絵師じゃなかったとしても平均的な企業イラレの書き込みだったし

132の世間が企業イラレに夢見てるというのは理解できる
上手いは上手いけど上澄みを見て過剰に評価してるかも
芸大卒を過剰に持ち上げるのと似てる。あれこそ本当に絵が上手いのは一部だけなんだけどね

120 ID: eaMu7EXA 3日前

なんかたまに間違いを指摘したがる警察いるけど…鬱陶しいな…お前に話しかけてないんだが

123 ID: 8uv4fGcF 3日前

ファン扱いトピは下手におかしいところを指摘するんじゃなく相手の言い分認めつつもなあなあで済ませ始めた途端失速したな

125 ID: wV8LKd5B 3日前

いつも感想5件くらいしか来ないってやさぐれてる人が羨ましい
1件もらえたら大喜びでその作品の続編用意する自分みたいなところには来なくて、こういう人のところには感想行くんだな

134 ID: Lkhtaj7U 3日前

年齢層による傾向の違いトピ面白いな
自分はぎりぎりアラフォー世代で、確かにやたら濃いキャラづけのアラフィフ世代を痛いなって思ってしまう

1ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

ピクスクの書き込みボードについて質問です。 以前書き込みボードについて調べていた時、「ジャンルにハマったきっ...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

爆死作を消してしまう癖があります。 Xとピクシブで漫画をアップしつつ、作品がまとまったらオフで出しています。 ...

急に性欲や恋愛的なときめきを感じることがほぼ消え去り、創作ができなくなりました。 書きたい気持ちだけは今でもあっ...

同人イベで、隣のサークルが過去にブロ解した元相互だった場合、どんなに気まずくても挨拶くらいはするべきですか?

クレムのキャラクターを作りました。 名前はくれみんです。好きな食べ物はメイバランスです。

どうしても『一言物申す』トピ《289》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

悩んでいます…界隈に新規が来ました。しかし、下手すぎ、です…。下手というか…多分なんか障害あると思います。小学生の...

固定なのに相手違いを描いている人の作品をリポストする人ってどういう理由なんでしょうか? AB固定で活動してい...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《267》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...