創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7UvJVRtb約2時間前

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてま...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか?
昔から同じハンドル名使ってますが、ある日同じ名前のキャラがアニメ化してて焦りました。
ずっと使ってる名前で今更変えたくないけど、実際アニメキャラと同じハンドル名の人見ると痛い人なのかなとか推しと同じ名前名乗らないで欲しいとか思ってしまいます。
皆さんどうしてますか?
それから推しと同じ名前のハンドル名の人見つけた時はどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: QfUXoLNS 約2時間前

ググったときに自分の垢が出てきたら居た堪れないから変えちゃうかも
見かける分にはXならパッと見botに思いそうだけどタグだと支部の名前だよね?
それならただのファンかなーくらいでスルーしちゃうかも

4 ID: 4mQbcAqy 約2時間前

推しと同じハンドル名でも
同名だけど別の由来だろうなと思う
例えるとハルとかユキとかマックスとか
どこにでもいる名前が多いので

煉獄とか普通の単語だけど字面が印象的で
キャラ名が有名なやつだとつい連想しちゃうかもだが
別にわざわざ突っかからないし

5 ID: sng0hY8m 約1時間前

よっぽど特殊な名前じゃなきゃ前から使ってる名前なのかな~被る時あるよねぐらい。実際自分も過去にあったし
新しくハマったジャンルの推しと苗字が同じだけど仕事もその名前でやってるから変えられん!みたいな人も見た事あるし案外あるあるだと思う

6 ID: fMFWszHw 36分前

ハマったジャンルで垢作るときに、ずっと使ってたハンドルネームが特定キャラに関連したワードだったので変えたことある(ジャンルがドラ◯もんでHNがどら焼きだった…みたいな)
名前被っても自ジャンルじゃなきゃ気にしないかな、普通に名前として使われてる名前なら
炭◯郎みたいなそれしか思いつかない名前なら避けるかな、別に特別ファンでもないのに詮索されたくないし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...

3つの大きなチャンスが同時に来てしまい迷っています。 現在は会社員をしながら趣味として創作活動を続けており、SN...

人気サークルが島中に配置されることって珍しくないのでしょうか? 近々開催されるオンリーの配置スペを見ていたの...

表紙デザインについてillustratorをお持ちの方に質問したいです。 色違いデザインは、普通に一からデザイン...

公式の展開が苦手・無理になった場合二次創作もやめますか? 現在1年ほど某作品の二次創作をしています。公式の展開が...

受けの方が好意が大きいカプを創作されてる方に質問です 全年齢で逆リバと思われないように工夫していることなどはあり...

東京ビックサイトで初めて東7ホールになったんですが壁より誕席の方が広いという情報を見てもしかして他ホールに比べて結...

二次同人での寄稿や表紙絵依頼を有償で行うのって結局問題ないんでしょうか? 女性向けだと同人誌のDL販売や二次Sk...