創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rHzCDZVY約2時間前

ズバリ、創作者がXに疲れる理由って何だと思いますか? ここやブ...

ズバリ、創作者がXに疲れる理由って何だと思いますか?
ここやブルスカで「X疲れた…」というのをたまに目にするし、私自身もそう感じるのですがなぜXだけ疲れるのでしょう?

また解決方法などありましたら、それも併せて募集したいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JvfbYNHk 約2時間前

・見たくないものが目に入りすぎる
・少しバズるとクソリプが飛んでくる

から?ブルスカは疲れないのかな?使ったことないからわからない
他SNSの愚痴を零す場にしてる時点でそこから共感愚痴が増えて結局ブルスカも疲れるコミュニケーションの場にならない?と思うんだけど、そうはならないのかな?

4 ID: トピ主 約2時間前

ありがとうございます

ブルスカ使ってますが、基本人がいないのでXほど疲れないですね
過疎ってるのがいいと言ってる方をよく見かけます

3 ID: トピ主 約2時間前

ちなみにトピ主はフォロワー数が増えたことで気軽に呟けなくなったこと、無反応ROMが多すぎること、作品より(字書きです)何気ない萌え語りの方が伸びることが嫌で、なのに数字が気になって何度もアプリを開いてしまう依存状態に疲れました

今はアプリをアンインストール、個人サイト立ち上げでXからの脱却を狙ってます

5 ID: nOKajq3x 約2時間前

自分の承認欲求と折り合いがつかないと疲れるんじゃない?
人目を気にすることが基盤にあると思う

6 ID: xFf5WLBA 約2時間前

実力以上に評価されたと思ったら次の日には突き落とされる
飴と鞭が激しすぎて疲れた

7 ID: wZYsackJ 約2時間前

半壁打ち大手だけど、Xは見たくないものたくさん見せてくるところに疲れがちだな 見たいものしか見ないために半壁打ちやってるのにさ 男女抗争とか全く知らん奴の愚痴とか 自分一切関わってないのにおすすめ欄そんなのばっかで
創作と関係ないところでも疲れる仕様だなと思った
最近おすすめがもうちょっと自分に関連性のあるものになったし自分のポストにもっと見つけるを引っ付けてこなくなったからマシだが
ブロック使用元に戻してくれ

8 ID: KiZqM80G 約2時間前

Xによって流行り廃りが加速して、自ジャンルが盛り上がって万バズ連発したかと思ったら3桁いくのがやっとみたいな急落で、ジャンルのせいにしたくないしじゃあ実力足りないじゃんで病んでしまったことある
あと交流しないと決めてたのに圧で交流しちゃってそれに疲れてるのと見たくないものをおすすめで流されるのもきつい
フォロワーが多いとそれ目当てで寄ってこられたり頼られるのもしんどい
来年でこのジャンル抜ける予定だけど今後は支部のみの活動にしようかなと思ってる

9 ID: GQdNnmDM 約2時間前

厳選フォロワーとの関係維持に疲れるかも
放置しすぎると関係終了しちゃう気がして
あと数字。バズらなくていいけど、あまりに少ないと恥…の気持ちになる

10 ID: bcRKysPM 約2時間前

おすすめ欄できるまでは平和だったよ

11 ID: y9Zcxgkm 約2時間前

創作歴10年以上
萌えの発表と支部の宣伝のために始めたものの
今のジャンル来て初めてブロック・ブロ解されて精神が参ってる
ショックすぎてずっとお腹が減らない…
なんで創作以外のことでこんなに傷つかなきゃいけないんだろう
ぐるぐる考えて今はXに入るのも億劫になってるや

12 ID: 6zZbkO9U 約1時間前

評価が全て数値化されて自動的に競争させられている感じになるところ
歩き始めたばかりの子供が強制的にオリンピック選手と同じ土俵に立たされているのに近い
あとは逆に、思いもしない事で強制的に発言が取り上げられ評価されたり良くも悪くも有名になってしまうところ(バズりor炎上)

個人サイト時代は閉じられた場所で自分のホームで自分の評価しか見えないので(全くないとは言わないけど)今ほど気疲れは無かった
評価も感覚的には相対評価じゃなく絶対評価に近かったし、炎上などのリスクも少なかった

13 ID: lvogX6zL 33分前

前からツイッター疲れはあったし、個人サイトも晒しやらあったからいつの時代も疲れる原因はあるけど、Xはさらに顕著になったなと感じる
創作の実力に関係なく振り回されるスコア攻略やアルゴリズムが一番疲れる原因なんじゃないかな
シャドウバンとか間引きとか鯖落ちに引っ掛かると伸びないし
かといって12さんの例みたいに逆に界隈外まで伸びて炎上するケースも何回もある
それとAIに強制的に学習されるのに、別サイト誘導はスコアが下がるから絵を上げるのも面倒になる
長い漫画もバスらなくなった結果、商業漫画家もXやめたいって嘆くほどなのでストレスの多い環境だと思う

14 ID: nyv82hTL 21分前

人間関係
支部では10年平和に壁打ちしてきたのに、Xの垢作って交流始めてみたら悩んで病んで、似たような悩みを持ってる人いないかなと検索するうちクレムに流れ着いた。

15 ID: vYEUJrNW 7分前

自分以外の人たちが仲良くしてるの見るの本当に苦手
個々のポストは見たいけど他人の絡み見たくないから基本的にフォローしてる人全員ミュートしてTLに表示させずそれぞれ個別に見に行ってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

CPの予感を感じ取るのが苦手な人いますか? CPの予感というのは例えばABというCPがいたとして◯話でハマっ...

cremuで学んだから助かった〜!!(予備知識含む)って出来事あれば教えてください。 私は主に毒マロ対応です...

初投稿の絵描きです。 マシュマロを使用しています。 数ヶ月前に「手の指が6本ある(親指がない)のはわざとか...

二次創作BLカプの受けとモブ女性の接触、どこまで許せるか 本当に「キャラによる」「時と場合による」としか言え...

界隈の政治熱がすごいことになってて、ちょっと困っています。どう対応したらいいか、教えてください。 私は絵描き...

Xでもよく流れてくる「みんな同じような話ばかり描いてしまうって言うけど私はそれが目的で見に行ってるんだ、そういう専...

界隈で中堅ぐらいの字書きです。今まではそこそこ評価されていたのですがAIに学習される〜、という流れで(去年末ぐらい...

二次創作しながら毎日SNS更新して同ジャンルの人の作品にも反応して、その上原作も追ってストーリー深掘りしてって難し...

高校在学中の成人だけどr18同人イベントに参加する際に嘘をついてしまった

本当に胸糞悪くてでも当てつけみたいなことしたくないからここに書かせてくれ。 不快の共有になるし、本当に胸糞悪くな...