創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pbIFzUxl約2時間前

クリスタの素材や筆使って作品作るのどう思いますか? 最近絵柄を...

クリスタの素材や筆使って作品作るのどう思いますか?
最近絵柄を変えて配布されている素材とキャラ絵のテイストがあうのでクリスタの素材を使ったら自分が描きたかった絵があっという間に出来てしまいました。
今まで特殊な絵柄で背景は自作しないとキャラに合わなくて長い時間かけて自作してたのにすぐ出来て素材配布されている方々に凄く感謝しました。しかしそれと同時にクリスタが有名過ぎて絵を見た人が「この人素材ばっかり使ってるわ、最低」ってならないでしょうか?最近のウェブトゥーンだと背景建物、靴、服の装飾などはほぼ素材の使い回しなのは知っていますし自分はなんとも思わないのですが、ジャンルでは壁打ち気味なのとチラした感じ、ささっとラフで済ませる人が多く気になりました。ジャンルの傾向によるかも知れないですが宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 3W4tpYJ7 約2時間前

素材ばっかり使ってるのは事実だからそれを他人に気付かれるのは仕方ない
事実は事実として、他人が勝手に最低だの何だの悪口言うのも最低だからお互い様だね
自分が何とも思わないのなら他人がどう思おうと放っておけばいいよ
さくっと素材使って仕上げて次の作品に取り掛かってもいいし
ささっとラフ描きで仕上げて次の作品に取り掛かってもいいし
どっちにしろ楽しんで創作したもん勝ち

4 ID: jYX6xdnA 約2時間前

素材や筆を生かすのも技術だからなぁ
絵を描いたことなかったら素材貼れば簡単じゃんって思うかもしれないけど、自分でやってみると絵柄と合わなかったり上手くいかせなくて断念することも多い神絵師の色スポイトしても同じ塗り方できないのと同じだと思ってる
個人的には上手い人ほど素材やツールの使い方も上手いって印象
結局は完成した絵自体のクオリティがどうかってところじゃないかな
全部手描きで超上手い絵師にこいつ素材ばっかだって見下されるんだとしたら、そもそもレベルが違うんだから仕方ないかなと割り切る

5 ID: lWGUIcM2 約1時間前

見たいのは背景じゃなくてキャラだからオール素材でも構わない
大事なのは面白いかどうかだから

6 ID: sxlHe0jG 約1時間前

ごく一部だけど思う人は思うだろうね
気になるなら素材をベースに描き直す
今時素材使ってるなんて普通だけど、特徴的な素材は「あ、assetsで見たことある素材だ」と没入感が減ることもあるので

7 ID: bRkFg5zK 19分前

商業誌でトーン貼ってる背景を見ても全然最低だとは思わないのと一緒で何とも思わない
ただ、自分で背景までちゃんと描ける人が時短で素材使ってる作品と
背景描けないまたは背景苦手な人が素材使ってる作品との違いは、なんとなく分かる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフで相互と遊んだら「今日〇〇さんと遊びました!」みたいに投稿しないと失礼だと思いますか? 自分としては第三者に...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...

3つの大きなチャンスが同時に来てしまい迷っています。 現在は会社員をしながら趣味として創作活動を続けており、SN...