創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: MeKvmNAO2021/08/11

トレパクしないでくださいというツイートと検証の画像?をリプに貼り...

トレパクしないでくださいというツイートと検証の画像?をリプに貼り付けられまくってて困っています。
画像を見まして、描いた私が確かにぱっと見は似てると思ったんですが(もちろんトレパクしてません)、よくよく見ると顎のラインを合わせて、それから拡大縮小したり移動させて鼻、またそこからかなり動かして目、全然線合ってない首みたいな感じの画像でした。
貼ってきてるアカは過去ほとんど稼働しておらずフォロワーもゼロ、ツイート見るとひたすら私へ恨みつらみが書かれている感じで…
そのあとピクシブのメッセージからも出版社へ通報しますときました。
過去にも似たようなことがありトラウマになっているのもあり、今回はなんとか上手く対応したいと考えているのですがやはり無視が1番でしょうか?元々ツイッターは鍵をかけています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NYem5s3f 2021/08/11

よほど特殊な構図やポーズでない限り、いくらでも似た画像なんて検索して持ってこれるので、相手にしないのが一番です。
変なリプが付いても、ブロックしてリプ非表示にしてけば全く問題ないです。これはTwitterの改修でだいぶ良くなりました。
またそのアカウントが単体ツイートでどんなに検証ツイートを呟いても、まったく影響力がないアカウントであれば些細な問題です。
ただ、トピ主さんが独自のハッシュタグとか使ってるタイプの絵描きだと、そのハッシュタグを付けて投稿とかし始めるので、そういった運用は避けた方が良いと思います。

ID: Paz2Lnh1 2021/08/11

言いがかりで恨まれて大変ですね…。
ブロックして燃料を与えない方がいいと思います。説明しても聞く耳を持たなさそうですし、精神力を削られそうなので…。
ブロックしても新しくアカ作って再突撃してきそうなので、ブロック後半年ぐらいは得体の知れない新規アカはフォロー許可を出さない方がいいと思います。
早く解決できることを願っています!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

別ジャンルの創作者をフォローしてる人いますか? 自ジャンルAで創作傾向的に誰もフォローできる人がいません。 0...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...