どうしても『一言物申す』トピ《288》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《288》
cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
18↓男の釣りコメ見て少し前によりそいで「性別バレしたら告白されたり、出会い厨されてしんどかった。よくあることなのかな?」みたいな吐き出しに「コメ主さんが女性なら〜」って決めつけた上にドヤ顔でコメントしたらコメ主が男性でめちゃくちゃ気まずかったの思い出してしにそう
性別明かしてないコメントには絡まないことを心に決めた…
むしろあのコメは決め付けてないからこそ「女性なら」って言ったんだと思った
女だと決め付けてたら「分かるよ!男って出会い厨だし本当力スだよね!」とか言ってもっと気まずくなってたと思う
一番好きじゃないキャラで本出せるの純粋にすごいな
原稿って何か月もかかるじゃん?その間一番に好きじゃないキャラずっと描き続けるんでしょ?辛くない?
オールキャラ本に挑戦したことあるけど辛くていつもより時間かかったし出来もいまいちだったから
もう今後は素直に推しだけ描いてようと思った
一番じゃないだけで好きなキャラなんだから別に辛くはないと思うが。一番じゃない=好きじゃないってことじゃないんじゃねあのトピは
私も好きなキャラではあったんだよね
ABカプが本命でたまにCBも読むって感じの活動しててCのカプなし本出したんだけど
一番&二番と三番の間の好きの度合いが違いすぎてたのかも
一番~三番をほぼ同じレベルで好きな人ならあんま違和感ないのかな
わかる
以前から「人間関係トピばかりだよ」と言われていたけど体感ここ数ヶ月でグッと増えた気がする
『マシュマロ公式が「愚痴を言うならクレムがオススメ」みたいに紹介した』ってどこかで見たからその影響なのかな
あと過去トピ上げの影響で創作トピが下げられてる気もする
創作関係で立てたいトピあったけど今立てにくい雰囲気あるな〜と思いながら原稿中
表で話しづらい話題って結局人間関係だからね〜
自分の好きな作品タイトルも出したくなくなるし、技術系の話題もそんなに盛り上がらないし…話題がないのよ
長いですトピ、ヲチ気質とヲチ気質が直接対決するとこうなるんだなぁ怖いなぁ と思った
でもここ最近の全然読ませる気ないだろって下手な長文トピ群と比べて断然わかりやすかったし読み物として読んだ
自分だけイラスト付きの返信を貰えなくて萎えたトピ主のはなし
絵描き側だけど、その絵師も描けない時あるなら一律で返信に描かないでいればいいのに…
そりゃあ期待しちゃうだろ…萎えるだろ……
暇だから最後まで読んじゃったけど同じようなことを経験した人がいたらなんだよ…
あの熱量で恨み辛みを綴ってから取ってつけたように無意味な質問で締める意味よ
長いですトピ主みたいな悪意やばい人が離れてくれないジャンルが正直気の毒だと思っちゃった
Yに毒マロ送ったのもトピ主じゃないとはいえABの人なんだろうしそりゃABは人いなくなるだろうね
野良の神絵師でフォロワー3桁程度の人だったんだけど
いままで出会った中でこの絵師の絵が一番好きだ〜って保存しまくってたら
超有名アニメーターさんだった事あるで(フォロワー数万に達した時点で垢消ししてた)
長いトピ主べつに加害者ではない筈なんだけど
あの感じが普段も漏れ出してて、相手に毒マロ主だと思い込まれてしまったんじゃないかな〜って漠然と
再販希望系って本当に人に寄るよなあ
自分は小規模だから費用とか最低部数の都合もあって再販難しい事が多いものの読みたいと言われたら嬉しくなっちゃってどこかの折で再公開しがちなんだけど大手の人だと言われすぎてダルいとかそりゃあるよね
自分もマイナーにいた時は嬉しかったけど、大きめなジャンルだと失礼な人も増えて嫌になっちゃった
感想もなしに再販希望とか、再販しないならWeb再録してくださいとか…
