1 ID: y9Lrgvb8約1時間前
入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えて...
入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。
いつもシャワーで手早く済ませて来たのですが、寒くなってきて湯船に浸かりたい日が出てきました。でもお風呂でゆっくりする時間をもったいなく思ってしまいます。
入浴中に何かしらの作業やインプットをして罪悪感を減らしたいのですが、皆さんは何かしていますか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: xUDbOChY
約1時間前
定番ですが、シャワー、湯船、ドライヤーの時間を併せて気になっていた映画やドラマでインプットする時間にしてます。
3 ID: 2o8Yfqip
約1時間前
友達へのLINE返信とか気になってたニュースやトピック、キーワードを調べる時間にあててる
細かい作業をまとめて終わらせておくことで、創作活動の時間をまとめて確保してる感じ
4 ID: YMew9b7s
約1時間前
湯船に浸かる時間は15分くらいが肌にいいって聞いたから、特にインプットとかは考えず浸かりながら体のマッサージしてるかな。足を揉んだり肩周りをほぐしたり
5 ID: bslw0Zt8
41分前
上にもあるけど全身浴の推奨は15分なので、自分は半身浴で30分にしてるよ。肩冷えるからお風呂の蓋で顔出すとこ以外ふさぎつつへりにタオルかけて蒸すといいやで。
作業自体はスマホでネタとかデザインのアイディアまとめたり情報整理してるかな。あんまり集中すると長風呂するからその時短時間で済ませられるものにしてる。
7 ID: ipxyqIc9
36分前
クリエイティブな発想は副交感神経が活発になるときに出やすいとされている(そういう研究結果がある)
要するにリラックスしてるときにアイデア思いついたりしやすい
実際に風呂は閉塞空間だから唐突に思いついたりする
思い浮かばないときはゆっくりする休息も必要
1ページ目(1ページ中)
コメントをする
