創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BQalSfP42ヶ月前

年齢層がアラサー~アラフィフくらいの高齢ジャンルに居るんですが、...

年齢層がアラサー~アラフィフくらいの高齢ジャンルに居るんですが、アラフィフくらいの腐女子ってやけに「あ~んスト様が死んだ」ノリというか、昔の少女漫画の欄外みたいなノリというか、一人称が「俺」「僕」でオモロを狙ったオタク喋りというか、
正直めちゃくちゃ痛い人が多いなと感じてしまうんですが
こういうノリを「痛い」と認識するようになるのはアラフォーくらいの世代からなんでしょうか?

で、逆にアラサーくらいになってくると「BLは高尚な文化!」「shipper!」みたいな勢力が増えてくると言うか…(アラフォーか?)
作風もこのへんから一気にポリコレの縛りが強くなってくるような

アラフィフくらいの方は2ch・ニコニコ文化をあまりにも若すぎる頃に浴びていない(せいぜい10代後半から)なので
アラフォーの人たちが内面化している「腐女子のこういうところが痛い」という価値観にしばられていなくて
自由にのびのび痛々しい印象があります

それがアラフォーくらいからネットデビューと同時にゴキ腐リとか腐女子といえば俺女で痛すぎるとかデブス化粧しろとか
そういう抑圧を内面化してて萎んでたり逆に攻撃的・神経質になってたりする印象です
実際のところどうなんでしょう

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LjHSAQP7 2ヶ月前

トピ主は何歳なの

4 ID: トピ主 2ヶ月前

30代後半です

3 ID: 6JrnTmd2 2ヶ月前

みんなそれぞれの痛さがあるってことやね

5 ID: トピ主 2ヶ月前

痛さというか苦しみというか
世代それぞれの姿にそれぞれが青春を過ごしたインターネットを感じます

6 ID: RdG5iIDX 2ヶ月前

当たってると思う
まさに俺女やデブスオタク女が嫌いな30代後半
ネットで腐女子がボコボコに叩かれる時代に青春時代を過ごしたせい

2010年前後ってオタクの中ではマシな容姿の方がヒエラルキーが上、みたいな空気あったよね
「身だしなみ気にする腐女子です」と自己紹介文をプロフィールに書いている人同士でSNS繋がったり

7 ID: トピ主 2ヶ月前

同年代!見かけましたねこれ
ヲチスレで壁サーの容姿叩きが酷かったので売り子に美女雇ったりとかあるあるでした(これはもうちょい前か?)

8 ID: SNz5vrp8 2ヶ月前

BLは高尚!とか言ってるより素直にスト様に萌えてる方が微笑ましい気もする

12 ID: トピ主 2ヶ月前

私もそう思っちゃうタイプ

9 ID: UspNPy6K 2ヶ月前

アラフォーだけどまあ当たってると思う。
確かにニコ動全盛期に高校〜大学生だったせいか油断するとネラー的なイキリ悪ノリする人がいまだにいる。
アラフィフ以降は同人バブル経験者だと個性に拍車がかかる。
古のコミケや紙原稿の話題で武勇伝大会になる。
一人称や口調を変える発想はなさそう。
むしろ染み付いてる。
アラサーより下の若い子は課金で推しへの愛を可視化したがる子が多い印象。
推し活が自己表現の手段になってる。

13 ID: トピ主 2ヶ月前

わかります
アラサーより下が課金&自己表現の手段になってるっていうのも確かにそういう傾向感じる

アラフォー世代が受けた荒波が薄まり、更に女オタクが金になると公式側に認知されて
女オタク向けのまともなグッズが出揃ってくるのがアラサー世代くらいからか

10 ID: heXUE1yC 2ヶ月前

年齢じゃなくて人による、としか

14 ID: トピ主 2ヶ月前

そりゃそうなんだけど、何事も傾向というのはあるかなと

11 ID: hJqmpycs 2ヶ月前

アラフォーだけど概ね同意できた。アラフィフから上はなんか明確に別人種って感じがする。「のびのび痛々しい」まさにこれ。
そして今の20代以下はオタク迫害を経験すらしてないので純粋にのびのびしてて、アラサーアラフォーだけがビクビク生きてる感じ。

