どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《294》
cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ
みんなのコメント
「神や好きな創作者からなら嬉しい。それ以外はいらない」って散々言われてるし、つまり相手が自分のことをどう思ってるか確信がないなら渡さない方が無難ってだけなのにやたら噛みついてる色紙文化好きな一部の人ら…そういうとこだろ…
htrって色紙とかイラストとか渡しがちだから必死なんだろうね
感謝されたい感想もらいたいってのが見え見えの行為だから嫌われてるのに、それを認めたくないんだろうな
多分同じ人がトピ変えて暴れてるんだと思う
自分の考え=正論な文盲が昨日からいるんだよ
迷惑行為と紙一重な人の好意を否定するような意見に過剰反応するっぽい
ほんとにね
文脈無視した人格攻撃(認知の歪み・特性持ち・文盲等)が多いし
意見に対してではなく本人に対する否定から入るものばかりだからモメサが住み着いてる
937
()内は、人格否定に至る要因を列挙してるだけだとは思うけどね
ツッコミ入れるなら、ググるべきは人格否定ではなくて()の使い方だと思うけど
955
似てるけど同じ括りにならないよ
936で人格攻撃と本人に対する否定と言い換えしてるから文脈的にも違うニュアンスで話してるのかなぁって印象をもつ
お財布ショルダー的なのいいなって思うけど、会場までの行き帰りの電車の中で誤って開けて中身ドバーッてやったらどうしようとか思うと怖くて使えない
そうか、しまっとけばいいのか
普段のイベント標準装備がリュック+小さいポシェットのカバン2個持ちだったからしまうという考えがなかったwありがとう
色紙トピ、私も界隈で色紙もらって嬉しい人なんて限られるから「いらないよ〜渡さない方が無難だよ〜」てのは完全に同意なんだけど
トピ主に悪気が無いって理解した上で結構キツイこと言うね…と思いながら読んじゃった
匿名掲示板で優しくしてください、なんて無理だからしゃーないけど(優しくしてほしかったら寄り添い行けだし)
ドマイナーで上手い人って皆元ネタ知らなくてオリジナルキャラ扱いで伸びてたりする
原作の布教にはあんまり繋がらない
ついでに原作に触れても薄すぎてあれ?ってなるみたいな…その人自身に求心力(画力や話のうまさが)があっても元のポテンシャル低いと限界ある
馬が中心になって盛り上がるパターンはその人が消えたら荒野になるから難しい。違う馬が参入してもその人には数字つかないなんてのもざら
原作が好きなROMが増えたらいいんだけどね
ジャンル知らないけど絵が上手いから参考用にフォローしたりするよ
別に好きとかそういうのはないから本人勘違いしてたらヤバそう
自分が批判されてるコメントに「うんうん。あの人(違う人)おかしいよね」とすぐシュバるの、自分が亡くなったと自覚してない亡霊が彷徨ってる感があるな
成仏してクレメンス
【お知らせ】
次トピ:https://cremu.jp/topics/74685
前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
電子書籍の画質気にしたことなかったな。雑な言い方だけど読めればいいし…。
これ漫画描きだと気になったりするもんなのかな?
小説書き自分は巻によって何故かフォント違うシリーズものは気になったけど他社はどうか気にするのはなかった視点だ。
どれと言うんじゃなくて性格悪いトピでいやめちゃいい人じゃんってコメ見るとより性格良く見えるし愚痴トピでこれは腹黒トピの方がいいんじゃねってコメ見るとより性格悪く見えるね
957
してるに決まってるでしょ
目に入る前に非表示…まあいいやこんなもんで他力本願扱いしてくる人には伝わらないだろう…
上手い人が評価されるのは当たり前。そんなことも分からずプライドだけは高いと難儀だね
界隈で一番評価されてるAさんにだけ嫉妬するのは自分が一番になりたいという欲求があるからで、かつAさんの作風が好みなのもあって自分の上位互換だと勝手に思い込んでいるから頑張ればAさんのような漫画が描けてチヤホヤされるに違いない!と思っている…が実際は下位互換ですらないんだろうな
あと多分だけど他の上手い人のことは尊敬できるんじゃなくて眼中にないだけだと思う…
その強い感情を創作に生かしてガンガン成長できるなら別にいいと思うけど現状それができなくてぼやいてるだけならただの身の程知らずで終わるのみだよね
どう...続きを見る
よく言われるのが同程度か頑張ったらギリ勝てそう成りかわれそうと思う相手に嫉妬するんだよね
身の程知らずにも天地ほどの差があっても羨ましいものは羨ましいだろうけど
嫉妬は上手く使えばポジティブなエネルギーになるけどあの主はどうだろうね
隙自語りだけど自分は悔しくて見返したい大手が居るから頑張れた
客観的にお前は下手だって態度で示してくれたから当時は怒って絶望したけど目が覚めて良かったと今は思ってる
