どうしても『一言物申す』トピ《288》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《288》
cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
人の書いたものを勝手に製本するなら保管場所を二重底にしてうっかり開けたら保管場所ごと炎上する夜神月方式にするくらい責任持って管理してくれ
徹底して管理できるやつはむしろ勝手に他人の作品を製本化しないよ
無責任で何も考えてないからこそ製本化したりできると思う
ABとたまにCBを書くのを「AB左右固定」っていうのも詭弁感が凄いけど、一応「左右は変わってない」って理屈自体は理解できる。
でもABとたまにCA書くのはもはや何も固定されてなくて、何をどう解釈して固定って言葉使ってんだよwwってなった。
単に誤字な気もするけど。
たぶんだけど「CAいけるってことはA受けも好きですよね!BA書いてください!」的な人を弾きたくて AB固定って言ってる気がする
「逆リバNGで伝わります」って添削したくなるけど、まぁ固定と書きたい気持ちも分かるっちゃ分かる
809 わ、わかるかーー!!!wwwってなったし逆にトラブルの元な気はす?けど、一応気持だけは分かった有難う。なるほどなぁ!!
自意識過剰にならず好きなことを好きなようにやってると好感が持てるなあ
慣れとは関係なく本質が出るとこだと思う
暗黙のルールだかに気を使い過ぎてる人とか、人目を気にしすぎでもはや勘違いが痛いだけになってたりする
本人的には謙虚とか優しいとか思ってそうだけど正直いって逆に品がないのが出てる
スタダでフォロワー増やせて舞い上がっちゃったお世辞にも絵馬じゃない人、はわわして本物の絵馬にマウント取るの滑稽すぎだからやめな〜
M1の第3世代256GBだけど何の不自由も無いんだよなあ
商業とかのサイズで3Dガンガン使って長編書くとかだとやっぱその位は必要になるのかな
あそこはサムネ有りが前提で話が進んでるから仕方ないんじゃない?サムネの有無について口出しできる場があるなら教えてあげなよ
「サムネあると分かりづらい」じゃなくて「自分は使わないトピが目について邪魔」って正直に言いなよ
って言われてて笑った
ほんそれ
サムネは毎回同じことで荒れてて草
同じ人が同じようなこと書いてるのかな
会議トピもラノベサムネ大好きマンが常駐してそう
会議トピも要らないって言っただけであんな攻撃的な感じで絡んじゃうのも変だよ
サムネ必要ベースで話し合いするならそもそも会議トピって何だ?と思うし、サムネ大好きマンはちょっとおかしいよ
サムネあると分かりづらいってなに…?
ないと分かりづらいの方が納得できる
とにかくサムネが気に入らない人が口出したいだけ
ぶっちゃけサムネのモメサっぽいのとサムネって語にアレルギー起こして物申す基地とレスバトピがこれぞクレム民て感じでおもろかった
どうでもいいサムネって言いながらスルーもできずに、作成してる人は話の流れとか暇つぶしで作ってるっぽいのが余計にバカっぽさを際立てて…w
数字気にしてないんですけどって言いつつ聞きにくるってことは気にしてんじゃんって思うし、ああいう人見るといつもモヤモヤイライラしてしまう
好感度トピ見てると、高い技術の上に人格まで求められるなんてSNSは地獄だなと思ってしまった。オフだと容姿まで求める。
これ
勝手に理想の容姿や性格の良さを求められてしまうの辛いよなー
19とかで書き込まれてた内容とかもヤバイし……壁打ちでただ活動してる人をわざわざ見に行ってhtr判定(本当は絵馬)とか正気の沙汰じゃないわ
好感度トピとかって結局「ウザくない人」だから自我出さないで淡々と作品上げる人が大正義で好感を判定するどころじゃないよね
作品製造機に徹する見る人に都合がいいだけの存在を求められてるだけ
ネガとかは露骨にフォロワ減るし吐き出したあとの反動や後悔がしんどいからやらない方が良いと思うけど、いい人と思われようと無理してSNS辛くなったり創作するためのガス抜きや安心感を手放す必要ないと思う
そもそも不安定な人や病んでる人特有の認知から生まれる作品って味が濃い
クレムでもよくおすすめされてるけど、光と色のチュートリアルを読もう
光が目に見える色彩にどう影響するかを理解できれば、なぜここにこの色が?がわかるようになるよ
過去トピ非表示にしていったらナンバリングされてる現行トピだけになった
これなら非表示にしたものが上がって来てても分からんな
独り言トピで「Xで数字がつかないと駄作に感じる」って書いてる人がいて
自分も一枚絵が伸びないタイプなんだけど、支部に公開してた絵をまとめて
仲介業者に提出するポートフォリオに載せたらガンガン仕事来て自分を見直した。
二次創作やってると自分って下手なんだ…って思ってしまう事ばかりだけど
今のXは絵が交流ツールに成り下がってるからあんまり気にせんとこ〜な
Xで承認欲求満たしたいのと仕事来るはまた別じゃない?
