創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dAnSa8t12021/07/29

【悩み】オリジナルが描けずに心が折れそうです。一次創作をされてい...

【悩み】オリジナルが描けずに心が折れそうです。一次創作をされている方力を貸してください。
現在は趣味で二次で活動している漫画描きです。今回、持ち込みや賞に応募したいと思いオリジナル作品をかこうと思いたったのですが、今までオリジナルキャラクターを作ったり話をオリキャラで考えたことがなく行き詰まってしまいました。
二次で漫画を描く時はシチュエーションを思いついてそれを形にするような形式で創作をしているため、同じような方法で話を考えるとキャラが立ってないのが分かり、何が面白いのこれ?状態になります…。
上手くいかず、もやもやして手が止まってしまい一次創作向いてない上にそもそも漫画を描くのが向いていないのかと悩んでしまって心が折れそうです。
この時点で今のような状態では先が思いやられるのですが、普段オリジナルをかかれてる方どのような感じでキャラや話を考えていますか?
少しでもお話を聞かせてもらえるとうれしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fc7gvsGU 2021/07/29

常日頃、暇さえあれば頭の中でキャラを動かしています。
特別なシーンではなく、ただの食事だったり、通学中の会話だったり、日常生活を送るキャラを妄想していると、どんどんキャラが固まっていきます。
もし描こうとしている作品の中心が近未来やファンタジーなど特殊な世界だった場合は、その世界でもし自分が一日を過ごしたら?街中をどんな人が歩いているか?遠方に行く時にはどんな手段があってどんな手続きが必要か?など、その世界で現実と同じように過ごすとしたらどんな制約があってどんな面が楽かなどを想像していきます。

私はどちらかというと設定先行で物語を作るタイプなので、だいたいこんな↓感じで物語を考えます...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/30

実例を交えてお話を聞かせてくださり、ありがとうございました。
話の構想から実際の作品作りの方法までとても分かりやすかったです。こうして質問するまで、他の方がどういう風に考えてキャラクターや背景(設定)を考えてるのか聞いたことがなかったので新鮮でした。大まかに書いていただいた設定でも、読んでるだけでお話が浮かんでくる…!
パッと何となく浮かんだ設定のまま思いつきで絵にして挫折していたので、是非参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございます。

ID: mt9pbI1o 2021/07/29

オリジナルが大好きな者です。商業持ち込み経験もあります。
キャラクターが上手く作れないと、やっぱり難しいかもしれません。出来事重視のシナリオを書くにしても、そこに関わる人物が彩りを添えるので、最低限のキャラメイクは出来るようになったほうがいいと思います。

キャラクターの作り方ですが、まずは設定から考えてます。性別や性格、誕生日、強さ、趣味など、ネットでフリー素材のキャラシートを使って、事細かに考えていきます。
そのキャラのどんな部分が好きなのか(魅力として感じてほしいのか)を明確にしていく作業なので、とても楽しいです。好きな食べ物や色1つにも、キャラの個性は宿ります。この世に新しい人...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/30

オリジナル大好きな方…!心強い!キャラメイクについては一番頭を悩ませていたところでしたので、お話を聞けてとても嬉しいです。

自分がやっていた話作りでは展開に添わせる為に動かすキャラになってしまっていて、心底苦しんでいました…。話の中で全然動いてくれなくて…(当たり前ですね…)
楽しんでキャラを作ってらっしゃるのを見て自分でも早速やってみたい!と思いました。
二次創作では原作の性格が逸脱しないようにと気をつけていたので、好きなように性格や設定を作れるのは、自由で怖いですが改めて思うととても楽しい作業なのでは…!と気づけました。
励ましのお言葉もありがとうございました。
頑張ります!

