1 ID: 28ptQMrG約1時間前
自分はある程度クオリティの高い絵が描けると思えるようになれるため...
自分はある程度クオリティの高い絵が描けると思えるようになれるために何か指針はありますか?
上手く描けたと思っていても数年後見直したらド下手くそだったケース(いわゆるダニング・クルーガー効果)ってあると思うのですが、
自分はいつまでもその現象に囚われており「ある程度描ける方だと思ってるけどこれもまた勘違いかもしれない」と考えて
いつまでも自分の描いたものに自信が持てません。(逆に昔は「こんなに上手いのに何で評価されないんだろう?」と思ってました・・・)
プロのイラストレーターさん等は自分の絵に自信といいますか、ある程度の技術があると感じて活動されてらっしゃると思うのです。
その様な感覚になれる時ってどういうタイミングとか、指針みたいなものはあったりするのでしょうか?
1ページ目(0ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
1ページ目(0ページ中)
コメントをする