15 ID: トピ主 2ヶ月前

あと男女オタクが結構仲いい感じするんですよね、アラフィフ以上って
アラフォーあたりから一気に仲悪くなる

16 ID: k2qjzYsd 2ヶ月前

定期的に上がってくる年齢当てクイズみたいなトピを見ると暇な女が多いんだなと改めて実感するよ

17 ID: トピ主 2ヶ月前

ここはその人の醸し出す何かから年齢を推測しようとする心性をとりあつかうトピックではないです

18 ID: k2qjzYsd 2ヶ月前

ここは創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板で
絵描きなのか字書きなのかトピ主が自作に何を活かすのか何を悩むのかも不明瞭なトピックを立てて他人の年齢作風を無意味にとりあつかう掲示板ではないです

20 ID: トピ主 2ヶ月前

「同人活動」に関する話題も取り扱い範疇です
これ以上の議論は別トピへお願いします

19 ID: flMtLzRN 2ヶ月前

正直トピみたいなこと言い出す人もまた痛々しいしなあ…
しかもこっちは年齢関係ない…

21 ID: BLVtdyU6 2ヶ月前

人による。あとこういうこと言う人って、ROMかhtrのイメージ。

22 ID: ZYI7QLhr 2ヶ月前

わかるよ
今30半ばだけど40前半くらいの人とは活動スタイルとか話も概ね合うけど50手前になると一気に別の世界に生きてる人って感じになる
作風も理解不能な独特な設定のパロとか、アンソロは皆で作り上げるものなので参加費制とか、ぬいにち◯こを後付けして◯◯クンのち◯こ…(;´Д`)ハァハァとか色々やばいものを見てきた

26 ID: トピ主 2ヶ月前

やっぱり2ch(とその流れを汲むニコニコ)文化を10代で経験しているかどうかでかなり腐女子としてのあり方が変わってきますよね

そのぬいち○このノリ私も見たことありますウケる

23 ID: yRE7Q0xt 2ヶ月前

アラサーです
アラフィフとのジェネレーションギャップが埋めがたいのは実感としてあるけど、痛いオタクだとは思ってない
ときどきTLで昔のSF作家の話とか思い出のジューン作家の話とかしてるのを眺めてるだけだけど、自分にはないオタク知識をいっぱい持ってる人が多くて楽しいよ
90年代の同人の話とかめっちゃ面白い
確かにあの世代の人は総じて自分の好きに忠実で周りの反応気にしない人が多い気がする、でもそれが「痛さ」につながってる感じはしないな
むしろそういうオタクとしてのスタンスを見習いたいなー、くらいに思ってる

27 ID: トピ主 2ヶ月前

分かります
トピ文では「痛い」という表現を使いましたが、あくまで括弧書きの「痛い」ですね
ある種の屈折した憧れや嫉妬みたいなものも感じるんです
こういうのを「痛い」と認識する自分(アラフォー以下)の感性はどこからくるんだろう…と考えた時に
やっぱり10代の時に2chがあったかなかったかがデカいのかなと

JUNEの話になると活き活きするアラフィフ腐女子けっこう好き

24 ID: LMzABdF4 2ヶ月前

アラフィフオタクは別世界なの分かる
あの世代だけなんか独特な感じある
オタクペルソナのキャラづけがくどくて、ナチュラルになりきりっぽい雰囲気の人がいる
何の影響なんだろ

28 ID: トピ主 2ヶ月前

それです
言語化能力すごいありがとう

30 ID: Dy73AEsb 2ヶ月前

これめっちゃわかる
自ジャンルの50↑オタクはポストの語尾に「ですわ〜」がついてる
あと20歳くらい年下の子をつかまえて「師匠」「弟子」って呼び合ってる
個人的にはなんかノンデリっぽい言動で攻撃性が高くて苦手

25 ID: MhBDa9NP 2ヶ月前

年齢が上の方は同人黎明期に活動していたからこそ、ある意味牧歌的なノリなのかなと思いました
今は腐女子という言葉は使うなとか、セクマイに理解あるふりとか、同人に直接関係ないことで自分の自由を奪っている面倒な人が多い気がします

29 ID: トピ主 2ヶ月前

個人単位ではナチュラルに根暗だったり意地悪だったり繊細だったりする人というのは居ると思いますが
同人黎明期の腐女子には全体的に妙に萎縮したりピリピリしている感じがないな~というのは感じます

