創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ye0tUqSk2021/08/14

夢絵描いてる方で白ハゲの夢主の人は、どういう視点で描いてるんでし...

夢絵描いてる方で白ハゲの夢主の人は、どういう視点で描いてるんでしょうか?

単純に疑問なだけなんですが、
自分に似せるとかそのキャラに似合う見た目にしてるとかオリキャラとかならわかるんですが、白ハゲで描いてる方は完全に見る人に人物像を委ねるサービス精神的な気持ちで描いてるんでしょうか?

自分は夢小説を書いたことがあるんですが、推しキャラに似合いそうな性格や見た目を妄想するのが楽しくて、人様のそれを見るのも楽しいタイプなので、白ハゲで描いてる方はそういう楽しみ方ではなさそうだなと思い、疑問に思った次第です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7Atezrsm 2021/08/14

文章でよく「あなたの名前を当て嵌めます」と空欄になっていたり、デジタルで変換可能になっていたりしますが、あれを絵で現しているのかと思っています。

ID: IQF8ZSjm 2021/08/14

上記書き込みとほぼ同じですが自己投影しやすいように? とかじゃないですかね。
自己投影型で読む人は明確な容姿を描いてしまうと「誰よその女!」になってしまうから、反応されにくいのを懸念しつつ、誰にでも当てはまりやすいようにしてるんじゃないかな、と思います。

私はオリキャラで楽しみたい派なので、白ハゲだと感情移入できなくなりますね。
どんなに萌えるシーンでも白ハゲばかり目に入ってしまうので。

ID: UxWT5ngI 2021/08/19

「恋人にこんなことを言っている推しが見たい!」が行動原理だと、相手の見た目にこだわらないのかなって思ってました。

個性的なお相手になると、夢じゃなく「×オリキャラ」になるのかなぁって…。
でもそれも夢か…?

ID: QCG69h2y 2021/08/20

UxWT5ngIさん の仰るとおりです。〇〇と言っている推しを最前列で見たいという気持ちを漫画にしていて、作画コストが最も低く済むアバターが白ハゲなので白ハゲで描いています。作画にかける時間はすべて推しに捧げたいという気持ちもあります。
描いているものは確実に夢絵なのですが私の思考は夢主ではないので、本物の夢主の描き手さんで白ハゲに描く方の意見が知りたいです。

確かに、トピ主さんとは楽しみ方の違うと思い、興味深く読ませていただきました。もっと色々な意見が集まりそうで楽しみです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...