創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: F6lCJZxn2021/08/05

現代ではもう古い言葉、単語、行いの情報を共有させてくれませんか?...

現代ではもう古い言葉、単語、行いの情報を共有させてくれませんか?
作品を作るときに参考にしたいです。

よくある例で言えば
今ではもう写メと言わない。
ケータイではなくスマホ。
レイコーはアイスコーヒー
チャリで来た。

他にあれば何卒よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lOtGMvDr 2021/08/05

平成中期あたりの例が多いな。それくらいを想定してますか?
枠のあるプリクラとか?
プリ帳めちゃくちゃ流行ってた。

ID: bqTO0MJv 2021/08/05

萌えは古い?
尊いはどっち?

ID: qxYaFsmz 2021/08/05

冷房のない学校の教室とか、運動会で弁当持参(グラウンドで親子で昼食を摂る)とか?

ID: BQdeLEqi 2021/08/05

質問の回答とは違って申し訳ないですがレイコーはどちらかと言えば関西弁では…?
あ、いや関西弁の中でも古いって意味なら重ねて申し訳ないです…

ID: AtTW7lNH 2021/08/05

字書き兼ショップで働いている者ですが、スマホの事をスマホと言うのは逆にガラケー(折りたたみケータイ)を知っている年代の人です。
スマホしか知らない今の10代はスマホのことをケータイと言う印象です。
おかげで地の文ではスマートフォンと表現することがなくなりました…

ID: AtTW7lNH 2021/08/05

ガラケー知ってる人はスマホとケータイを使い分けて話してる
「iPhoneとスマホの違いって何?」「スマホの調子が悪い」とか
逆にスマホしか使ってない子はスマホって言わない
あくまでもうちの店での印象ですが

ID: Vaoe2OXJ 2021/08/05

ガラケー→スマホ変遷期が学生時代だったので今地味に悩みます…!
スマホしか使ってない人ってiPhoneていうんですかね?

ID: Vv6cPFRW 2021/08/05

ちょうどスマホしか知らない世代が身内にいるので聞いてみたけど「スマホって言う」って言ってます。
逆に私はガラケー使いでしたがその時の癖でスマホをケータイと呼んでしまってます。
メディアでもスマホはスマホとばかり表現されてますし、だとすると若い世代はどこでケータイって表現を覚えるんでしょう?

ID: Vaoe2OXJ 2021/08/05

人様のコメント欄ですみませんがスマホとスマフォどっちがメジャーなんでしょうか…。
スマートフォンだからスマフォだと思ってたんですよね

ID: WgimRtAh 2021/08/05

ド○モだとケータイ料金みたいな呼称はありますね。

ID: bqTO0MJv 2021/08/05

スマフォって書いてるの見るけど言いにくいからスマホが主流だと思っている

ID: ta2s8PMw 2021/08/06

> Vaoe2OXJさん

横から失礼します。
主流はスマホかと思います。各携帯会社も略記するときは「スマホ」で記載していますね。
スマフォは言いたいことはわかるけど、見慣れない表現なので引っかかってしまうかな……ツイッターをツィッターって書かれるとちょっと引っかかるのと同じで、間違えてはいないけどなぜあえてこの書き方を?となってしまいそうです。

ID: C6YUfXZi 2021/08/05

20代前半ですが写メは言わないです……写真って言います
あとコメントにも上がってますが、レイコーは方言だと思います
それ以外だと大学の合格発表はスマホで確認とかでしょうか?
東大みたいな特殊な学校だと現地に見に行くのかもしれませんが

ID: tSYQI7E5 2021/08/05

カセット。
ファミコンのソフトも、音楽テープも皆カセットって言ってたなー。

ID: qxYaFsmz 2021/08/05

例外的に、音楽オタク(インディーズロック好きとか)にはカセットテープもLPレコードも通じます。というか10代でも持ってます。新譜の初回限定盤付録とかでカセットテープが付いてきたりレコード盤がプレミア品で数万円になってたりしますから……

もしかしたら映画オタクもそうかもしれないけど、とりあえず音楽オタクは10代でも20代でも毎日ラジオを聴いたりカセットテープを使ったりレコード聴いたりMD使ったりコンポ使ったり……っていう人が一定数いるので、もしそういうキャラを描くなら逆に積極的に書いた方がリアリティが出ます

ID: SaUM7wPi 2021/08/05

「巻き戻し」の現代風の言い方が未だにわからない

ID: K6vj2QiZ 2021/08/05

なんだかんだで巻き戻しは巻き戻しという概念のままで定着してしまっている感じがしますね~
いい感じの代替がないからか今でも巻き戻しで通じている気がします。若い子にも。

ID: xTyGg6vA 2021/08/05

誰かに主さんの「チャリで来た」に判断を下してほしい

ID: トピ主 2021/08/05

いやだって現代であのネタでパロする?やったらやったで通じる??そこんとこ知りたい!

