創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ye0tUqSk2021/08/14

夢絵描いてる方で白ハゲの夢主の人は、どういう視点で描いてるんでし...

夢絵描いてる方で白ハゲの夢主の人は、どういう視点で描いてるんでしょうか?

単純に疑問なだけなんですが、
自分に似せるとかそのキャラに似合う見た目にしてるとかオリキャラとかならわかるんですが、白ハゲで描いてる方は完全に見る人に人物像を委ねるサービス精神的な気持ちで描いてるんでしょうか?

自分は夢小説を書いたことがあるんですが、推しキャラに似合いそうな性格や見た目を妄想するのが楽しくて、人様のそれを見るのも楽しいタイプなので、白ハゲで描いてる方はそういう楽しみ方ではなさそうだなと思い、疑問に思った次第です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7Atezrsm 2021/08/14

文章でよく「あなたの名前を当て嵌めます」と空欄になっていたり、デジタルで変換可能になっていたりしますが、あれを絵で現しているのかと思っています。

ID: IQF8ZSjm 2021/08/14

上記書き込みとほぼ同じですが自己投影しやすいように? とかじゃないですかね。
自己投影型で読む人は明確な容姿を描いてしまうと「誰よその女!」になってしまうから、反応されにくいのを懸念しつつ、誰にでも当てはまりやすいようにしてるんじゃないかな、と思います。

私はオリキャラで楽しみたい派なので、白ハゲだと感情移入できなくなりますね。
どんなに萌えるシーンでも白ハゲばかり目に入ってしまうので。

ID: UxWT5ngI 2021/08/19

「恋人にこんなことを言っている推しが見たい!」が行動原理だと、相手の見た目にこだわらないのかなって思ってました。

個性的なお相手になると、夢じゃなく「×オリキャラ」になるのかなぁって…。
でもそれも夢か…?

ID: QCG69h2y 2021/08/20

UxWT5ngIさん の仰るとおりです。〇〇と言っている推しを最前列で見たいという気持ちを漫画にしていて、作画コストが最も低く済むアバターが白ハゲなので白ハゲで描いています。作画にかける時間はすべて推しに捧げたいという気持ちもあります。
描いているものは確実に夢絵なのですが私の思考は夢主ではないので、本物の夢主の描き手さんで白ハゲに描く方の意見が知りたいです。

確かに、トピ主さんとは楽しみ方の違うと思い、興味深く読ませていただきました。もっと色々な意見が集まりそうで楽しみです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

嫉妬や羨望やトラブルなど、よく交流に疲れたら一旦SNSから離れろとは言いますが…たとえいったん離れて休憩しても、ち...

chatGPTで絵の添削をしてもらっています。 自分では気付けない顔のパーツのバランスの歪みをpixel単位で ...

ipadやiPhoneって修理でデータ救出できますか? ipadの充電口に埃がたまっていたのか充電時に端子が高温...

赤豚の投票制CPオンリー、どう思いますか? 『一言物申す』『ひとりごと』『旬』トピで少し話題になっており(※...

フォロワーが版権キャラの夢絵をskebで描いている…… 有償依頼で版権キャラを描くこと(版権キャラを使ってお...

燃料投下が落ち着いて支部の閲覧数が下がっていてモチベーションがあがらない閲覧数を増やす工夫ありますか? 燃料...

「自分、今誰かの神になってるなぁ」と自覚する事ってありますか? ここでもMY神自慢トピなどありますが、そういう風...

関わらない方がいいけど作品が好きって人はいますか? 私の好きな絵師さんは関わらない方がいい人です グレーな...

作品を作りたいのに先延ばししてしまう癖って発達障害のせいなんでしょうか? 描きたいもののアイデア自体はあるし描き...

質問です 支部やプライベッターで長文小説(五万字、四万字)をアップしてくれるのは何故なんでしょうか?本にする...