仕事とかリアルを大事にしろっていうのは自分もそう思うけど、絵の仕事の方は充実してるのでXで伸びないのが悔しいっていう気持ち。
下手なんだ…というより伸びないなら駄作かって判断してしまう。
それたぶん自ジャンルの話だと思うけど
「このジャンルではすごい馬がここでhtrとして大勢に晒されて嫌われてる」って事にしたくて躍起になって同じ人がここに何度も自演で書き込んでるように見える
馬の粘着アンチなのかジャンルアンチなのか知らないけどいい迷惑だわ
物申すとか頻繁に使うトピにあるなら見やすいけど頻度低いものにもつけてたらわかりにくくなりそ
頻度高いものだけについてた方がパッと見でわかりやすい
例えば何個もサムネついてたらどのサムネかまで見る必要があるけど物申す、井戸端とか主要なトピだけならどのサムネかまで確認しなくてもよさそうだから嘘とまでは思わん
ただサムネで揉めるようなことではないしあってもなくてもどうでもいいかな
818と同意見でpartいくつというほど継続したトピにはサムネがあっても構わない
既存トピと重複した内容の新規トピなんかには邪魔で不要、むしろサムネをつけるな
ぽっと出の一人で立てた新規トピがサムネだらけになったら見にくい
何にせよ揉めるなら不要、サムネがなくても書き込む人間は探してコメントする
今サムネがあるトピにもサムネがない時期の方が長いものもある
よってサムネはなくとも構わない
物申したいわけじゃないんだけど、ID: tTiCsXGnさんの部数読み、個人的には割と当たりまくってて助かる。
何界隈でなにをされてる方なんだ。
本人だけど当たった時と外れた時とあると思う。コメ主の場合はたまたまじゃないかな
参考までにどんな感じに当たってたか教えて欲しい
すいませんスマホからなのでID変わってますがいつもお世話になってます。
前回こんな感じ(会場⚪︎部、通販⚪︎部)出たけど、前回より通販の捌けが早いから部数増やそうかな〜って相談に、前回の割合によっては会場も増えるよってアドバイスいただきました。
ちなみに調子乗ってアドバイスいただいたのより刷ったので、いま余りまくってます笑
なるほど
同ジャンルならニ冊目以降は推測しやすいからそれが大きいかな。前回がこれくらいで今回は〜、って数字で出てたのも幸いしてるかも。サンクス
余りダラ売れするといいね
スマホから見るとサムネのせいで
トピ文が改行されるから逆に内容が
パッと頭に入ってこなくて嫌なんだよなあ
物申すとひとりごとくらいで良くね?
サムネって内容を簡単に説明した画像のことをさすんだけど、なんのサムネ?状態だとただのアイキャッチになっちゃってるね
ここで前に同じ職場のお局が会社でiPad使って原稿してるっていうのを見て同じジャンルだったんだろうか、だったらおもろいなと思ってる
>ついでに原稿進捗トピのサムネも作ってみた
イベ報告トピのサムネ作った時点で、余計なことしてごめんとか言いながら進捗トピのサムネも作っちゃうの何?
ここで見る分には左上のが一番よく見えるけど
もしかして太い=目立つだろう、と創英角ポップ体を選んでしまう原理と同じか…?
創英角ポップ体はダサイってよく言われるけど、視認性ではピカイチだったりするよ
なんでスーパーやパチの広告やYoutubeのサムネでもよく見かけるかって言われたら、目立つからだよ
フォロバした上に鍵垢の方は承認までしてるんだから言い訳に誤フォローは厳しいだろ
読解力を試されるトピ文なのか?
指当たったとか全然あることない?
私ぼーっとしながら通知確認して寝て起きたらなんか記憶にないフォロバしてたの結構あるんだけど
トピ主の鍵垢が相互のみ承認の運用だったら厳しいけど
一回ならそれもあるだろうけど、あのトピだと公開垢と鍵垢二つとも承認してるみたいだから間違いでしたは通じなくない?