ID: ZnQ4br8F 2021/08/05

現代で通じるかっていうと、(懐かしネタとして)ある一定の年齢層には通じるけど、今の10代をターゲットにした場合まず通じないんじゃないかなと思います。

ID: bqTO0MJv 2021/08/05

私が子供の頃マンガによく分からないネタが出てきてそれが分かった時は嬉しかったな…

チャリで来た もそんな感じなのかな
ちょっと前くらいに超有名漫画でチャリのやつ使われてたけどきっと若い人には謎だったんだな

ID: トピ主 2021/08/05

あ、あとレイコーは方言ってわかってます!
関西が舞台の作品の二次創作するなら現在の高校生にレイコーは言わせないだろうなーと思って例に出しました!

ID: hYH3nzUg 2021/08/05

昭和の話でも良いでしょうか?
全部、本や歌から得た知識ですが……

学生鞄の持ち手に赤テープを巻く=喧嘩売ります、白テープ=喧嘩買います
会社にも半ドン(土曜日は午前中だけ勤務)があった
マブい=可愛い、美人
駅のホームや電車の座席横にタバコの吸い殻入れがあった
ケータイが一般化する前は駅の掲示板が待ち合わせ変更などの主な連絡手段だった
ケータイが一般化する前は同級生に連絡する手段は家電しかなく、親から目当ての相手につないでもらうのが高い壁になっていた
古い人は夏場に飲み物を冷やすのに冷蔵庫ではなくドライアイスと瓶をタライに入れていた
自転車や大八車で住宅街に豆腐を売りに来...続きを見る

ID: 7uhzltfj 2021/08/05

・ギザ十:昭和26~33年製の縁がギザギザな10円玉。ラッキーアイテムの1つだった。。
・500円白銅貨:1代目の500円硬化。現在は2代目のニッケル黄銅貨が主流で、今年から3代目のバイカラー・クラッド貨の製造が始まっている。
・千円紙幣D号券:夏目漱石。2007年まで発行されていた。現行は2004年から発行されている野口英世のE号券。2024年からは北里柴三郎が描かれた新札(F号券)が予定されている。
・二千円紙幣D券:2000年に大蔵省から発行された守礼門が描かれた一般紙幣。今でも沖縄では見られるが、全国的にはほぼ見ることはない。
・五千円紙幣D号券:新渡戸稲造。2007年まで発行...続きを見る

ID: 28yeUgER 2021/08/05

ガラケーのメールのやり取りで増えていくRe:
メアド聞き出すとか赤外線通信とか、、
有線イヤホン分け合う
シール交換(シャカシャカシールとか水シールとか)
ハンディファンの登場で高校生くらいだと団扇で仰ぐ子減った
授業中の手紙回し
アラビックヤマト使ってる子
最近のプリクラはラクガキ主体じゃない(ほとんどラクガキできなかったりする)(あと、貼るってよりプリシートのまま取っとく感じで作られてる)
ダブルソーダ(好きでネタとして使っちゃうけど生産終了してるんだよね…私も現物見た事ないんですけど……)
ラジオ(聴く聴かないってより機械とか、録音するとか)
テレカ、バトエン、占い鉛...続きを見る

ID: 28yeUgER 2021/08/05

あ!仰ぐの団扇じゃなくて下敷きのつもりでした!!男の子は結構まだ下敷き多いイメージだけど、女の子はみんなハンディファン持ってますね……
私も勝手に皆さんの回答めちゃくちゃ参考になるなって思ってます…懐かしいですね……

ID: トピ主 2021/08/05

おお……どんどん懐かしいものが…
個別に色々突っ込みたいですがそれは後にして他にもあればまだまだ募集してますのでよろしくお願いします〜。
もう今の若い世代には通じないものたくさんありますね。
創作するときに気をつけないと。
もうガラケー持ってる高校生カプとかいないのだ。

ID: MGZP8b2R 2021/08/06

最近の小中学生の話を聞いてると、タブレットを配布してる学校では授業中エアドロップなどでメッセージを送り合えるため紙の手紙を回したりなどはしないそうです…聞いた時たまげました…

