初めまして オリジナルキャラクターのイラストに、添削とアドバイ...
初めまして
オリジナルキャラクターのイラストに、添削とアドバイスをお願いしたいです。
現在、イラストを描き始めて4年目です。
色々なイラストレーター様に添削をお願いして、
顔がちょっと古い、背景が弱いという指摘をもらいました💦
指摘をもらってから自分なりに顔の描き方を変えたりしてみているのですが、
この顔の描き方は古いですか?
自分としては、顔よりも体の描き方や背景や塗りの方が苦手で、
下手だなと思っています(-_-;)
字での読解が苦手な関係で、YouTubeの動画を見ながら
自分なりに野生の勘でここまでやってきました。
でも、まだまだステップアップしていきたいので、変な癖や至らないところは
ビシバシと指摘をいただきたいです。
是非、よろしくお願いいたします‼
みんなのコメント
既に他の方が添削したものが上手くて何の足しにもならないけど腕伸ばしたシーンとか難しいのに描いてて偉いと思った。自分も苦手…
白黒白ハゲでごめん、タンクトップの皴はこのぐらいつけても情報量増えていいかも。ただ多すぎると古くなっちゃうんで難しい
顔は今よくある流行っぽいものに合わせた
塗りは好きな絵師さんの絵をひたすら真似るといいと思う
トピ主さんここ覗いてるかわからないけど、既に添削されている物はすごい参考になると思うんで落ち着いたら見てほしいな
顔はそのまま、トピ主の悩みの体と背景の描き方を中心に添削してみる。
・構図と体の向きが合ってないので修正。体(胴体)の向きはトップスの襟ぐりの向きで決まるので適当に描かない。
・突き出す右手が主役なのでこれはもっと大きく描いて大丈夫。右手、右肩、顔、左腕、ひまわりの順序で奥行きを作る。
・左腕は思いっきり上げて動きを出す。これで左腕と胴体の流れがきれいにつながる。
・左肩&左腕が上がって詰まってしまうので顔周辺の髪の毛は省略する。
・ひまわりに葉っぱをつけて印象アップ。切花は理由がなければ葉っぱは省略せずに描いてあげたほうがいい。
・いちばん直して欲しいのは広背筋にあたる背筋の...続きを見る
コメントをする