大手ならもっと来てるだろうから嫌がる人は多そうだなーって思う
👹は絵柄が個性的でセンスがあるし表現力や画力が高いと思うけど、下手とか言ってる奴は嫉妬してんの?物凄く稼いでるだろうしね
個性的でセンスあるし一枚絵はすごく上手いと思うけど漫画はちょいちょい頭ズル剥けててキャラ判別つかない時あるし、表現力足りないから言葉での説明が多いんだろうし、太刀筋麺類だから漫画としての画力が高いとまでは思わない
時間足りなかったんだろうなとも思うし、勿論すごい漫画家ではあるし、名作だけどアニメの力が大きいなと感じるよ
絵の上手い下手と稼いでることや人気の有無にはあまり関係がないのは巨人とか見てても分かる
何でも嫉妬でくくるの良くないと思うよ
652が上手いと思うのならそれでいいじゃない
好みや視点が違うのは仕方ないよ
界隈の有象無象は自分もオッと思ったわ
3年経ってるって言うし、あれだけ怒りを燃やし続けてたら全部が憎く見えて来るんだろうな…
普段匿名メッセージによくイラストつけて返信してるけど、もらったメッセージの内容に萌えたり何かインスピレーション受けたりしたときに「こういうことですか?」って図解的な意味で添えてるから、必要ないと思ったらイラストつけないわ
てゆうかつい最近ちょうど「AB好きだから本楽しみにしてる」って内容の匿名メッセージもらって文字のみ返信したんだけどまさかあのトピ主じゃないよな
小説やコピペのやつ見てて思ったけど、そもそも二次創作をネットに上げる行為は厳密には著作権侵害なのに、公式が黙認してるからってそれはやっておいて自分の作品の権利は主張してローカル保存は嫌だとかちょっとさ…
671
絵と漫画で気に入った二次創作は保存するのは別に当たり前ではないよ
一回も保存したことがないなんて人も多いでしょ
二次創作物にも著作権あるって知ってて言ってる?
コメ主がお気持ちを述べたところで著作物の権利元がダメって言ったらダメなんだよ 著作権はそういう法律なの
知ってた?
自分はローカル保存するなとまでは思ってないけど、平気で転載するような人の手の元に行ってたりしたら二次だからこそ怖いし
自分の管理の届かない場所に持っていかれるのは困るという感覚は理解できる
688
「著作物を複製することは著作権者の許可が必要ですが、私的利用の範囲内であれば、法律で認められている」ので、ローカル保存は範囲内なんだよなぁ
著作権はそういう法律なの
知ってた?
自分はジャンルに飽きたら自分の手元にだけデータ残して
予告なく片付けちゃったりするので
気に入ってたら各自でローカル保存しといてくれすまん
みたいに思ってる
小説コピペトピの9嫌すぎる
自分は無料公開したものはローカル保存してもらって全然いい派だけど、オンでアップしたものは端末上のみで楽しんで欲しいわ
小説ローカル保存
リア時代そういう作品にネットで出会った時は管理人さんに感想を添えて許可を求めてたから無断で保存してる人たちにドン引きっすわ
確かに正面から許可求められたら断れなかっただろうけど無断はないっすわ
無料で放流されてるものだから無断で保存していいっていうその考え方が理解できない
創作者は良いと思ったものは保存して(もちろんローカルから出さず)沢山研究するものなんだけど、htrなら知らなかったよね〜
あのコメの人がやってるって話じゃなくてコピペできる場所に上げたらもうその時点で保存とか関係無くやられる可能性はあるって話ではないのか
鍵垢からの引用かつ単独犯だと、こっちは何言われてるかまったく分からないんだから隠れAB好きのROMがトピ主の作品好き好き言ってるとでも思っておけばいいのに
鍵垢で繋がってるAC者が複数いて集団で笑い物にされてるとかなら嫌だけどさ
いつもの人のトピに書き込まれるコメント8割自演だろ?って内容のは本人の通報でもあって消されたのかと思うけど
その他のどうでもいいコメントまで消えてるのは何~
ときどきそれある
