創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ctyEazhR2021/07/28

2つ質問があります。 1.モニタの解像度と画像の大きさにつ...

2つ質問があります。

1.モニタの解像度と画像の大きさについて
4K(3840×2160)の画面で作業をしており、漫画を横700縦1000でブログに掲載しています。
フルHD(1920×1080)でブログを確認した時、当たり前なんですが画像が大きくて
漫画なのに縦がギリギリ過ぎて少し見切れてる……と思いました。
フルHDが一般的なモニタの解像度だと勝手に思っているのですが
その場合、横560縦800くらいの方が良いのでしょうか?それとも気になりませんか?
ブログはレスポンシブです。

2.モノクロのちょっとした絵に小話(漫画のプロットみたいな感じ。台詞や、かけあい有です)や、こういうのして欲しい、見たい。
~してたらかわいい。などの萌え語り的なものを文字で打ち込んで、ピクシブに漫画と一緒に投稿することについて。

とりあえず絵を描こう!と思って描くとその絵に対してネタが降りてきて
そのネタを文字で打ち込んでいます。もはやSS並みの文字数です。(300~多いと2000文字くらい)
そのまま漫画へ持ち込む場合もあるのですが、
ツイでもネタを呟き、小話絵みたいなのも描き、漫画も並行して描いていて、全く手が追い付きません。
好きにしろ、という話なのですが漫画と一緒に投稿されたら嫌だな、とか漫画で描けよ。とか思いますか?
少し気になっていましたので、どのように思われるのかお聞きしてみたいと思いました。

※一応、ツイッターは呟きのみで運用しております。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nL7PJZvY 2021/07/28

>>1.モニタの解像度と画像の大きさについて
なんだかんだまだHD画質が標準的だと考えています。
「見れれば良い」という考え方の人は、まだまだ市場に安いHDモニタがあるのでそっちの方を選ぶからです。
「HDが時代遅れだよね」って認識が増えてきたら4Kへの移行も始まるでしょうが、まだパソコンで4Kモニタを使っているのは一部のハイエンドユーザーのみ。

なので私は「縦800」を基準に画像を作っています。
(ブラウザの上下200pxくらいをカットして、可視範囲は縦800pxくらいという計算)
スマホは解像度高いですけど、そもそものモニタサイズが小さいので同じく縦800pxでもさほど気に...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/28

コメントありがとうございます!
1.やはりHD画質が標準的なのかな、という感じがしますよね。
解像度が高い媒体でしか確認していなかったのでHDで見た時に
がっ画像が大きい……ってなってしまいまして;
私もこれからは「縦800」を基準にしていこうかと思います。
詳しく書いて頂きましてありがとうございました。助かります!

2.こちらにもありがとうございます!
すみません、私の言葉が足りなかったのですが
そのまま漫画へ持ち込む場合もある→小話絵は掲載せずに漫画にするという意味合いでした。
小話絵にしたネタは漫画として描くことはないです。
別コンテンツになっているなら抵抗感ない...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

小説で金……玉のことを書く時、陰嚢と睾丸どちらで書きますか?どちらも見るので両方正しいのでしょうか?

友人との関わり方について 有名ジャンルのややマイナーカプの字書きをしており、学生時代から交流のある同カプ絵描きの...

男体化とかふた也逆穴好き明言してるのは女キャラ棒扱いしてますっていう自己紹介ですよね? とある女キャラAが好きな...

界隈にかなり苦手な絵描きがいましてブロックするか悩んでいます、ご意見頂けたら幸いです 当方現在過疎ジャンルに...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《38》 37が埋まったので立てます。被ったらスルー...

絵や漫画を描く速筆の方に質問なのですが、シンプルに体力がもたない&身体にガタがきませんか?(首痛、肩こり、腰痛、眼...

技術の向上で悩んでいます 好きな作家の作品を分析してテクを取り込む、真似をする、と言うことが昔からとても苦手...

絵を描いてSNSに載せる前に、 版権キャラや実況者、俳優などのファンアート(健全な絵)だけ載せるアカウントと、二...

大好きだったトピを復活させたいです。 以前、マイナー村(ジャンルやカプ)で起こった珍事件や恐怖体験を全員が村...

このままだとジャンルオンリーワンになりそうなマイナー作品にハマってしまいました。 最近始めたばかりのXでフォ...