ID: bftHXTLY 2021/08/06

中学生の息子いるから聞いてみました。

息子はiPhone使ってるけど、スマホと言うらしいです。
ガラケーやケータイは何か知ってるけど、その呼称で呼ぶことはないようですね。
ちなみに私は電話と呼んでますね。
家の電話は家の電話と言ってます。

写メの意味はわかるけど写真と言うそうです。

チャリは自転車だと知ってるけど普通に自転車と呼んでますね。

関西人ですがレイコーはさすがに私でも使いません。私の親世代(60代より上かな?)がよく使ってました。
これは息子は知りませんでした。笑

ID: bftHXTLY 2021/08/06

追記です!
メールも言わないそうです。
LINEやディスコードなどアプリ名?を使うそうです。

ID: ta2s8PMw 2021/08/06

アラサーです。自分が10代だったころと違うなと思うものを……

・プリクラは盛らない

・「ズボン」はちょっとダサい響きがする(当時もすでに感じていたけど、最近は一層見なくなった)

・「グラサン」が死語扱い(創作で使おうとして検索したら「死語」って出てきて泣いた)

少なくてすみません、なにか思いついたらまたお邪魔します。

ID: jHApry4W 2021/08/06

昔よりも夏休みって短くなってるんでしたっけ。
北海道とかはもともと短いのでしょうが……
たとえば30代大阪出身の私は夏休みといえば7月25日あたりから8月末日のイメージでしたけど、いまは8月の下旬から登校したりするところも増えてるイメージです。
あとパソコンも一昔前は一家に一台当たり前のイメージでしたが、スマホとタブレットが普及してからは逆にパソコンを持ってない家庭が増えてるみたいですね。

ID: d29pC4jL 2021/08/26

そういえばもう学生が登校してますけど…え、夏休み終わったんですか?

ID: 8zEdj5JZ 2021/08/06

・代引き
→手数料高いですし、ネット決済で済ませてる人が多いような。
・ハワイ旅行、グアム旅行
→一昔前の海外旅行といえばハワイ、グアムのイメージですが、もはやそのイメージはなく…(コロナ禍前でも)。特に若い人なら台湾や韓国に国内旅行感覚で行く人が多いかなと。
・何かしらのお祝いに「印鑑」を贈る
→印鑑文化も衰退しており、人生の節目の贈り物として挙げられることも減った気がします。
・消費者金融
→所謂サラ金。一昔前のちょっとダークなキャラなら消費者金融でお金を調達…というのもありましたが、今やクレカも作りやすくなりましたし、ゲンナマを調達する理由もない気がします。
・ゲンナマ
...続きを見る

ID: hYH3nzUg 2021/08/06

バブル期に流行った言葉などを…平野〇ラで知った方も多いかもですが。

オヤジギャル(おじさんのスポーツとされていたゴルフを嗜むなどオヤジっぽい振る舞いをする若い女性)
アッシー(車を出してくれるキープ君)、メッシー(食事をごちそうしてくれるキープ君)、ミツグくん(プレゼントをくれるキープ君)
(ディスコの)お立ち台
ジュリアナ扇子(ジュリアナ東京でお立ち台に立つ女性が持って踊ったことで流行した羽付き扇子)
ボディコン
ワンレン(ワンレングスのロングヘアが女性に流行した)
肩パッドがやたらと大きい服(男女ともに)
オバタリアン(当時流行したホラー映画バタリアンのタイトルをパロデ...続きを見る

ID: 7qtNVT2F 2021/08/06

駐車時に後ろを向く描写に古さを感じます。
運転の技能はさておいても、今はバックモニター付の車が多いので消えつつある萌え動作ではないでしょうか。

ID: Mf3Tt2UJ 2021/08/06

若干話がそれますが、モニターのみだと見落としがあり危ないので目視で確認も必要らしいです。

ID: H4aGFt7g 2021/08/06

・今の信号機はライトがLEDになっていて平べったい形になっている。ライトの雨避けもない。10年前と形が違う。

・昔の人は女性用下着のシャツをシミズと言っていた。
ちなみにキャミソールは今も使いますか?

ID: gAJsFi5r 2021/08/06

シミーズはばあちゃん世代では?セットでズロースみたいな。笑
キャミソールは普通に使います。

ID: WtOnp2P8 2021/08/06

言葉とは違いますが、セリフでたまに古臭いなーと思うのは驚いたときの「ぬわーっ!」と何かをごまかしたい時に言う「だああーっ!」ですね。

ID: tgWUx9Ej 2021/08/06

やばい使ってた…www
マヌケ臭い響きが好きでギャグのときとか使っちゃう
おわー!!とかw
ぐふふとかぐぬぬとかもそうですかね?

