創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: o3K6P5WJ2021/08/29

創作活動にのめり込んで失ったものはありますか? 手に入れたもの...

創作活動にのめり込んで失ったものはありますか?
手に入れたものは?

私はリアルの将来、人間関係を沢山犠牲にして
創作者としての魂の喜びを手に入れました。
私の人生の軸が創作になってしまったので失ったものはあれど、それら自体がどうでもいいので今は幸せです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FxcIUi2n 2021/08/29

良くも悪くも仕事への情熱でしょうか。
実家との折り合いが悪いこともあり社会人になってからは体を壊すほど仕事に打ち込んできましたが、二次創作を始めてからは仕事がすべてではなくなりました。
小説を書くことに熱中し、仕事以外について考える時間が増えました。
あのまま仕事だけに専念していればもっと収入もキャリアも上向いていたと思いますので、そういう意味では失った大きなものだなと感じていますが、打ち込める趣味ができたことでそれなりに楽しく生きています。

ID: gYN5crtO 2021/08/30

社会人になってから二次創作にハマったので、あまりないです。学生時代は勉強大学就活恋愛、映画創作と大抵なことを済ませて、社会人になって働いていたらコロナになり、在宅勤務になり、コロナ後も在宅勤務が決まり…。余裕があるからなにかするかと始めたのが二次創作です。
今まで色んな経験を踏んできたからこそ効率的な絵の上達方法や表現方法を取り入れられていると思い、一年近くで大きなジャンルで中堅程度にはなれました。これからも上達しつつ他のことも捨てずに楽しみたいなと思っています。

ID: VeXpsMwz 2021/08/30

筋肉ですね。
コロナになってからそれまで辞めていた創作を再開し始めるようになったのですが、それまでやっていた運動も軽い散歩も省くようになってしまったので今は完全にヨボヨボです。

ID: cQfKSVzD 2021/08/30

上の方と同じく仕事への情熱。
バリキャリ組だったんですがまあいいか……ってなりました。
仕事はゆるく、趣味を充実させたいと。
手に入れたものは年齢職業立場関係なく話せる友人です。

ID: 9xSCatkR 2021/08/30

私も自他共に認めるバリキャリ派だったと思いますが、創作を始めて仕事への渇望感が減りました。
なんだかんだで疲れてたのかもしれません。
いまは創作で心満たされています。

ID: dGsSIbLo 2021/08/30

失ったものは青春らしい青春・女性らしさ・社会経験で、手に入れたものは絵仕事です。
ずっと絵ばかり描いてる陰キャだったので学生時代の思い出は思い出したくない内容が大半ですし、容姿や振る舞いもいかにも社会経験のないオタクという感じです。去年あたりにバズってた増田の「私だけ他の脱オタ・ゆるオタ化した友人と比べて年相応の振る舞いができていない」というアレを思い浮かべてください。
代わりに得たものは絵の仕事です。絵仕事は見た目の美しさや落ち着いた振る舞いを求められないので楽ですね。ずっと絵を描いてても仕事だから「こんなのいい大人のやる趣味じゃない」とか言われないのもほっとします。正直言って年相応の社...続きを見る

ID: OJISTg0i 2021/08/30

得たもの:一時の承認 読みたい推しカプを生み出す力
失ったもの:リアルでのコミュニケーション能力 同人以外のことへの熱意 お金 読書時間

ID: tNBIz2g0 2021/08/30

失ったもので一番大きなものは学歴ですね。
元々勉強できなかった人なので気にしてないですが、
学歴のせいで就活に困ったりはしました。

ID: 8Pi2weGU 2021/08/30

得たものは、夫と子供。

失ったものは、タイミングの問題でジャンル大手になったことで、擦り寄りに揉まれて人間不信になりました。

ID: トピ主 2021/08/30

皆さん結構手に入れたものの方が大きいですね。
私はまだ19で、学歴や仕事やパートナーを失う…というか手に入れられないことになるのか分かりませんが皆さんのコメントは非常に参考になりました。
ありがとうございます。

ID: Ad0qRrnZ 2021/08/30

失ったものは真っ当な人間性です。
昔は基本的に多様性を重んじる寛容なタイプだったはずなのですが、創作を始めて以降自カプが大事すぎて雑食の人をその人ごと無理になってしまいました。
趣向の違いによってその人の人間性まで損なわれることはないと頭でわかっているのですが、ABもCBも兼任している人のことを見るともう本当に嫌いになってしまいます。はっきり言って異常です。不思議なことにCBだけ、やABだけを好きな人には悪い感情は抱きません。
私はもう真っ当な価値観の人間には戻れないのだと思いました。

得たものは自カプのことを本当に大好きだと思う気持ちと、それを余すことなく作品へと昇華できる力です...続きを見る

ID: JrpYVyAQ 2021/08/30

失ったもの…視力

ID: JrpYVyAQ 2021/08/30

コンタクト必須になりました。

ID: finsbA1X 2021/08/30

失ったものは、パートナーとの婚期です。
創作活動が楽しすぎて結婚話を度々延期してもらい、一時期は険悪になるほどまでいきました。
最終的には結婚しましたが、パートナーからはその件では今でもちくちく言われることがあります。

得たものは、思い出です。
なんと言っても、とても楽しかった!
思い切りやりたいことをやれたことには悔いはありません。
本音を言えば、今でもあれくらい打ち込みたいと思いますが、そうもいかないのでほどほどにセーブして活動しています。

ID: bnuCPIqe 2021/08/30

女性力です(女子力と言いたくないw)

創作にハマる前は誰が見てもスレンダーでアパレル関係の仕事をしてSSサイズの服を着てる長身の女でしたが(そりゃもう一日おにぎり一個食べるか否か、帰宅後4時間以上筋トレや有酸素運動しまくってました)転職し、暇を持て余し二次創作にはまってからがもーーーーーーーどんどん太ってシミだらけだしもう、見るも無残な姿にwww

二次でもオフ会などでは会う可能性があるってこと失念してましたよ。567嫌だけどこれがなけりゃ大惨事だったレベルで変貌がえぐい。
567無くなってオフ会とかバンバンできる環境になったらそっと趣味辞めようとまで思ってます。もうただのデブ...続きを見る

ID: b9VZLmQe 2021/09/04

改めて考えましたが、失ったものは有りません。得たものばかりです。
小学生の時から字に親しんできました。虐められていた辛い時代、文字の世界に逃げられなければ耐えられなかった。でも自分で書くようになって、より良いものを書きたいと願うようになり、ずっと現実を努力出来る様になったと思います。
知識を得なくてはならないと、幅広いジャンルの本を読み、経験を得なくてはならないと、やったことのない事に挑戦するようになり、人を書くのならば人を知らなくてはと、他人に興味を持つようになりました。
私の人生は、二次創作、そして文字を書くことを通して広がったのです。私は創作に恋をしているのです。創作という愛しい相...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...

魅力的なおじさんキャラをどうやって描けばいいのか分かりません 個人的におばさんキャラはそこまで難しくないのですが...