創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: pbIFzUxl約2ヶ月前

クリスタの素材や筆使って作品作るのどう思いますか? 最近絵柄を...

クリスタの素材や筆使って作品作るのどう思いますか?
最近絵柄を変えて配布されている素材とキャラ絵のテイストがあうのでクリスタの素材を使ったら自分が描きたかった絵があっという間に出来てしまいました。
今まで特殊な絵柄で背景は自作しないとキャラに合わなくて長い時間かけて自作してたのにすぐ出来て素材配布されている方々に凄く感謝しました。しかしそれと同時にクリスタが有名過ぎて絵を見た人が「この人素材ばっかり使ってるわ、最低」ってならないでしょうか?最近のウェブトゥーンだと背景建物、靴、服の装飾などはほぼ素材の使い回しなのは知っていますし自分はなんとも思わないのですが、ジャンルでは壁打ち気味なのとチラした感じ、ささっとラフで済ませる人が多く気になりました。ジャンルの傾向によるかも知れないですが宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: 3W4tpYJ7 約2ヶ月前

素材ばっかり使ってるのは事実だからそれを他人に気付かれるのは仕方ない
事実は事実として、他人が勝手に最低だの何だの悪口言うのも最低だからお互い様だね
自分が何とも思わないのなら他人がどう思おうと放っておけばいいよ
さくっと素材使って仕上げて次の作品に取り掛かってもいいし
ささっとラフ描きで仕上げて次の作品に取り掛かってもいいし
どっちにしろ楽しんで創作したもん勝ち

4 ID: jYX6xdnA 約2ヶ月前

素材や筆を生かすのも技術だからなぁ
絵を描いたことなかったら素材貼れば簡単じゃんって思うかもしれないけど、自分でやってみると絵柄と合わなかったり上手くいかせなくて断念することも多い神絵師の色スポイトしても同じ塗り方できないのと同じだと思ってる
個人的には上手い人ほど素材やツールの使い方も上手いって印象
結局は完成した絵自体のクオリティがどうかってところじゃないかな
全部手描きで超上手い絵師にこいつ素材ばっかだって見下されるんだとしたら、そもそもレベルが違うんだから仕方ないかなと割り切る

5 ID: lWGUIcM2 約2ヶ月前

見たいのは背景じゃなくてキャラだからオール素材でも構わない
大事なのは面白いかどうかだから

6 ID: sxlHe0jG 約2ヶ月前

ごく一部だけど思う人は思うだろうね
気になるなら素材をベースに描き直す
今時素材使ってるなんて普通だけど、特徴的な素材は「あ、assetsで見たことある素材だ」と没入感が減ることもあるので

7 ID: bRkFg5zK 約2ヶ月前

商業誌でトーン貼ってる背景を見ても全然最低だとは思わないのと一緒で何とも思わない
ただ、自分で背景までちゃんと描ける人が時短で素材使ってる作品と
背景描けないまたは背景苦手な人が素材使ってる作品との違いは、なんとなく分かる

8 ID: O7nNBuD3 約2ヶ月前

一時期ラブホ素材が流行って30冊くらい買った同人誌の中の3冊にそのラブホ素材使用されてたからあんまり気にしなくていいよ
読み手側も気にしないし

9 ID: Y86J0CRz 約2ヶ月前

素材を使いこなすのも技術のうちだと思うので素材ばっかりで大丈夫だと思います。
見てる側からしたら手書きにこだわって下手なもの描かれるよりも素材使ってクオリティ高いもの作ってくれた方がこの同人誌買いたいなと思います。
ただ、以前手に取った本でキャラクターの線やデッサンは乱雑なのに背景は明らかに素材で綺麗で違和感を感じた時がありました。
素材が馴染まないのであればその人の画風に合わせた手書きで見たいなあという気持ちです。

11 ID: Y86J0CRz 約2ヶ月前

というか「これクリスタの素材だな」と思うのは創作してる側のごく一部であって見ているほとんどの人は分からないので別にいいんじゃないでしょうか。
創作してる側は素材を使ってクオリティをあげることの便利さを知っているはずなので、イチャモンつけてくるのは本当に一部の変な人しかいないのではないかと

10 ID: NIPa6WZV 約2ヶ月前

プロの漫画家でもクリスタ素材使ってるし、使ってなくてもアシスタントさんがいるように、全部カバーするのは無理だと思っているよ。3Dや素材がないと何も描けない、という状態でも良いのがアマチュア。自分は絵の仕事してるからそのプライドだけで素材なくてもかけるようには頑張ってるけど、描きたい話の方が多いから使うとこは使う。プロでもいい意味で手を抜く事は大事だと思う。
なにか仕事してたらみんな同じじゃない?飲食店でもソースのベースは出来合い使ったりするし、それを調整して提供していくのが仕事で、0からやる人もいれば100のうち95くらいは素材で5の手を加えるプロだっている。

12 ID: oriDnjtT 約2ヶ月前

推しの漫画たくさん読みたいから背景で時間取られるくらいなら100%背景素材にしてどんどん進めて欲しい

13 ID: X4AEsR75 約2ヶ月前

馴染んでるなら何も思わない
あまりにも浮いてると手抜きに感じて買わないかもなー
そういう人が面白い話描けるとも思わないし

まぁアマチュアなら気にしなくていいんじゃね

14 ID: 6uTAcIMC 約2ヶ月前

クソコラ並に浮いてたら気になるけど馴染んでれば別に

16 ID: k2wxAeOy 約2ヶ月前

自分もこれ

17 ID: トピ主 約2ヶ月前

皆さんありがとうございます。
まとめてで申し訳ありません。
セルフお題というか見たい推しのイメージが多く間に合わないと思っていたので楽しんだ者勝ちというのもそうかとハッとしました。
トーンを手抜きと考える人はいないとかアシスタントさん、日常でも色んな仕事で分業当たり前という事を書いて頂きホッとしました。
使わせていただいた素材は絵に馴染むよう頑張って加工していく事にします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...

漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが ...

とある界隈の揉め事のお話が回ってきました。 私はその界隈に居ないため分からなかったのですが、その方は注意喚起...

部数アンケってイベント前のどれぐらいの時期にやるのがちょうどいいでしょうか? 2月上旬のイベントにサークル参...

相互フォロー後の交流のやり方について教えてください。 最近女性向けマイナージャンルにハマり、Xのアカウントを作り...

創作している本垢を明かしている状態で、小規模な日常垢でしかRPしない人はどういった意図での運用の仕方なんでしょうか...

2年前からほぼ毎日絵や漫画を描き、ネットにも週3程度のペースで投稿して同人誌も頒布し続けて来たのですが、数ヶ月前の...

朝チュンが大好きな人たちのトピ トピ主は最近朝チュン(匂わせのみのうすいエロ描写)の良さに目覚めた者です。緻...

過去ジャンルの人間からの連絡って迷惑ですか? 普段hnnmジャンルで活動している者です。 以前あるアンソロ...

これは赤ブーで禁止されてる時限頒布にあたる? 試作で2個だけ作ったとあるグッズをスペース内で展示し、13時以...