ID: gAJsFi5r 2021/08/06

だああーッ!は古臭いんですか?
普通に使ってました。
おわー!も古臭く感じませんけど、ぐふふ…はビミョー、ぐぬぬ…はちょっと古臭いかも。笑
人によるのかもしれませんね。
他の人の意見も聞きたいな。

ID: SBmGrtCd 2021/08/06

便乗質問すみません
一般的に高校生の修学旅行がいつなのか誰か教えてください…!
高2の秋? 高3の春? 高3の秋???

ID: gAJsFi5r 2021/08/06

学校によるよ。
一年生で行くことがないっていうのは共通してると思うけど。

ID: m9iWAc4O 2021/08/06

学校によるかな…?とは思います。
自分の高校は毎年秋にありました。1年の時も行きました。
2年前に卒業した都立高校の話なので参考までに…

ID: JkEjMd5y 2021/08/06

うちの中学と高校は修学旅行とスキー研修かねていっつも冬に行ってたよ
全国の学校が集中しないように季節ばらして設定してると思う

ID: rMAtDUf0 2021/08/06

レイコーは喫茶店でおじさんが使う感じの言葉だったから今も昔も若い子は言わないなあ
方言で上げると、茶ァしばくも最近は古めの言い回しになった…?

ID: 573NYFXx 2021/08/06

古い?とはまた違うかもしれませんが
会社員になって年下の子から聞いたことないと言われたワードです

アンパイ…安全牌。安全な選択肢
リャン面…両面。両面テープのことを略してリャンテと呼んでました。
連チャン…何かが続くこと
チョンボ…失敗、ミス

など、実家で小さい頃から麻雀をしていたので馴染みがあったワードですがキョトンとされました。

ID: QeK4tLgM 2021/08/07

最近麻雀始めた身だけど、逆にこれ麻雀用語だったんだ!?って思うことの方が多かったよ!
チョンボ以外は麻雀やる前から普通に私生活で使ってた、これも世代によるのかなあ

ID: 618abVkU 2021/08/07

リャン面だけわからない。他は聞き覚えありますけど。

ID: qxYaFsmz 2021/08/07

リャン面は一部業界用語にもなってるので就職先によっては18歳以上なら年齢問わず使います
でもそのうち廃れる言葉ではあると思う

ID: 7uhzltfj 2021/08/08

飲み会の席順とかで対面(トイメン)とかも割と使うと思ってるけど、両面(リャンメン)知らないと対面も知らないのかな。

ID: uTFKiDtg 2021/08/07

便乗ですみません。
「恋バナ」は死語という話を聞いたことがありますが、今の学生は恋バナをなんと表現するのでしょう?ご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。

ID: Vv6cPFRW 2021/08/07

好きぴの話とかですかね?
昔みたいに「恋バナしよー!」ってノリじゃなくて「好きぴとはどうなった?」みたいな感じのイメージがあります。
まあ私若者じゃないんでメディアから得た勝手なイメージなんですけどね…。

ID: uTFKiDtg 2021/08/07

質問した者です。早速ありがとうございます。いや、ほんとに衝撃の一言に尽きますね…

ID: OrC73S2P 2021/08/07

大学生ですが「恋バナ」普通に使いますよ!
「好きぴ」は言い方悪いですがギャルみたいな頭悪い子たちの層が使ってる言葉です…

ID: Vv6cPFRW 2021/08/07

私が見たのは10代の子達の話だから大学生は違うのかも?
まあ確かにギャルとか陽キャの子達が使ってるところしか見たことないですね

ID: NAvHI4Ko 2021/08/07

「好きぴ」は芸能人やYouTuberのような身近にいない憧れの相手をさす言葉なので恋愛話では使わないです。

ID: Vv6cPFRW 2021/08/07

度々すみません
今調べたら好きぴすら予測変換に死語って出てきましたw
最近は言葉のサイクルが早くてちょっと前に流行ってた言葉がもう時代遅れになってたりするし流行り言葉は避けるのが無難そうですね…
最近はなんJで定番化してる言い回しが若い子の間で流行り出すから最先端はなんJかも…

ID: uTFKiDtg 2021/08/07

質問した者です、大学生の方のご意見、とても助かりました!なんかもう、くだけた口調の台詞を書くの怖くなってきました。なんJも見たことないけど見てみます。良トピ感謝!