二つとも押し間違っちゃうのはさすがに苦しい言い訳だよなって思って
サムネだけ見てオッ上がってるなってきちんと判別してるの物申す・原黒・気軽に・おしりくらいだわ
あのくらいのシンプルな強さのあるデザインだとトピ文じゃなくてサムネで認識できる
才能ないけどって第三者が言うことじゃなさすぎる
才能信じてる人って現実の人間を二次元のキャラと同一視してるのかな
参入で半年で4桁フォロワーになった系の話見ると自分は未だに300も行ってなくてアカウント作成から月日経つ事にだんだん片道狭くなってくる。みんな優秀すぎてリセット癖発動しそうだわ
自分なんて2年やって30いかんかったで
マイナージャンル後期参入壁打ちとはいえ漫画やイラストをコツコツ投稿し続けてもこれ
Xのフォロワーなんて運とタイミングとジャンルで全然違うから気にせんとこ
フォロワー増えやすいジャンルトピは異次元すぎて宇宙や高等数学の話を読んでいるようだ
分かる…参入してあっという間に3000とかフォロワー獲得していく人達見てずっと3桁でしんどかった
でも頑張ったら4桁になれたから頑張るしかない、色々考えて絵を描いたり研究したりジタバタするの大事(めちゃくちゃジタバタした)
創作者の言動で萎えたトピ、あのトピ文まんまの文章送ったんならぶっちゃけ返事あるだけでありがたいと思えレベルでは
なんであんなにサムネつけるのにこだわるんだろう
これ以上増えたら邪魔とは思うけど、困りはしないからあってもなくてもどっちでもいい
サムネつけたがりの人はそんなに困るのかな
わざわざこっちにサムネ案貼るとか意味わからん
サムネがあって視認性が高めなはずの会議トピを見つけられなかったの?
iPadってすごい便利だけどバッテリーとか容量の面で寿命があるからずっと長く続けて描き続けたいなら液タブ板タブの方がいいのかなって思ってしまう…使い勝手はダントツiPadなんだけど
会議トピ、トピ文読めばわかるんだけど元々は人気トピのサムネやトピ文をみんなで考えるためのトピであって、何にでもサムネつけようでも気に入らないサムネを変更させようでもないんだよなー
やたらサムネ案乱立させてるのは荒らしみたいなもん
寄り添い189
コメ主へのコメじゃないからこちらに書くけど
人体のフォルムフェチだから体が綺麗に描けてるひとの絵好きなんだよな。顔はある程度描けてたら別に気になんないから人体のほうが惹かれる。でも顔が好きは言いやすいけど体が好きって言いにくい
寄り添い200
初めて短いお話かけた!は嫌われムーブって書いた直後「5万字で長い扱いってことは界隈は全体的に短め作風の人が多いんだよね…?」って字数マウントして「文字数マウントという風潮もあるし」と続いて笑った
件の大手もこういうナチュラルにいらん発言するタイプなんじゃないのかね
寄り添い200、空気読めないっぽいからクソバイスするタイプなんだろうな。独り言全部に長文アドバイスしてきたり。大手も大手ならうまくかわしゃいいのに。
生産元まで気にする固定大変だな…フォロイーが何見てるかまで気になるんだ。別に他カプリポストされたわけでもないのにわざわざリポスト先のbio見に行って、この人の絵リポストしたってことは普段から他カプ見てる?!って勘繰るの本当に大変そう
会議トピ、「サムネあると分かりづらい」じゃなくて「自分は使わないトピが目について邪魔」って正直に言いなよ
って言われてて笑った
ほんそれ
使用頻度低いトピにまでつけてたらわかりづらくはなるよ
物申すとかみたいに毎日動くトピにサムネつくとかならパッと見てサムネあるトピ開けばいいけど使用頻度低いトピに会議までしてつける必要ないでしょ
使い続けるトピかもわからないし元々会議トピは人気トピのサムネやトピ文を会議するトピだよ
931
会議トピは「人気」トピのサムネとかトピ文を会議するトピな
人気じゃないトピのサムネを出してるのが論外って書かれてるの
あとサムネ必須かどうかは人による
わざわざbio見にいく方が固定外カプ視界に入る可能性高くない?
ホーム飛んで逆カプイチャイチャ表紙の固定ポストと遭遇する方が見るんじゃなかったな…になりそうだけど。おすすめ欄なりにいざ逆が流れてきたら対処すりゃいいのに。