創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xrdHzEKt2021/06/29

過去にツイッターであった悲しい出来事から抜け出せません。 最推...

過去にツイッターであった悲しい出来事から抜け出せません。
最推しカプは変わったけど、作品は好きなままなので界隈から抜け出してすっきり気分転換!と言うこともできず…。
正直何度もツイッターを辞めたいと思っています。
ピクシブもやめようか悩みます。
ツイッターやピクシブが現状どうしても推しカプが多いのですが、そこはもうそういうものだと踏ん切りをつけて、新しく羽ばたきたいと考えるようになりました。
皆さんには避難所としてだったり、本活動しているSNSはツイッターやピクシブ以外にありますか?
ちなみに文字も絵も漫画も描きます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: n2RgtjAT 2021/06/29

個人サイトですかね。
あとはタンブラー、絵だったらtinamiやDeviantArtなど。
まあ他人に見てもらいたい!という気持ちがあるならpixivとtwitterに敵うものはない気がしますが…
DeviantArtは人口こそ多いですがほぼ海外勢ですし外国語であれこれしないといけないので人間関係ではない部分で大分消耗します。

ID: トピ主 2021/06/29

コメントありがとうございます!
個人サイトになりますよね。
タンブラー!たしかにそれもありました!
DeviantArtはたしかに海外というのが大変ですよね。
コメントをいただいたりと言うのは多いと聞いてはいますが…(汗
教えていただいてありがとうございます!

ID: d9kfy4et 2021/06/29

tinamiやFantiaを使っています。
正直、tinamiは閲覧数はかなり少ないですが、たまにとても熱意のあるコメントをいただけたりもしますよ。
FantiaはSNSとはちょっと違いますが、とらのあなの通販ページと連動させたり公開制限の段階がやや細かく設定できるのがメリットです。

ID: rjITzfqH 2021/06/30

古巣じゃないですけどニコニコ静止画とか自作絵を載せる画像掲示板とか、そういう昔ながらのとこも良いな―と思ってときたま覗いたり投稿したりしてます。

後はSNSとまでは行かなくともミニブログ的なところとかなら投稿も更新もしやすいかな、と思いますね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...