創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yTVJ279Z2021/07/06

互助会の内輪ネタツイート合戦や、繋がろうタグやられる方、ご支援で...

互助会の内輪ネタツイート合戦や、繋がろうタグやられる方、ご支援で埋まってしまうTLも苦手で避けがちです。
苦手なものが多いのでフォローする前に作品やツイートをしっかり見ているのですが、繋がってから初めて苦手なタイプのツイートをされたりすると、勝手に残念がってます。

一度繋がったら変なトラブルにしたくないのであまりこちらから切らないようにしてますが、ミュートし続けるのもストレスで…。

うまい割り切り方や思考法あれば叩き込んでください…。
あと、皆さんの苦手なタイプの方いれば参考までに教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0pt1wUGS 2021/07/06

自衛お疲れさまです。苦手なものがあると、何でも流れてくるタイムラインは大変ですよね。「繋がり」「支援」「RT」などの単語自体をミュートワード設定にしたら対応策になりませんかね? ネタ合戦でもよく使われる単語をミュートにしておくとか。感想ツイートなら「わかる」「かわいい」「かっこいい」「最高」など……。
私はタイムラインは自分の庭だと思っているので、何の花を植えるかは私が決めるという気持ちでいます。壁打ち寄りで、ブロックはせずミュート派です。苦手なタイプは攻撃的な人ですね(>_

ID: BDMC2P4G 2021/07/06

「そういう時期もある」って考えてます。
人は変わらないところは変わらないですが、変わるところは変わったりもします。
よく中二病とか社二病とか言われますが、特定の時期に出る特有の特徴というか…

政治について語りたくなる時期だとか、自分語りをしたくなる時期だとか、ひたすら第三者の愚痴を言いたくなる時期だとか、割と一過性で終わる人もいたりします。
それが習慣になってしまってなかなか抜け落ちない人もいますけど…

1年続いてれば5年10年続くので、合わないなと切ります。
1~2ヶ月くらいで様子見て続いていないようなら「たまたま」「気の迷い」と思うようにしています。

中学の時に煙...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...