創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oLsUtAJN約6時間前

老後が不安だけど創作とオタ活主軸の生活はやめたくない…薄らとした...

老後が不安だけど創作とオタ活主軸の生活はやめたくない…薄らとした不安のために赤の他人と家庭を作るのは嫌だし子どもも生みたくない…ずっと気ままに好きな事だけして暮らしたい
そんな考えの人他にもいますか?
現在アラフォーです。誕生日を迎え両親もおらずこのままだと孤独死まっしぐらかとヒヤヒヤしています。しかしそのために結婚はしたくありません。
30代辺りまでは同じように生涯独身でオタクを貫く!と言う仲間もそこそこいましたが、みんな40代に突入すると老後の不安に耐えられなくなるのか何だかんだで結婚しちゃうんですよね。
自分は結婚に幸せなイメージもないしそもそも男性も子どもも好きじゃないのでどれだけ不安でも結婚する気は起きません。
そういう女性同士で寄り合って高齢オタク女性向けシェアハウスでも作った方が絶対楽しそうなのに何故結婚に興味ないと言っていた人でも楽しい独身生活やオタ活を手離して家庭を作りたがるんでしょう。
自分はとりあえず年齢制限に引っかかるまではシェアハウスで暮らし、そのうち自分でシェアハウス作ってもいいかなーなどと考えています(貯蓄の心配だけはないのが救いです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: J1lLFsBp 約4時間前

20代前半だけど本当に分かる
周りの友達(リアル、ネット問わず)は彼氏だのなんだの言ってるけど正直自分は推しCP見てられれば十分だな…って思うし、創作に充てる時間をゴリゴリに削られると思うと恐怖でしかない
友人同士でシェアハウスとか住みたいと思った事もあるけど同人活動に理解のある人じゃないと厳しいだろうし、そもそも自分があまりにも社不ムーヴすぎて休日はほぼ出かけないでずっと創作してたりするからもう自分のためにも相手のためにも生涯独身しかなさそうだな…と思ってるよ
もしかしたら数十年後には考えが変わるかもしれないけど、正直自分が家庭を築いてるビジョンは見えない

トピ主が言うみたいなオ...続きを見る

3 ID: 0HpYNm7S 約4時間前

20代後半
トピ主にも上の方にもほぼ全文同意
自分はコミュ力皆無でシェアハウスは無理だなと思ってる というか人に気を使いたくないめんどいから
恋愛結婚子育てなんてもってのほか
孤独死ほぼ確定と思い貯蓄だけはしてるけどどうなるんだろうな…将来のことなんて誰にもわからないからな
あと、趣味で作りたい物が思い浮かばなくなったら人生の目的が消えるし、環境的にインターネットがなくなったらいよいよ本当に孤立だ その二つが怖い

4 ID: 4Agq9Ezv 約4時間前

自分より年齢が上の人生オタク一筋、生涯独身宣言してる先輩達がいつもいつも極道入稿をしているそんな生き様を見て勇気をもらってるよ
ネット上、リアルにも友達がいない真性社不だから結婚報告や出産報告なんて聞くことがないしそんなノイズから解き放たれ自由に生きてるのでいちいち気に病んだりすることがない
自分と他人が完全に切り離されると他人への興味や感情ってのはクリアになるので結婚&子どもがいる人をSNSで見ても普通に良かったねーと思うし子どもも可愛いと思う
でもこの状況がやばい感覚だけはある(経済的にとか将来性じゃなくて社会人として)

8 ID: 4Agq9Ezv 約4時間前

あとどんな人間になろうと死ぬ時は独りだよ
死に際に寄り添ってくれる人がいるとか、後事を任せられる人がいるとかそういう物質的な話じゃない
老後鬱って言葉があるけどあれももう死ぬんだなっていう究極の絶望感からくるものなんだろうね
死ぬ時、あるいは死に向かう1秒1秒の中で自分死ぬんだな、自分の人生ってなんだったのかって独りで思い続けながら死ぬ
目前の死に直面した時の究極的な孤独は誰かがそばにいても何とかしてくれるわけではない