毒にも薬にもならないような自分のコメがふと気が付くと消えてる
「これ俺のことか!?遠回しな悪口か!?」と勘違いした繊細なバケモンが手当たり次第に通報しまくってる説を推してます
この間も井戸端で雑談してた人が消されてるって言ってたし自分も何個か消されたわ
通報で消えてんのかな?だとしたら何回目で消えるんだろ
もうAIどうのこうのうるせぇよ。Xに絵上げなきゃいいじゃん。
質問トピになんて書いたか知らんけど、あの質問内容と出戻り発言でなんか色々面倒くさい感ある。コメ付かないわけだわ。
再販して欲しい下心ある感想なんかが続くと感想いらない送ってくるなウザい派になるんだろうねー
DM閉じてる時点で不要なメッセージ送ってほしくないのだろうし
トピ主バナナフィッシュ買っててわろた。あれ読み終わった人みんな放心状態になって苦しんでるからトピ主どうなったか報告してほしい
SNSでネガティブな事は呟かない・気が向かない時は無理して二次創作をしないってルールを昔から貫いているんだけど、過去ジャンルで神ではないけどそこそこ大手になった時に「いつも余裕がある感じが人生楽勝って感じでむかつきます」と毒マロを貰い、一方でやたら人生相談マロしてくる信者みたいなのも湧いたから万人に普通に好かれるって難しいんだな~と思った
SNS続けるコツってあらゆることに期待しないことだよなと思った
フォロバしたら反応はなくなるもの、感想はなくて当然 ちょっと目立ったら毒は来る 万人受けは無理
くらいの心構えでいた方が気楽 あと主軸をSNSや他人に置かない…
神字書きがSNSで饒舌〜のトピで神ほどツイッター見ないようにする的言説見て、「そうか〜フォロバしてくれない大好きな推しカプ作者たち、私の事神だと思ってるから私のツイッター見ないようにしてるんだな〜!」と思って元気出た
実情が違うくても知らん 勘違いして幸せに生きるぞ
ここで話題になってた長いトピ見に行ってみた
長々と恨みつらみが書き出されてて、一応一通り目を通してから再度一行目に戻ったら「3年前の話」とあって、3年前の話!!??ってビックリしてもた
イベント報告トピ、上がってくるたびにあのサムネにイラッとしてしまい非表示にしようかと思ったけど、内容的には必要かもしれん…と思って踏ん切りつかない
せめて無駄にトピ上げしないでほしい
見たけどめちゃわかりやすいサムネやん
クレム民が作ったのなら上手いと思ってたらいらすとやさんの絵なんだな
どんな作品でも否定もあれば賛同もあるんだからクレムでこれはどう思われるでしょうかだのこんな人のことどう思いますかだの聞くだけ無駄だよね
すまん、書き込みないのにトピ上げしないでほしいだけだった
ちゃんと使われてるならスルーできるんだけどさ…
サムネ変えてほしいとまでは思ってないよ
あれのいったい何が悪意なの??
いらすとやの喪女イラストカットが『私こんなに痛いブスじゃないもん』的に許せないとか…?よくわからん
プライド高っけえな〜
実態の見た目がそうでないならキモオタなのはそうなんだからキモオタアイコンでもべつによくない?
わかりやすいし
750
実際の見た目がどうあれ、不快感のあるものは見たくないってだけかな
あのサムネのやつは非表示したから、サムネに不快感のないトピができたら使いたい
ひとりごと840
直接レスしてもよかったんだけどどういう状況なのか理解の範疇越えてて怖かったのでこっちに書く
そんな発表会されることなんてあるの?Xでだよね?840が神絵師だったとしても普通にイジメだよね
717
大体合ってるでしょ
投票したところで何も変わらないのに選挙行くのバカバカしいし、創作垢で政治話するなんてバカの極み
横の繋がりが強い界隈だと厳選フォローって何こいつ調子乗ってるみたいな感じで遠巻きにされるから厳選が印象いいとは限らない
まさにその「何こいつ調子に乗ってる」っていう空気を醸し出す人たちに加勢したくないから厳選なんじゃないの?
