夢絵描いてる方で白ハゲの夢主の人は、どういう視点で描いてるんでし...
夢絵描いてる方で白ハゲの夢主の人は、どういう視点で描いてるんでしょうか?
単純に疑問なだけなんですが、
自分に似せるとかそのキャラに似合う見た目にしてるとかオリキャラとかならわかるんですが、白ハゲで描いてる方は完全に見る人に人物像を委ねるサービス精神的な気持ちで描いてるんでしょうか?
自分は夢小説を書いたことがあるんですが、推しキャラに似合いそうな性格や見た目を妄想するのが楽しくて、人様のそれを見るのも楽しいタイプなので、白ハゲで描いてる方はそういう楽しみ方ではなさそうだなと思い、疑問に思った次第です。
みんなのコメント
文章でよく「あなたの名前を当て嵌めます」と空欄になっていたり、デジタルで変換可能になっていたりしますが、あれを絵で現しているのかと思っています。
上記書き込みとほぼ同じですが自己投影しやすいように? とかじゃないですかね。
自己投影型で読む人は明確な容姿を描いてしまうと「誰よその女!」になってしまうから、反応されにくいのを懸念しつつ、誰にでも当てはまりやすいようにしてるんじゃないかな、と思います。
私はオリキャラで楽しみたい派なので、白ハゲだと感情移入できなくなりますね。
どんなに萌えるシーンでも白ハゲばかり目に入ってしまうので。
「恋人にこんなことを言っている推しが見たい!」が行動原理だと、相手の見た目にこだわらないのかなって思ってました。
個性的なお相手になると、夢じゃなく「×オリキャラ」になるのかなぁって…。
でもそれも夢か…?
UxWT5ngIさん の仰るとおりです。〇〇と言っている推しを最前列で見たいという気持ちを漫画にしていて、作画コストが最も低く済むアバターが白ハゲなので白ハゲで描いています。作画にかける時間はすべて推しに捧げたいという気持ちもあります。
描いているものは確実に夢絵なのですが私の思考は夢主ではないので、本物の夢主の描き手さんで白ハゲに描く方の意見が知りたいです。
確かに、トピ主さんとは楽しみ方の違うと思い、興味深く読ませていただきました。もっと色々な意見が集まりそうで楽しみです。