創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yeUzJhwl2021/06/22

ピクシブのタグ付けについて。 新しくハマったジャンルの落書きを...

ピクシブのタグ付けについて。
新しくハマったジャンルの落書きをピクシブにまとめたところ、ピクシブでそのジャンル内の暗黙のルール?というかお約束があったらしく、

「このジャンルで二次創作するなら、〇〇のタグを付けてください」(〇〇=ジャンル腐というような意味の造語で、知らないと思いつかないようなもの)
「R18を含まないなら△△(カプ名)のタグをやめてください。検索する時にノイズになって迷惑です」
「ジャンルの他の作品を見てないんですか?自作タグをやめてください」

というような内容のメッセージを大量に(1日で10件くらい)もらいました。複数人からです。
(ぼかしてますが上記よりキツイ言い方のものもあり、何人かは怖かったのでピクシブ上で通報しました)

ピクシブは倉庫的に使っていて、そこまでジャンルの人に見つけてほしいというつもりもなかったので、トラブルになるくらいならととりあえずタグは全部消してロックしたのですが、
メッセージを無視した相手が諦めずに「そんなことでは見てもらえないですよ」「ちゃんとしたタグをつければすぐブクマもいいねも伸びますよ」というような内容を送ってきて、気持ち悪すぎます。

これまで通ってきたジャンルにはいなかったタイプの押しの強さで、純粋に恐怖です。
どうあってもジャンルの謎ルールに従わせたい人が怖すぎるんですが、どういう思考でそういうことを他人に要求するのでしょう?「ジャンルのため」と思ってるから迷いがないのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8KITDpt6 2021/06/22

pixivはジャンルによってヤバイ自治警察がいる(特に女性が多いジャンル)ので
よくあることです。お疲れ様です
男性向けでも変なコメントしてくるROMはいるのでpixivという場所が
そもそも変な人ホイホイになっています
恐らく創作できない分pixiv百科事典とかを住処にしているような人達ですね
これでもTwitterが流行る前のヲチだらけだった頃よりかは治安はマシですが…

みんながおかしい訳ではないのでさっさとブロックして運営に報告しましょう

ID: トピ主 2021/06/22

やはりブロックして正解だったらしくてホッとしています。
運営にリストで提出しておきます。
コメントありがとうございます!!

ID: vB9DTq1p 2021/06/22

そのサイトにたどり着いてトピを立てれる程度にインターネットを使える方が支部のタグ付けであからさますぎる失敗をするとは思えないので多分相手がちょっと…な方ですね。
通報して無反応でいいかと。もし本当にタグを間違えていたなら付け直してもいいとは思いますが…

ID: vB9DTq1p 2021/06/22

最初、その じゃなくて この です…!

ID: トピ主 2021/06/22

「見つけてもらいやすいように」という目的でファンアートのタグを統一するとメリットがあるということは理解しているつもりですが、「ただのユーザーが勝手にやっているタグ付けに正しいも間違いも何もないが……」という驚きに恐怖が勝りました。ピクシブが規定しているルールには従う必要があると思うのですが、やばい人に問答無用に押し付けられるジャンルのルールは理解不能です……。
そうですね、「通報して無反応」に徹します!!コメントありがとうございます!!

ID: I6XGgdrW 2021/06/22

人が多いと変な人もいる確率が上がる。
pixivもTwitterも。

自分のルールが正義で、それに合わせない人は悪だという考え方しかできない人はこの世の中には驚くほど多くいるんですよね。
対立してるのは常に正義と悪、という。
その実態は正義と正義の対立だということに気がついていない。
自分と異なる考え方もまた別の正義だということを知らない。
だから、相手の考え方、自分と異なる考え方を尊重できない。

そういう輩は相手にするだけ疲れるので、相手にしないのが一番ですよ。

ID: トピ主 2021/06/22

やはり単一主義に陥ってしまっている当たり屋だったということですよね。

本当ですね、正義に酔った人たちの攻撃的なメッセージは読んでいるだけで疲れました……。静かに相手しないでおきたいと思います。コメントありがとうございます!!

ID: トピ主 2021/06/22

いただいたコメントを読み、やはりおかしい人たちだったらしいと安心できたので、今回タグ付けについてお気持ちのメッセージを送ってきた人たちはとりあえず全員運営に通報しておくことにしました。
ググっていたら「タグ警察」という言葉もあるらしいと知り、陰気な熱心さに引きましたが、ピクシブでは珍しいタイプではないとわかって少し安心しました。やばい人もいるもんですね……

助かりました!!コメントありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...

通販は🐯とBOOTHならどちらを設定した方が在庫捌けますか? 週末のイベに出ますが次のイベント参加予定がなく売り...

支部のもやっとするコメント 私は支部で気まぐれに小説を投稿しているのですが、最近複数作品に同一人物から続きを...

オタクの声が気持ち悪くて輪に入れません。本当に情けないし自分でもバカだと思ってはいます、ですが本当に悩んでます。 ...