創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 04ys8KdC約3時間前

創作でブスキャラ・ブサイクキャラを描くメリットというのがあれば教...

創作でブスキャラ・ブサイクキャラを描くメリットというのがあれば教えて下さい
正直全く思いつかないのですが、こういうときに役に立つことなどあるのでしょうか?
ぶっちゃけ美男ばかりあるいは美女ばかりの方が最高じゃないですか?
苦労してブサイク描く技術身につけても割に合わなそうですが、そういう技術のある方にとってこういうメリットがあるとか役に立つっていうのがあれば教えて下さい

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: O5gtvfXu 約3時間前

またお前か

3 ID: Fi9uLsGO 約3時間前

コントラスト効果があるよ
全員美女ばかりだと逆に美人に感じないけど、ブス置くことによって相対的に美人と分かりやすくなるよね

4 ID: lGW7n83x 約3時間前

ある程度ブスに描くことによって読者が感情移入しやすいという利点があるね
美人に感情移入はしにくいじゃん?

5 ID: rp8Ndkc0 約3時間前

似たような美少年美少女ばかりでキャラの見分けがつかない漫画を見たことがある。
技術として描き分けの幅を広げるのは大事。

6 ID: fOdJNlVU 約3時間前

不細工描く方が簡単という最大のメリットがあるじゃん
美男美女と違ってちょっとくらいバランス崩れても問題ないんだから苦労して身につけるほど技術いるかな?

7 ID: oYNbP1fB 約2時間前

不細工さに対して作者が悪意をもって描くなら簡単だけど、そうでもなくキャラの特性の一つとしての不細工さだと描くの難しい
バランスを意図的に狂わせなきゃいけないんだけど瞬間登場で終了のモブならともかく、キャラとなるとその「狂わせ」を維持したまま表情をつけなくてはいけない
利点としては見た目にあからさまな不細工ポイントがあると性格ヒーローとか、行動一つ、かっこいい点一つでジャイアン効果的な、価値逆転のストーリーをつけやすい(これは華やか系美人が悪役、みたいなのの逆パターンだからわかりやすいと思うけど)

8 ID: 0HGI3F5m 約2時間前

イケメンと言える見た目じゃないけど性格が良くて作中でも良い働きをしてて誠実さが好かれてるキャラは手堅い人気持ってるように見えるしそういうメリットあるんじゃない?

9 ID: fAGK1kSU 約2時間前

わかりやすい美形じゃないけどカッコイイ・可愛い素敵なキャラは腐るほどいるって少年漫画とか読んでるなら分かりそうなもんだけど
興味ないです美形が出る作品しか読みませんってなら世界が狭くて可哀想に
トピ主みたいなのは一次創作で美形しかいない世界描き続けてればいいんだよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

何度も場面が切り替わる短編についてどう思いますか? 漫画描きです。普段長編ばかり描いているということもあり、...

30代の絵描きです 創作活動について歳も歳になってきたので今後はどういった方針で活動するかの範囲だけは一つに絞れ...

クレムって真面目で神経質な人多すぎませんか?もっと気軽に自由に創作したほうがいいもの書けると思いました

嫌われてるけど自分は好きだよって創作者はいますか? 基本過激な言動が多い創作者は苦手ですが、一人だけ平気な人がい...

BLの心中旅行を描きたいですが、今のジャンルには心中旅行をしそうなカプがいません 今流行ってるジャンルをざっと見...

検索避けとか鍵とか気にしてちまちまやってる人よりも堂々と上げまくってる人のほうがたくさん見られて評価されて知名度も...

ぶっちゃけブロックって嫉妬や敵視でしてるパターンと作者自身はどうとも思ってない自衛のためにしてるパターンとどっちが...

私もAB好きです!と言ってた人がAB描きました!と出してきたのがA女体化×Bで、しかもAが女体化なので優位、遅い受...

締め切りを守りたいのにどうしても守れない、という方はいますか? そういう方の心待ちについてお伺いしたいです。 ...

双極性障害、ADHD、自閉症で手帳2級の者です。 10年ぶりに即売会(春コミ)で一般参加をしようと思っていま...