961
自分と同格かギリ勝てそうな相手に嫉妬するケースは創作の内容に嫉妬してる場合だと思う
相手がもらってる評価(数字)に対して嫉妬してる場合はまったく相手にならない格差ある身の程知らずパターンも多い
特にあのトピ主は壁打ちで同界隈の数字も見ないようにしてたみたいだから自分の客観的な立ち位置も把握できてなくて現実とのギャップすごそう
983
あーなるほどそういうことか数字そのものに対して嫉妬したら格差とか関係なくそれが欲しくなるわな
壁外調査したら現実見てギャオォン
コメでも指摘されてる通りあの手のタイプって内心相手を見下して自分だって負けてないのにずるいとか悔しいとか思って(じゃないとトピ立てしない)結局はどこか見下してるんだよね
984
Aは自カプ以外のとあるルートから読者を引き込んでいて潜在的な読者の差があり評価で勝てないとまで言っておいて相手を下に見てる自覚がないのヤバいよね
983
自分もまったく同じ印象に感じた
あれ相手のレベルも自分の実力も何も把握できてないよね
悲しいことにそういう人間って相当なhtrの可能性が高い…
自カプのBが漢字一文字の名前だからカプ名入れたらその時点でキャラ名入れてることになって検索避け不可能
かといってカプ名入れない選択肢はない
カプ名入ってないBAに被弾して無事携帯投げたことがあるので
ひらがなカプ名も使うけど、漢字カプ名の方が昔からベーシックに使われてるからどうしようもないんだよな…都度都度ブロックしてほしい、ごめん
アップルペンシルの電池切れててだるい〜
線繋ぐ古いやつなんだけど繋げるんだからそのまま描ければいいのに充電しながらは使えないというなんでなんだよ
私も徹夜して原稿やってた頃充電切れるのダルかった…
真面目に2本目を検討しだしてたけどよく考えたら充電はすぐ終わるよ
ダルいけどお茶でも飲んで休憩してね
良く切れるって意見見るけど切れたことないから不思議で
2でマグネットで充電式のやつで1日描いても切れたことないしもう6年使ってる
979はこまめにくっつけて充電する癖がついてるんじゃない?
充電自体は6時間くらいで切れるから一日中描いてたらどっかで切れる
関係ないけど…… ←これを匿名掲示板とかSNSで見かけるとちょっと笑える
偶然Xで政治系の頭悪い粘着レスバでこれ流れてきてアカウント見に行ったら案の定二次小説アカウントだった
これ書いていいですかって匿名で送られてきたら作品も匿名で送ってくるのかなって自分なら思っちゃうな…(字数制限厳しいかもだけど)
後から引用で書かせていただきました!されてもフォロー外の人なら誰?ってなっちゃうしすり寄りっぽくも感じる
それにしてもトピ文ほんと長かった
ご意見やお気持ちにすらならないレスバツリーを消してたら、ここのコメほとんど消えちゃった
マジでレスバトピ行ってよ 鬱陶しい
ええ…?商業プロやってて趣味で二次創作までやれちゃうとか普通に凄いじゃん。
嫉妬こそはしなくても単純にすごいと思うんだけど(創作に対しての体力とか余裕とか熱量とか)たかが知れてるって…随分上から目線で物言えるねー。決め付けが過ぎる主観マジ引くわ。
それな
本業疎かにしてる訳じゃないなら趣味に時間割ける時点で普通に優秀なクリエイターだよね
片手間のお遊びでやってるんだろうなっていう神絵師ちらほら見る
熱量はすごいし両立できてるのもすごいけどじゃあ週間少年誌の売れっ子作家が二次創作する時間あるのかというただの現実的な話だよ
上から目線でもなんでもないただの事実だけど感情でしか考えられない人には理解できなさそうだね
週刊連載でも3週分を一気に描き上げられる作家もいるし
単にスケジューリングが優秀なのかもしれない
二次創作する時間ははいはずというのも決めつけだよね
理解できないだろうとか決めつけて自分で視野狭めてるのに気づけないんだね
993
まず売れてるからすごいみたいな思想やめたら?
そこまで売れてなくても良い作品描く人いくらでもいるしAさんだってそっちの人かもしれないじゃん
数字で判断する時点であのトピ主と同じhtrの思考なのよ
質問文長くなるとその分言葉尻を捉えてネチネチ言うBBAどもに隙を与えちゃうから大変だね
トピ主がそこは聞きたい内容では無いって訂正してもそれを無視してお説教始めるの見てて見苦しいな
あの手の問題に耳触りの良い言葉ならべてもなんの解決にもならないと思うけどね
ヨシヨシされたいなら匿名掲示板で質問することじゃない
その上反対意見があると一つ覚えみたいにhtrが必死だの嫉妬だの、しらみ潰しに否定して回らないと気が済まないような醜い心持ってるのも必死なのもそっちだよって話
人の感覚や状況によることが理解出来る人、人の気持ちも考えられる人は書いてもないことまでそうに違いないと決めつけて否定や叩き一辺倒にはならないんだよな
このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。