ID: nTWd7YMN 2021/08/07

電車の駅の切符もぎりのおじさん!
ICカードの前のオレンジカード!(JR東日本だけかな)

ID: F5Gi4s1A 2021/08/07

20代です。
オレンジカードが分からなくて調べたんですけど、2013年に終了した全国区のもののようです。2013年以前の時代背景なら西日本でも東北でも九州でも通じそうですね。(全国のJRで販売とJR西日本の公式サイトに記載されていました)

ID: JkEjMd5y 2021/08/07

学生時代は山姥ギャルいたけど今時のギャルってどうなってんの
黒髪清楚系JKしか見ない

ID: qxYaFsmz 2021/08/07

昭和や平成初期が舞台の作品も描くので、そういう意味でもこのトピ助かります……

「〇歳の私が〇歳の頃はよく使ってた」のように言葉や文化の全盛期も分かると嬉しいです。厚かましくてすみません、、

ID: トピ主 2021/08/07

飲食店や電車でゲームボーイやってる小学生はとうに絶滅している。
今はスイッチ…?かタブレットかスマホ。
PSP持ってる人ももういない。
ほんの10年でここまで変わるとかおそろし…!

ID: 7uhzltfj 2021/08/08

そういや90年~00年代くらいは週刊漫画誌や新聞を読み終えて網棚に乗せていくサラリーマンとかも多かったですけど、今はあんまりそれも見なくなったように思います。
年配者でいるにはいるけど。

ID: rPKCswoy 2021/08/07

マンガ内での極端な記号表現は見かけなくなっている気がします。
爆発したらアフロ、ツッコミは巨大ハンマー、走るときには足ぐるぐる…みたいなの。

ID: rPKCswoy 2021/08/07

古い作品からの引用テンプレも時代を感じます。
「お前は食べたパンの数を~」とか、「親父にだって殴られたこと~」とか。良い作品が長く愛されるのはわかります!

ID: 7uhzltfj 2021/08/08

一部マニアックな内容も含みますが、またあれこれ思いついたので追記します。
 
 
・センター試験
平成2年~令和元年まで行われていたテストです。
昭和は共通一次、平成はセンター試験、令和は共通テストと呼ばれることになるんでしょうか。

・9.11同時多発テロ
これ以前とこれ以降で決定的に違うのは、イスラム教徒やアラブ人への偏見などでしょうか。
口ひげを生やしてターバンを巻いてる人は皆テロリストに見えるというイメージを民衆に与えてしまった。

・ブラウン管
90年代までは主流だったブラウン管も、2010年代には液晶画面にほとんど置き換わってしまいました。
またスマホでは...続きを見る

ID: ILm1DFyf 2021/09/05

小学生のお子さんや親戚その他知り合いがおられる方教えてください!
「帰りの会」とか「朝の会」って令和でもまだ言いますか?

ID: d29pC4jL 2021/09/05

今の小〜高校って保健室で生理用品「貸し出し」ですか?「提供」ですか?
十年前の時は貸し出しで一個借りたら一個家から持ってきて後日返していました。
学校によって違う?今の学校はどうなっているんだろう。知ってる方教えてください。

ID: 56iPdOj0 2021/09/05

ギャランドゥ(=腹・臍下の毛)ってもしかして今の若い人には通じませんか?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《162》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

ネタ被りについて皆さんにお訊きしたいです。 私は壁打ちでマイナーカプの二次創作同人をやっています。 近日発行す...

執筆途中で自カプに飽きた、冷めたと感じたときどうしていますか? 3年前から推しているカプがいて、これまでイベント...

アニメーター3年目の新人です。これからのことについて悩んでいます。 ここで質問することじゃないかもしれませんが、...

nmmn、hnnmジャンルの方たちはROM専どうしてますか? 自分は晒しが怖いので基本的にXではポストなしの...

通販のみの時と、オフイベ+通販の時では総部数って変わりますか? 今度初めて即売会にサークル参加します。 今...

エアリプで解釈違い語る相互 質問させてください。 私の投稿をエアリプで絶妙な言い回しで解釈違い指摘する相互...

中華みたいに逆カプや相手違いが存在しない国内ジャンル作品ってありますか? 左右相手完全固定なのでm×t×ルー...

二次創作でジャンル(原作)より小さい単位の界隈の呼び方って何ですか? 自分は同ジャンルの中でも推し(同期組、親世...

字書きの方、本にするまで何回くらい推敲しますか? この間オフ活動をしている相互と話していて推敲の話になったのです...