古参大手さんがハロウィンに向けてのお題(10月毎日ある)を発表し...
古参大手さんがハロウィンに向けてのお題(10月毎日ある)を発表してました。毎日なんて参加できないし、漫画や自分が描きたい絵で忙しくて出来る気がしないです。ハロウィンは自発的に描こうと思ってたのにこの古参さんの声かけでやったと思われるのが凄く嫌です。自分はhtrではないけど交流あんまりしてないタイプです。自分が漫画描くとその大手さんはたまにコメントを下さいますが、実はジャンルをしきってる感が強くて苦手です。「フォロワー!」とは言わないですが皆に向けてお題タグだしてたり絵が描けない時は「皆の(カプ名)が見れて幸せ〜」とか…沢山の人に見られてる前提でフォロワーに話しかける感じでポストしてるのも苦手です。
質問です
1.その大手さんの声がけで描いたと思われない様にするにはどうしたらいいのか
2.どのジャンルにもいると思われる仕切り魔的な大手古参がムカつくときの気の持ちようを教えて下さい。
みんなのコメント
季節のイベント絵なんて描きたい人は自発的に描くものだし、お題の件には一切言及せずに普通に上げれば良いんじゃないかな?
季節イベント○○の日、皆勝手に描くから誰に影響されたとか誰も思わない
そんなに気に入らないならとりあえずミュートして視界に入れないこと
①Xで上げずに他プラットフォームで上げる
②ミュート
季節絵なんて誰に影響されたとも思わないけどSNS向いてなさそうに見えるよ…
リムブロミュートどれか駆使してポスト目に入れなきゃええやん
交流してないなら尚更だれもトピ主の動向なんて気にしないよ
1.ポストには無反応で自分の絵をあげる
2.ミュブロ自衛して自分の中で存在をなき者にする
古参大手うざいのわかりすぎる
コメントをする