創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: CXScpRf62021/07/06

海外の方にソース引用する名前も明記すると丁寧に自身のサイト(Fa...

海外の方にソース引用する名前も明記すると丁寧に自身のサイト(Facebookやファンサイト)へ転載引用希望リクエスト来たらどうしてますか?
おそらく断った方が良いんでしょうがどうせ公開垢な時点で覚悟の上だしデジタル誘拐は防げないしなという気持ちもあります
神絵師さんがグッズなどに無断使用されて販売されてる被害は目にしてますがそれとは違うかなとも思い
やはり皆さん断ってますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6Y1acHmr 2021/07/06

断ってます。その人はちゃんとしてくれてもそこからまた海外勢に転載など広まる可能性もあるし(特に自分は漫画描きなので翻訳されると余計広まる)相手のアカウントがどのようなものなのかもわからないのに許可を出したら自分の責任にもなりかねないのでトラブルに巻き込まれないためです。

ID: akxY6KNb 2021/07/06

断っています。自分の掲載している時点でもどこでどう扱われているかわからないのに、自分の手を離れてしまうと一層どうなるやら、というのが単純に不安なので…。あと上の方も仰っている通り、「許可を出した」という時点で別の責任が生じてしまうからです。公開している時点であらゆるリスクはありますが、だからこそ無用のトラブルは避けたいという気持ちがあります。
それとこれは考えすぎかもですが。
どうしても紹介したいならツイートやpixivのページへのリンクを貼ればいいだけなのになぜ転載したがる?というのがちょっと解せないという気持ちもあります。フォロワー稼ぎに利用するつもりでは、というのは考えすぎですかね…...続きを見る

ID: s0UcmBHW 2021/07/06

私も断っています。
上のご意見にまるっと同意です。

直近だとアジア系の外国の方からその国のpixiv的なもので絵を紹介したいと転載許可を求められたことがありますが、これはおそらくいいね稼ぎのような目的だと思われます。
上でも言われてるとおり、本当に私を紹介したいなら私のTwitterやpixivのリンクを広めてくれればいいんですよね。
この方にそう伝えたら、わかりました紹介は諦めます、と返事がありました。お察しですよね…

これはFacebookやファンサイトにも当てはまるかはわからないので全員が全員そうだと言うわけではないですが、ファンを装ってこういう形で利用しようとする人も...続きを見る

ID: acPZFMlB 2021/07/06

自分は「引用の範囲ならどうぞ」ですね。

pixivはSNS用のシェアリンクを作成する時に「作品タイトル」「作者名」「pixivリンク」がセットになるのがデフォルトになってます。
デフォルトはデフォルトのまま使うのが基本だと思ってるからです。

日本特有の「巻き込みリプ止めて下さい」とか「引用RTは控えて下さい」とか、
デフォルト機能を否定するような気遣いとかを海外の人にまで押し付けたくないと考えているので
私はデフォルトでそういう機能があるならそれを受け入れるようにしてます。

二次創作じゃないですけど、許可を取らずに紹介をやる人はやるので、許可をわざわざ取りに来てくれた人...続きを見る

ID: o90pWvHK 2021/07/06

私もお断りしてます。
理由は上の方々と同じです。
許可を取りに来てくれたことを無下にしたくないというのは私も思っているので、一言でバッサリ切るわけではなく理由もちゃんと説明するようにはしています。

ID: WAHjBGpL 2021/07/06

トピ主です回答ありがとうございます
私もネットで公開垢なんだし日本のローカルルール押しつけもどうなの?とは思う方ですが
知らない間に無断転載されるのと本人が明確にやって良いと許可を出すことではまた違いますよね。しかも二次創作で
国際化やネット社会を考えるとこのままの意識で良いのか法律的にはどうなのか迷いますがトラブルを避けると言う意味では断った方が無難なのかもしれませんね

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...