創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: t6Conu3D2021/08/09

いい人ではあるのですが、どうしても疲れてしまう、苦手な方がいます...

いい人ではあるのですが、どうしても疲れてしまう、苦手な方がいます。ただの愚痴というか、吐き出しになります。

半年程前から繋がった相互の方で
もくりを頻繁に開いたり、絵チャの主催をしたり
私自身、相互フォロワーは多くても声をかけられない性格なので
その方にお声掛け頂いたりして交流が生まれとても感謝していました。
とても快活でコミュニケーション能力のある方なのですが
私はここ数ヶ月の出来事でその方をミュートしてしまいました。
具体的には3点程あります。

①その方は日頃引用rtで相互の方の絵をほぼ無差別に一言程の感想と共にrtします。
他の方の引用rt自体は気にならないのですが、私の作品を引用rtした際に、言っても言わなくてもいいような短文での感想をつけるので、それならただのrtか、rt後に呟いて欲しいです。またその短文もずれているというか…「これはこれで好き」のような素直に喜べない文面です。

②通話中の雑音やゲーム
ありがたい事に月に2、3回程 作業通話に誘って頂いていたのですが、絵の作業と思いきやテレビの音や、アニメの音、はたまたゲームを1人で初めて楽しんでいたり。愛想笑いで受け答えするのですが正直しんどいです。

③企画イラスト
これがミュートに至った決定的な出来事です。
1ヶ月ほど前に同じテーマでイラストをかいて、主催の方が1枚の絵にまとめて投稿しよう、といった企画を立ててくださいました。DMで企画に誘われ、イラストの提出を行いました。原稿の合間に時間を捻出してよいものがかけたと思ったのですが、提出イラストを確認後に絵に対する感想が「すごくいいですね!可愛い♡」といった短文のみでびっくりしてしまいました。勿論私の作品が特にコメントする所がなかったのかもしれませんが、それでもどうにか褒めるところを探して、かけた時間に対してのお礼も兼ねるものではないかと不快な気持ちになりミュートしました。

以上、乱文ではありましたが目を通して下さりありがとうございます。
こちらに投稿した意図としては特に③について、私が勝手に憤っているだけかもしれないと不安に思った部分もあるからです。
ご意見等頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yVuCTG5r 2021/08/09

①そんな人たくさんいる
②作業通話ってそんなものでは…?
③依頼しておいて感想がない人もいるから一言あるだけマシかも

なんだろう…トピ主さんがもにょる気持ちも分からなくはないけど言うほどおかしな人でない気がするというか…
ここに書いてあること以外で何か相手に嫉妬やら劣等感やら抱いていたりしませんか?
もしそうでないなら、なんというか、ネットにはこういう人たくさんいるのでトピ主さんは壁打ちに近いやり方の方が向いているのかもしれません。「この人合わない」ってなる沸点がめちゃくちゃ低いのかな?と感じたので。

ID: e2QiYRoM 2021/08/09

①③
まぁ元から感想短めの人なんじゃないですかね。
「オタクは短い言葉でも通じる」的な。
私の周りにもそういう人はいて、そういう人なんだなと思ってます。


これは地味に嫌だなって思います。
作業通話なのに作業してないんかい、というのは割とあるあるですけど
環境音が普通に入ったり、作業してる相手に向かってゲームしてるアピールなどは正直無神経だな、と思います。
私はそういう時は「音入っちゃってるからもう少し下げて」とか「ヘッドホン付けて」って言います。
たまに「別にいいじゃん、音入っても」みたいなことを言う人もいるので、
そういう時は「作業通話だから作業してない人が作業し...続きを見る

ID: tu6pls5g 2021/08/09

ネットだからこそ無理して合わない人のことで我慢する必要ないんじゃないかな~って思います。

トピ主さんは我慢してここで吐き出してるだけ、いい人というか
私だったら「あ、合わないな!」と思ったらリムでもブロ解でも気軽にしちゃいます。
①の時点で切っちゃうかも。

①~③について、許せる人もいるし、気にならない人もいるし、むしろそういう付き合い方が好きって人もいると思うので正解はないと思います。

トピ主さんが疲れちゃうならもうそれが答えですよ。
界隈がせまくて気まずい、とかなら天秤にかけて考える必要はあると思いますが
学校や職場みたいに半強制的に一緒に過ごさなければいけない空...続きを見る

ID: fSr52AWZ 2021/08/09

どれも「ありえない!!!何その人!!」って感じの話ではなく「あー……まあ、あるよね〜……」って感じのエピソードなので、トピ主さんは根本的にその人と性格や価値観が合わないんだろうなって思いました

ID: f7I5Fect 2021/08/09

この質問文自体もかなり硬くてしっかりしてるし、個人的には「この内容で『憤る』って表現のレベルになる?」とちょっと思ったので、トピ主さんさんは真面目というか、悪く言えば細かくてチマチマした性格の人なんだろうなって思いました
通話も感想もやるならやるできちっと自分に向き合って欲しいんだろうし、自分がしたことやかけた労力と同じかそれ以上の態度や感情の見返りを求めるタイプというか…
それに対して相手の人は交流も多い分、大雑把なところもあるし、作業通話も緩く繋がってるだけであとはテレビを見ようがゲームをしようがお互いの自由な時間だと捉えているし、感想や交流は軽く声を掛けるようなイメージでライトに浅く...続きを見る

ID: TqNZon8P 2021/08/09

要約すると「悪い人ではないけど私には合わない」なんだろうと感じた
それが答えじゃないかな

ID: トピ主 2021/08/09

トピ主です。
皆様のご意見とても参考になりました。
気になる人は気になるし、そうでない人もいる、程度の事だと分かりスッキリしました!
ありがとうございます。
元々交流下手な所があるのですが、その方経由で仲良くなれた方もいて、自分には合わない人もいるんだな程度の穏やかな気持ちで徐々にFOしていけたらと思います。
重ねてになりますが個人的な愚痴にお付き合い頂きありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

非公式BLCPを推している方に質問です 「嬉しい公式供給」と「公式の腐媚があからさまで冷める」の線引きって皆さん...

親知らずを抜いたことがある方創作への影響はどうでしたか?またどれくらいで復帰されましたか? 近々親知らずの抜歯の...

解決方法を教えて欲しいです ずっと応援している女性向けゲームがあります。シナリオも完結しています。アニメ化さ...

商業BL作家さんにFAを送るのはご迷惑ではないでしょうか?FAの内容は、イラストならいいとは思うのですが、漫画とか...

Pixivにて昔個人サイトで書いていた二次創作小説を盗作されました。 相手にDMを送ったところ、この話は私が個人...

文章を書くのが得意ではないためかなり読みづらいと思います。申し訳ございません。長いです。 私は約3年、同じC...

同人アクスタの会場頒布数の目安を教えてください。 フォロワー2000〜3000人です。

相互でお互いいいねを送りあったりRTしたりとそれなりに良好な相互関係を築けている方に、イベントで購入した本の感想を...

AIに感想・批評を書いてもらって創作に活用するトピ 《chatGPTで感想書いてもらったり萌え語りしている壁...

フェイク有り、愚痴 ジャンルやカプ界隈でクラッシャーになってしまった方はいますか?自分が似たような状況になってしま...