即売会のとき毎回色紙もらうと正直邪魔ですか? というかまず色紙...
即売会のとき毎回色紙もらうと正直邪魔ですか?
というかまず色紙をもらうこと自体嬉しいですか?
前回相手が二次創作絵師さんなのでその人が描いているカプで渡して、渡すとしたら今回も同じカプを描くつもりです。
みんなのコメント
色紙文化ない界隈だけど、うまい上にカプの解釈もあう嬉しい人から貰ったら嬉しい。ただ解釈違いのhtrから貰っても嬉しくない。
色紙か否かは嵩張るかどうかかな。
差し入れでってこと?申し訳ないけどいらない
こっちへの応援の意図じゃなくて自分の作品押し付けてむしろ感想くれてもいいのよタイプや交流してアピールしてくるタイプの人が多くて困るパターンしか経験したことがないせいなんだけどそれ抜きで考えても感想とかの方が断然欲しい
個人的な好き嫌いを言えば自分は色紙って飾る訳でもないし保管に困るから好きじゃないし渡されても困るから感想の手紙に描いてくれる方が良い
3行目の意味を確認したいんだけど、前回色紙を差し入れした二次創作カプ描きに2枚目を渡したいって事?
その人の前回の反応次第だけど、ただでさえイベントって荷物多いから持ち帰るのにそこそこ気を遣って嵩張る色紙は避けるのが賢明だと思うよ……
前回許可を得たうえでミニ色紙をお渡しした所凄く喜んでくださったので、次回お会いするときも〜と思っていて
ただ4さんの言う通り嵩張ることもあるのでお手紙にしようか色紙にしようか悩んでいるところです。
よく差し入れと一緒に色紙やイラスト渡してくる人いるけど正直困ってる
上手い下手関係なく嬉しくないのが大前提なんだけど、こだわり強そうな独特な絵柄で処分するにも躊躇するし…
自分の作品見て!って欲が透けてるのも嫌だし、評価されたいならサークル参加してくれっていつも思う
よくない言い方だけど無碍にしない方がよさそうな雰囲気なのもあって断ることもできない…
めっちゃ分かる!!!
だいたいこういうことしてくるのってhtrで自分の実力も相手との距離感もはかれない特性持ちだから、断ったり望む反応じゃなかったりするとキレまくるんだよね
「せっかく私が時間かけて描いてあげたのに!!!」って
誰も頼んでないし、押し付けてきたのに、「私からの善意を無碍にした!」ってSNSで暴れるんだよね
これが怖いから内心「くっそ要らねー」って思っても大袈裟に喜ぶことにしてる
キレられたら怖いもん
イラストもこうして迷惑がられてるために描かれたわけじゃないのにね
何度も書き直したり一生懸命描いた痕跡が見て取れるだけにしんどい
なんで直接渡すことにこだわるんだろう
生身の人間の反応の方が嬉しいのかな…
htrほど、相手の反応目当てで直接渡してこようとするよね
無意識に褒められることを期待してるし、渡されたほうは喜ぶことを強要されてる
トピ主が相手から「社交辞令」ではなく好かれてて神だと崇め奉られてるならアリじゃない?
そうじゃないならだいたいは社交辞令でお礼を言ってるだけで、本音は迷惑って思われてると思う
トピ主は最初に許可取りしてるみたいだけど(それでも断りにくいが)、自分はいきなり渡されて困ったことあるなー
アナログ絵って見たその瞬間にかかった手間と時間が大体わかるから生々しくて断れないんだよ……
手紙でなら大体封筒に入ってるし感想やメッセージに添えられたおまけって印象だし喜んで拝見するけど
色紙をバンと渡されると、他の人に配ってなかったとしてもそもそも一般参加側が差し入れって抜け穴使って自分の作品を持って来るなよ……と思っちゃう
好きなカプなら下手でも何でも欲しい!嬉しい!って日頃から声高々に発信している人でもない限り喜んでいたのは社交辞令だろうし、やめたほうがいいと思う
トピ主が壁サー商業やってるようなレベルなら嬉しい
けど感想の手紙の方が10倍嬉しい
自分の作品見て!よりもあなたの作品好きですの方が好感が持てる
正直めちゃくちゃ絵馬大手か商業で仕事やってるような人のレベルじゃないといらない。
本当に申し訳ないけど、プロレベルの絵を貰って初めてめちゃくちゃ喜べるし部屋に飾れる。勿論貰った時は誰に貰おうが大袈裟に喜びはするけど、大概は家帰ったら即クローゼット奥に封印するよ。そんで年末の大掃除で捨ててる。
ある程度描ける絵師は色紙やイラスト押し付けとかしないよね…
こういうのしてくるのって正直htrしかいないので、本音だといらない
お金出して買いたいと自分から思うもの以外いらない
相手がトピ主のファンだと公言でもしてない限りやめたほうがいいと思う
読みました。
感想は今までよく送っててて、ぶっちゃけ色紙は感想というか、お礼DMとかまで来ると思っていなかったし、いらなかったら捨ててくれていいとおもってるんですけれど、そう受け取られますよね…てかそれくらいなら渡すなと言われても返す言葉もありません…
捨ててもいいようなゴミを渡してゴミ処理させないでくれよ
人から貰ったものって要らなくても捨てる罪悪感がある人のほうが多いのに
もしかしてそういう嫌がらせでやってる?
相手をできる限り喜ばせたいと思うのは自然なことで、自分でできる限りのことをするのも当然のことだと思うよ〜
受け取る方もそういう気持ちを感じて嬉しいことはあると思う
匿名掲示板はわざと感じが悪いことを書く人もいるからあまり気にしないようにね
ちなみに自分は色紙は大好きな絵師さんからだったら嬉しいけど、それ以外ならあんまりかな
22
ゴミ渡したいとかじゃないと思うな…
「もし受け取った相手がいらないけど捨てるのが申し訳ないって思ってやり場に困るくらいなら捨ててくれ」ってことだと解釈したけど。
他の方へのレスとか見てもそんな嫌がらせでやりたいってふうには見えないし。
27
トピ主はゴミだと思わないけど27みたいに思うなら捨ててくれて構わないってことじゃないのかな?と思う
それがゴミかどうかって人によって感じ方変わんない?
25 28
トピ主は嫌がらせでやってなくても、捨てていいような色紙渡してくるのなんて嫌がらせと同義だろ、ってことが分からないんだなぁ
29
もらって嬉しかった側だったから
嬉しかった側としてはそういう人が減るのが嫌というだけ。
嫌がらせかくらいくれた時の態度とかでわかる
35
トピ主が嫌がらせしてるとか、トピ主がゴミを渡したいと思ってるなんて、誰も思ってないのよ
トピ主は自己満足の押し付けしてるんだよって指摘されてるだけだよ
文脈読めないのなら黙ってたほうがいいよ
さっきからトンチンカンなこと言ってるよ
差し入れにシールかなんかでイラスト貼ったものを渡すか同人便箋的な感じで手紙の端にイラスト描いたやつ渡すのじゃダメなの?それなら渡す側も渡される方も気にならないのでは?
思った以上に色紙差し入れ嫌がる人ばっかりで申し訳ない気持ち…
お相手のオリキャラ描いて手紙と一緒にミニ色紙渡したら、喜んでもらえてXでも紹介してくれてたんだけど、迷惑だったんだな…今度から控えるわ
うっわ、嫌味ったらしいね〜
相手との関係性による
相手から神扱いされてたら嬉しいと思う
って散々書かれてるのに
性格悪いな
コメントをする