5 ID: 415fpXTg 約4時間前

トピ主と同じくアラフォーだけど完全同意だわ
寂しいとか孤独が不安だからって今さら同志でもない知らない異性とひとつ屋根の下で生活を共にするなんて無理無理
自分もオタ友とシェアハウスで暮らすのが理想の老後だけど死んだときの処理が大変だよねやっぱり
事前に墓や葬式代もろもろの手数料納めて置けば入居OKかつ交流したい勢と生存確認程度でいい勢で住む棟分かれた独身向けオタクシェアハウス(というかむしろ老人ホーム)あったら最高だなと思うよ

6 ID: SfrFkv64 約4時間前

20後半だけど分かります。
孤独死を皆恐れるけど、孤独死の何がそんなに怖いのか分からないってレベルで独身貫いてます。今後もっと年取るにつれてこの考えも変わるのかな。
高齢になってもし寂しくなったらゲートボールの会でも入ろうかな〜ってフワフワ考えてます。じいちゃんばあちゃん(己もばあちゃん)と杖付きながらゲートボールするの楽しそう。貯蓄だけはやってます。

7 ID: yBzQuidb 約4時間前

自分は結婚した側で周りのオタク友達もほとんど結婚してるけど特に何か意識したわけではなく自然の流れでそうなっただけ
お互いクリエイター職だから二人とも仕事場に引きこもってて時間が合えば一緒に過ごすこともあるって感じで好きにできてるけど子供いないし歳の差あるから将来一人確定みたいなもんだしフリーだからいつなにがあるかわからないしで結婚しようがしまいが老後の不安は常に付き纏ってるから好きに生きるのが一番だよ

9 ID: WpSid7rI 約4時間前

ここの人らはそのままでいいんじゃないか、働いてるみたいだし
孤独適正あって一人が向いてるんだと思う
孤独が耐えられないって人が婚活するんだと思うよ

10 ID: I3yv45bn 約3時間前

同じくアラフォーだけどめちゃくちゃわかる

幸い周りには同年代の似たようなオタク友達が何人かいて遊んでもらったりしてるから、今のところ孤独を感じずに済んでるけど、将来に対する不安は常にある

かと言ってそれを解消するために他人と結婚したり生活したりすることはストレスだし多分無理
なんなら仲良い友人たちとのシェアハウスでも若干きついかも、てレベル

それぞれ個別の部屋がある小さめのオタクマンション(アパート?)みたいな距離感だったら最高かも
たまにみんなで集まれる部屋があるけど基本はそれぞれで生活するみたいな

11 ID: 5ixEMkoS 約2時間前

仮に結婚したとしても夫が先に病気になれば介護しなければならないし先に死なれれば結局自分が死ぬときは独りなんだよね〜
それなりに稼ぎがあれば独身でも楽しく生きられるからいいとして、やっぱり問題は自分が死んだあとの処理
世の中身寄りのない孤独老人(死別含む)は増えていくだろうし前金制で葬儀屋がまるっと面倒見てくれるサービスできないかなと思ってる
生活習慣的に急死しそうだから(限界漫画描きなので)割と早めにお願いしたい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

安心・高品質・完全予約制 当店の女の子は 短期アルバイトや限定出勤 が多く、毎日会えるわけではありません。 今...

2年前に発行された同人誌の再販の有無を質問することについて。  私は今のジャンルに来て半年にも満たない新参者...

公式と誤認する同人グッズの販売について質問です。 作品名は伏せます。グッズ製作者は海外の方です。 スルーし...

25歳(個人差あり)になるとホルモンの関係で様々な欲求が落ち着き、SNSに興味が無くなってきたりする という話を聞...

東京・大阪 高級出張|美女を即日派遣LINE:699jp / Telegram:@tyo52JP 現役女子大...

あなたの理想の美女を即日派遣|東京・大阪 LINE:699jp 日本欲望楽園クラブ|東京・大阪 LINE:...

みなさんは、創作活動をどこでされていますか? 僕は拙いながらも、絵を描いたり小説を書いたりしています。 ...

創作者って毒親や貧困家庭育ちが多いのでしょうか? クレムでもSNSのオタク垢でも家庭環境に関する愚痴や悩みをよく...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

自萌で自給自足生活してる人に質問です! ①本当に一切他の人の作品やネタツイを見ないのですか? ②交流もなし...