創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xrdHzEKt2021/06/29

過去にツイッターであった悲しい出来事から抜け出せません。 最推...

過去にツイッターであった悲しい出来事から抜け出せません。
最推しカプは変わったけど、作品は好きなままなので界隈から抜け出してすっきり気分転換!と言うこともできず…。
正直何度もツイッターを辞めたいと思っています。
ピクシブもやめようか悩みます。
ツイッターやピクシブが現状どうしても推しカプが多いのですが、そこはもうそういうものだと踏ん切りをつけて、新しく羽ばたきたいと考えるようになりました。
皆さんには避難所としてだったり、本活動しているSNSはツイッターやピクシブ以外にありますか?
ちなみに文字も絵も漫画も描きます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: n2RgtjAT 2021/06/29

個人サイトですかね。
あとはタンブラー、絵だったらtinamiやDeviantArtなど。
まあ他人に見てもらいたい!という気持ちがあるならpixivとtwitterに敵うものはない気がしますが…
DeviantArtは人口こそ多いですがほぼ海外勢ですし外国語であれこれしないといけないので人間関係ではない部分で大分消耗します。

ID: トピ主 2021/06/29

コメントありがとうございます!
個人サイトになりますよね。
タンブラー!たしかにそれもありました!
DeviantArtはたしかに海外というのが大変ですよね。
コメントをいただいたりと言うのは多いと聞いてはいますが…(汗
教えていただいてありがとうございます!

ID: d9kfy4et 2021/06/29

tinamiやFantiaを使っています。
正直、tinamiは閲覧数はかなり少ないですが、たまにとても熱意のあるコメントをいただけたりもしますよ。
FantiaはSNSとはちょっと違いますが、とらのあなの通販ページと連動させたり公開制限の段階がやや細かく設定できるのがメリットです。

ID: rjITzfqH 2021/06/30

古巣じゃないですけどニコニコ静止画とか自作絵を載せる画像掲示板とか、そういう昔ながらのとこも良いな―と思ってときたま覗いたり投稿したりしてます。

後はSNSとまでは行かなくともミニブログ的なところとかなら投稿も更新もしやすいかな、と思いますね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

攻撃的な人は何を宣伝しようとしているんですか?

同人活動初心者です。 この度初のサークル参加者に伴い、二次創作で漫画を出すことにしました。 推しカプABに対し...

CPで嫌いなキャラX推しキャラにする人の心理 初投稿です。色々分かっていなかったらすみません。 二次創作B...

こんばんは、初投稿なので何か不備があれば指摘していただけると幸いです。 私はウェブにて二次創作の小説を書いて...

一次創作中心で絵を描いています。 最近、休みの日になると創作に集中したいのに、孤独感や誘惑に負けてソシャゲばかり...

字が書けないよ〜!なんで!? 前は2万字スルッと出てきたし1時間に3000字は固いですけど?フフンって感じで...

自ら地雷を探してしまう行動?をなんとかしたい。 私の好きなカプはABで、地雷カプはACです。地雷の自衛はもちろん...

二次創作小説のネタバレと過激描写について pixivに小説を投稿している者です。 最近、ネタバレになる内容をど...

長寿ジャンルでみんな熱が落ち着いているせいかTwitterに人がいません。 フォロワーもほとんどが社会人(ジャン...

マイナーカプの神絵師が撤退してしまった悲しみから立ち直れない ジャンルの規模はそこそこ大きいけれどカプが多く...