フォロワーさんやその周りとの距離感の取り方がわかりません。 ...
フォロワーさんやその周りとの距離感の取り方がわかりません。
こちらのフォロバで相互になった方と、挨拶もないままエアリプで反応させてもらってました。
その方のスペースを匿名で聴いていたのですが、匿名の方出てきてもいいんですよ〜と冗談ぽく言ってくださったのでヌルッとリスナー参加に切り替えました。
初めましてですよね…?と確認され、改めて軽くご挨拶した上で、その後は楽しくコメントさせていただきました。
ですが、その場には私が片想いのFF外の方もいらして、私がコメントしている間は他の方はコメントを控えている印象でした。
FF同士でエアリプが飛び交う界隈みたいなので、今思えばこれまでのエアリプも会話の流れを邪魔して迷惑だったかもしれません。
周りへの配慮に欠けた距離なしムーブだったかなと反省しております。
そのFFさんとは普通に仲良くしていきたいのですが、今後のスペース参加は控えた方が無難でしょうか?
それとも私が過剰に気にしすぎでしょうか。
程よい距離の取り方がわからず悩んでいます。
みんなのコメント
あー、なんか、気まずいやつですね。分かる……
スペースで誰でも入っていいですよ〜って、あれ中々リスクのある呼びかけですよね。
でも、正直これが初めての発言で、あなたという人がみんなに初めて認知された感じじゃないかなとも思うので、次からは違うかもしれませんし、ここからかな?とも思います。
ツイートでやりとりするのと実際生身の人間として喋るのとでは、かなり違います。だから周りの人もちょっと様子を見てるだけなのかな、とも思います。
それでいえばホストが最初から仲のいい人だけをゲストに呼んで喋る会にすればいいだけなんです。うっすら言外に「仲良い人だけと喋りたいな〜」みたいな空気が漂...続きを見る
どういう雰囲気でどういう会話の内容だったか分からないから、明言はできないけど…FF同士では楽しく話できたんだったらそれはそれで良いんじゃないかな?
気になるなら、次からスペース参加する場合は今まで通り匿名にしたら良いと思う。
FF外の人が黙ってたっていうのは、FF外で初対面の人同士でいきなり話ができるかって言ったら、人見知りだとかですぐできるもんじゃないっていうのもあると思う。
距離感悩むのわかる……
2コメの通りこれからな感じする。FFだけで空リプしていてもお互い様子見の距離感だったりするし、スペの誘導の仕方とかみてもまだそれぞれの距離感が固まりきってない人達なのかなと思う。
空リプで様子見しながら、大丈夫そうだったら普通にスペに参加してもいいかも。
コメントをする