1 ID: hw1VqIC0約3時間前
二次創作で人気になる絵って商業みたいに綺麗で上手いものとはまた別...
二次創作で人気になる絵って商業みたいに綺麗で上手いものとはまた別な感じしませんか?
何といえばいいか難しいんですが、二次で人気の人の絵は確かに上手いし魅力的だけど「二次創作という場で見るからいいんだろうな…」みたいな絵が多い気がします。
上手いは上手いけど商業誌に他の商業作品と一緒に載っていたり本屋に並んでいたら違和感があったり見劣りはしてしまう感じというか(素人だから当たり前なんですが)
一部の商業上澄みレベルの神は圧倒的な人気を獲得してはいますが、二次創作以上・神未満で「商業誌に載ってても見劣りしないプロっぽさがあるが神というほど上手くはなく、かつ二次創作らしい素人っぽさもない小綺麗な作品」が一番微妙な立ち位置になりがちに見えます。
皆さんの界隈ではどうですか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: CfbXwHv4
約2時間前
自ジャンルのカップリング最大手は下書きどころかほぼネーム状態でしか作品あげないけど周り大絶賛だから二次しか通用しないよ…
3 ID: gkKmQbDw
約2時間前
二次創作はなんだかんだ共感が第一なんだと思う
みんなが見たいものを描ける人、最大公約数的なものを出せる人が広く受けて人気になる
一次はたぶん素数
1ページ目(1ページ中)
コメントをする