ID: Bg9xkSyD 2021/07/29

一次と二次どちらもやってる長編文字書きです。
シチュエーションから物語を描けるのでしたら、そちらはどうか自信を持って下さい。二次で培った構成力は一次でも活かせます。むしろ自分は二次を始めてから厚みが増しました。キャラがスルスル動く快感は一次では得難いものです。きっと素敵なプロットが描けるはずです。

となると、やはりキャラクターですね。
二次だと性格容姿年齢バックグラウンド生育歴と、本当なにもかも用意されてます。さらにそこに二次創作者の解釈で厚みが増すので……一次は全部自分で組み立て、自分で光も闇も多角的に解釈していくことになります。そこが楽しくもありますが。
さすがに二親等の家族関...続きを見る

ID: トピ主 2021/08/01

ありがとうございます!
そうなんです…二次だと予め設定がある状態でのスタートだったので、全て自由にしていいよ!となると萎縮して思考が停止してしまっていました…。
キャラクターを上辺しか考えられてなかったので、躓いてしまっていたのだと思います。荒木先生の方の書籍を購入して読んでみました!そんな所まで考えてキャラクターを作っているんだと驚きました…手術をしたことがあるかどうかまで…!?
こんなに詳しく考えていたら、考えてる途中でキャラがひとりでに動き出してそのまま物語ができそう…。
ワートリは詳しい知人に聞いたところ物語も登場人物もかなり考えられて作られていると知り、そちらも読みたいと思い...続きを見る

ID: De3dSRZb 2021/07/29

すみません、途中送信してしまいました。

私はシチュエーション・設定先行で組み立てています。
例えば「親が再婚して同性の兄弟ができたと喜んでいたら実は異性だった」という感じで、え!?そんなバカなと思うような設定・シチュを作ります。

そこから「なぜ性別を偽っているのか?」「普通はすぐバレると思うけどどうやって取り繕っていたのか?」「なぜバレたのか?」と自分で自分の作ったありえない設定にツッコミを入れていくことで話とキャラを同時に作っていきます。
最初にありえない設定を作っておくと、それだけでその作品の「売り」ができるので、あとは細かくなぜ?どうして?どうやって?を詰めていくだけで話...続きを見る

ID: トピ主 2021/08/01

前の投稿の方がキャラクター先行で作られていたので、De3dSRZbのようにシュチュエーション・設定先行からのアプローチも知れて嬉しいです。
私が普段漫画を描く時もシチュエーションからなので、親近感がわきました。二次だとキャラがシュチュエーションに沿ってどう動くかを考えるけれど、シュチュエーションからキャラを作るんですね…!
聞かせてくださってありがとうございました!

ID: dI28k6pP 2021/07/29

キャラクターの作り方慣れていないうちは好きなキャラのキメラキャラでいいのではないでしょうか。
見た目は好きなゲームキャラの●●と××と△△で性格は★、生い立ちは□□を参考に
といったかんじで(露骨すぎるパクりはだめですが)

ストーリーの作り方は例えば現代にいるキャラが推しでファンタジーな一次創作がしたいのであれば
推しのファンタジーパロのつもりで描いてみてはいかがでしょうか。
リーマンものであるならリーマンパロ、学園ものであれば学園パロ、SFものであるならSFパロ。
オリジナルでやれって言われるレベルで原型がとどめていない壮大なパロディ二次創作もちょくちょく見かけま...続きを見る

ID: OJVhZ9Me 2021/07/29

pixivで創作二次創作問わず好きな作品をブクマしまくって
付いているタグや傾向を集計して自分の好み(性癖)を分析しました
オリジナルを描く時はそれを組み合わせて考えています
ジャンルはバラバラでも好きなものには一定の法則があったりして面白いですよ

ID: RmNd4lIU 2021/07/29

私は二次創作を10年くらい、一次創作を始めて5年くらい経ちますが私も最初は一次創作まったくできませんでした!
正直言って二次創作は原作が世界観・キャラ・関係性すべてをすでに作ってくれてるので自分でやるとなると何から手を付けて良いか分からなかったです。
私は二次創作ではキャラ萌え先行だったので、まずはいままで二次で描いてきたキャラや好みだったキャラに似た人たちを作って、そこからそのキャラに何をさせたら自分が楽しいかを考えて話を作り始めました。まずは数ページで描ける小ネタ漫画(二次創作でよく投稿されている感じの)を描いていくと、そこから妄想が広がって段々周りのキャラが増えて勝手にストーリーが出...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/30

IDが変わっているかも知れませんが質問をさせて頂いた者です。
仕事明けで疲弊していたのですがこんなに沢山ものアドバイスをいただけて感激致しました。遅くなりましたが、一人一人の方にお礼を言わせてください。
自分では思い至らなかった様々なアプローチがあり、とてもワクワクとしながら読ませていただきました。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...