創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: r1aWiAYL2019/07/11

小説オンリーのアンソロの値段設定で悩んでいます。 執筆者10人...

小説オンリーのアンソロの値段設定で悩んでいます。
執筆者10人で150~200P(A5二段組)の小説アンソロが1500円だと手が出しづらいでしょうか?

マイナーともメジャーとも言い難いジャンル・CPです。
(ファンの数に対して二次創作があまり活発ではないジャンルだと思います…)

1冊2000円でぎりぎり採算が取れるくらいで、なんとなく相場を見て考えた1500円という値段では正直赤字です。
推しCPの作品を少しでも増やしたいというのが本来の目的なので、赤字はもともと覚悟の上です。
とはいえ、1500円でも感覚として「高い」のか、軽い気持ちでいいのでご意見いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qrK4Es9V 2019/07/11

150P前後のページ数だった場合、1500円は妥当な値段だと感じますし、好きなCPで目当ての作家がいて、装丁などが凝っていれば2000円前後でも特に気にせず手に取ると思います。
また、200Pだった場合は、寧ろ1500円だと安いと感じました。

ID: トピ主 2019/07/12

ありがとうございます。装丁は凝るつもりでいます。(そして印刷費がかさむ予定です)
中身すべてが推しCP、推し字書きなので、自分なら値段を見ずに手に取るな…と思ってしまい、客観的なご意見が聞けてよかったです!

ID: 5yF9EDw0 2019/07/12

1500円よりも2000円の方が払いやすい、という見方も出来るとは思いますが、
800円と1000円だったら1000円の方が売れやすい、という話なので、1500円だと切りもいいし微妙ですかね。
装丁こるなら、2000円でも良いかと思いますが。

ID: トピ主 2019/07/14

ありがとうございます。
小説オンリーのアンソロは、自分自身ほとんど手にとったことがなく、値段付けに慎重になっています…。
装丁のこともありますし、2000円にすることも視野に入れてみます。ご意見いただけてありがたいです!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...