その人達から印象は悪くても、少なくとも品は保ててると思う
横の繋がりが強くてみんな仲良しな界隈で厳選フォローで行ったらそんな感じだったからだよ
私自身も厳選でずっとやって来てそう思った。界隈とかジャンルによって違う
727
ROMがいる界隈ならそうだけど、ジャンル人工=互助会の規模のドマイナーだと界隈の印象最悪になるから品が保てるかは微妙じゃない…?
うちの界隈にいる無意識パクラーは感想魔
みんな塩対応してるよ
本人が気付かないうちに失礼なことをした可能性はないんかい?
商業というかそっちでやってて過去に二次も書いたことあるけど二次こそ小説コピペしてほしくない
グレーだからこそこっちが消さねばとなった時に消させてほしい
「世に出したら作品は受け取り手のもの」って「お客様は神様です」と同じでコピペするのが法的におkとかの社会の最低ライン基準の話じゃない
あと良作見つけたらコピペして勉強するのが普通ですhtrはそんなことも知らないのかは異次元すぎて宇宙馬
自分が主催ではないからこっちに。
現ジャンルは頭のおかしい奴が公式に凸したり参加者を脅迫したせいで界隈が燃えまくって数年続いたwebオンリーが消滅した。
主催者はイベント消滅とともにジャンル撤退。
大暴れした犯人は他のジャンルのwebオンリーも燃やそうとしたようだけど失敗していつのまにかいなくなった。
実家的なジャンルがあったようだからそっちに戻ったようだけど某奇声おばさんレベルのキ◯ガイだったからそのジャンルの治安が心配になった。
多分だけどネカフェトピ主と似たような場所に住んでるから東京まで夜間バスで行くという発想なかった
1回調べたことあるけど20時間以上かかるから一番に選択肢から外れた
交流からスタートする人が多い界隈で、自分は創作第一にしたかったからハナからSNSに手を出さなかったんだけど、こことか見ててもほんと正解だったなと思う
余計なエネルギー使わないし、読者は良くも悪くも遠巻きに見てくれるから鬱陶しい毒マロとかも届かない。なんならこちらから反応すると喜ばれる。これぐらいが一番いい
寄り添い、ポジティブコメントじゃないからあっちには書かないけど
二年ぶり?の復帰での周りの反応なんて、馬だったら反応もらえるけど、そうじゃなかったらよっぽど界隈に友達いない限り(交流貯金があるのでRPしてもらえる)空気だよね…
自分が2年間界隈にいた側として考えればそりゃそうだよね〜
ただでさえ間引きされやすい環境だし馬や好きな人なら復帰歓迎、そうじゃなければフォロワー積み直しがせいぜいだよね
開き直って好きにするしかない
もはや絵描きとか絵うまに限らずだからこっちに書くけど、「数=評価=正義」だと思ってない人、は好感度高い
大衆に流されずに自分の好きなものをしっかり持っていて、自分の創作にも他者との交流でもそういう部分を大切にしている人
反対にいかに大手に擦り寄るかとか、フォロワーやいいねを獲得するかとかに躍起になってる人は評価下がる
大手絵描きに表紙を描いてもらうことがなにかの勲章だとでも思っているような必死な字書きとか…
👹界隈限定の話…?
自界隈は原作終わってるけど海外人気もあるし、まだまだ人多いけど日本人絵師には全然フォロワー付かなくて海外絵師(特に韓)はすぐ万垢。
国民性な気がする。日本人は変なプライドあって「フォローはしないけどリスインはしとこ」みたいなイメージある。逆に韓のROMからは「日本人絵師か…フォローはしないけどリスインはしとこ」みたいな感じ。
でも韓絵師は日本人絵師の絵柄が好みなせいか割と好意的な印象ある。
偏見だけど遠征時にネカフェや24時間やってる温泉施設、夜行バスで済ませられる人って顔整いか身嗜みに興味ない人かのどっちかってイメージある。時間かけて身支度しなくていい人達。前日たっぷり睡眠とって明るいところでゆっくり化粧してヘアアイロンで髪セットしないと人に見られる容姿になれない私には使えない場所だ。備え付けのシャンプーリンス、化粧水で事足りるって人達も羨ましい