創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1tOm5lKC6日前

オフイベでの交流が分からない 年内で1度オフイベに出る事になり...

オフイベでの交流が分からない
年内で1度オフイベに出る事になりました。今までXと支部でしか活動したことが無く相互も一桁です。
オフイベで相互以外の方と交流することってありますか?
元々対面関係が得意じゃなくて、互助もそんなにしないタイプです。
隣のスペースの人に挨拶する、とかそういった交流マナーが何かあれば教えて欲しいです。
撤退するときも「今日はありがとうございました」とか言いますか?
本当に基本的なことで申し訳ないのですが、平和に終えたいので教えていただけると幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xUPOpZhu 6日前

隣の人には相互じゃなくても「今日はよろしくお願いします」と「お疲れさまでした」くらいは言うかな
隣に挨拶したら普通にガン無視されて悲しかったこともあったけどだいたい皆してると思う
交流といっていいかあれだけど、買い来てくれた人が「支部見てます!」とか「あのお話良かったです」とか結構しゃべりかけてくれるよ~
気の利いた返しできなくてお礼くらいしか言えないけど嬉しい

3 ID: 1EvsOX5C 6日前

朝に隣におはようございます、撤収時にお先にとかお疲れ様でしたって挨拶する
最低限はそれくらいでいいと思う
可能ならば友達に売り子来てもらうとトイレとか買い物で交代頼めるからとても助かるよ

4 ID: Y8SQ7auU 6日前

挨拶だけで良いよ
愛想良く普通にしてればいいだけ

5 ID: onM41VRI 6日前

マイナーカプで両隣別カプで一切知らない人の事あるけど挨拶はするよ~
書いてある通り、スペース到着したら「おはようございますよろしくお願いします」帰るときに「お疲れさまでした」とか「ありがとうございました」だけで全然OKだし相手も同じように返してくれると思うよ
というかこの辺は本当に最低限なので交流のうちに入らないと思う
隣だから本買わなきゃ、とか積極的に喋らなきゃ、とかはない。
初めてイベント出るといつも見てますって声かけられることとかはあるかもしれない。

6 ID: zXtauwPY 6日前

挨拶に加えて
頒布物や荷物を自スペからはみださない散らかさない
自分のスペースに来た買い手が隣のスペースを塞がないよう誘導
これだけやってれば平和にオフイベを過ごせるはず

7 ID: cBCKUexu 6日前

スルーされても朝と帰りの時はこちらから挨拶する、
スペースのはみ出し、不安定なディスプレイをしない
机にスペース半分の目印があるわけではないので、敷布をキッチリにしておくか小さいメジャーを持って行く
買い手や友人が来た時に左右のスペースを絶対に塞がないようにきちんと声かけをする
暇そうすぎず忙しそうすぎずのゆるい暇つぶしを持って行く(スケッチブックに離席してますの絵を描くとか)
これは交流といえるかどうかだけど、両隣で気になる本や無配があったら、座ったまま取り置きのお願いで話しかけたりするよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「簡単な背景」と言われたらどの程度を想像しますか? 依頼文に「簡単な背景」と書かれていてシンプルなデザインとか空...

初めまして オリジナルキャラクターのイラストに、添削とアドバイスをお願いしたいです。 現在、イラストを描き始め...

オリジナルでDL同人出して、何本出たらまぁとりあえず売れてるほうに入りますか? 「一か月で〇〇本」でもいいし、「...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

ちょくちょく見かけるジャンル公式が定期的に外部クリエイターにイラストを依頼してグッズや動画を制作しているのですが、...

同じコンテンツの仲良しに絵を真似されて笑いものにされていました。 絵チャで私のハンネが田中だとしたら「田中絵w」...

死後も創作を閲覧できる状態で半永久的に残したい場合、現状、削除の可能性が少ないのはやはりpixivでしょうか?同人...

作品のファイル名、フォルダ分け/整理ってどうしてますか? 私はずっとジャンルごとにフォルダを作っていたのです...

日記と作品をまとめて置ける場所を探しています。 支部専の字書きですが、昔は個人サイトを運営していて、原作の感想や...

関西コミティアの見本誌について質問です。公式のどこにも書かれてないんですが。 既に3冊の既刊を提出してあって...