31 ID: d4OWl3iK 2ヶ月前

アラフィフ以上で継続してオタクだった人たちって、同人バブルも経験してればそれが弾けたのも経験してるし、そもそもオタクや腐女子が迫害されていた時期のことも知ってる。だからこそ「痛々しさ」も全部織り交ぜて「いまの同人を楽しみたい」になってるんじゃないかなあ
未婚既婚子持ち子なし問わずインターネット黎明期から走り続けてきて(途中中断もあるだろうけど)女オタクの良いところも悪いところも全部納得ずくで、いまを精一杯楽しんでるというかなんというか。それが若い世代からは「痛々しさ」として映るんだろうけども……
うまく言語化できなくてただのババアの愚痴みたいなってるけど、ババアとしては正直アラサーあたりの...続きを見る

32 ID: C2tJxIKa 2ヶ月前

黙って静かに楽しい事やってるならなんとも思わないよ

33 ID: 2VCkStoR 2ヶ月前

ふらっと見に来た40代だけど31のコメントの包容力にじんときちゃった
2~30代の頃にくらべて、許せないものが減って痛々しいのはお互い様って考え方ができるようになったのはある。
もうあと10~20年したら大きな病気するかもしれないし、体が健康なうちに楽しいこといっぱいしたいじゃん。
他人の痛々しさを指摘するより「元気に狂っとりますなぁ。ではこちらも。」って生きたい

34 ID: トピ主 2ヶ月前

なるほど、アラフィフオタク以上のあの感じは、若い頃にのびのびと野放しだった結果ではなくその時代なりの吸いも甘いも噛み分けた上での境地に成り立っていて、
更には引退の時が迫っているかもしれないからこそ。精一杯やりたいという心理もそこには乗っている…という世界観でしょうか?

ティーンの頃の環境に注目してましたが、アラフィフくらいの年代になって出てくる特有の人生観みたいなものも影響しているのかもしれませんね
おそらく2chやニコニコでがんじがらめになった人が多いと思われる今の私ら(アラフォー)やアラサーがアラフィフになる頃には
どんなオタクになってるんでしょうね…

35 ID: 1kaUxDGn 2ヶ月前

高齢でネットデビューするのかずっとネットやってきたのかで変わりそうだね

36 ID: BAw0axXi 2ヶ月前

ネット以外のとこにも原因ありそうな気がする~

そもそも何となくだけどオタク抜きにして、3040はみんな横並びで一緒にゴール世代で
50~は出世等のTHE競争世代、~20代は個性時代で両者とも個別競技ってイメージがある

個人的に3040の周りをキョロキョロしがちな感じはバブル最盛~崩落期産まれなことが関係あんのかなぁと思わんでもない
ネットがオタクを世代で分別したってより、晴れてオタクになった陰キャ3040の周囲監視癖に一役買った存在がネットって感じかも

37 ID: TWQaDfxn 2ヶ月前

35↑は一緒にゴール世代ではないよ

38 ID: h1QXeo38 2ヶ月前

30,40は801ちゃんの影響もありそう
今読むとだいぶキツいけど腐女子がコンテンツとしてメディアで取り上げられはじめた時代

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

どうしても『一言物申す』トピ《303》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

不快に思われるかどうかみんなの意見を聞きたい。 ちょっと長くなるけど聞いてもらえるとうれしい。 トピ主は創作者...

1日の中で座り作業の多い方、病気などの予防のためにやってることを教えてくれませんか? 特に座りながらできる事をた...

自CP唯一神の地雷が好きで辛いです 自CP描いてる人がオンリーワンの環境なのですがその人の創作が絵から話から解釈...

マイナージャンルのアンソロ主催です。支部で告知したらリプ欄に過去自分が主催で炎上させたアンソロ垢のリンクを張られ「...

キャラが多いソシャゲで、推しと推しカプ燃料が長期にわたって望めない場合、もう移動しかないでしょうか? キャラが増...

クレムで印刷所にまで検索避けしている人の理由が知りたいです。 印刷所の評判を見たくて過去トピを検索していまし...

自界隈で少し気になったことがあります。(女体化に関する話題注意) 私の自カプは中性的な悪役A×男前主人公B(逆カ...

カプABと逆BAでほぼ規模に差がない場合と、王道ABとマイナーBAと言うくらい規模に格差がある場合だとどちらの方が...