創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vbh0kPI72ヶ月前

実写版(実写映画、ドラマなど)の設定のみ(キャラの見た目は原作、...

実写版(実写映画、ドラマなど)の設定のみ(キャラの見た目は原作、アニメ)を元にする時はnmmnになり得ますか?フェイク有
筐体によって絶妙に舞台やキャラ設定などが異なる作品ジャンルにいます。実写版のオチが個人的には好きで原作がまだ未完などもあり、実写版のオチの延長という形で推しカプの作品を投稿したいのですが、原作版の見た目や設定で実写版のオチのみを使い作品を投稿するのはnmmn扱いになるのか心配です。個人的には原作のキャラ設定でもあのオチにはなりうると自分の中で解釈したのと、俳優の見た目を借りて鍵パカでBL創作するのはさすがにダメだと思いましたが、特殊設定(実写版の設定を1部お借りしている)ということを明記すればそのような形で作品を上げても大丈夫ですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CkNmExiF 2ヶ月前

個人的には普通に上げて大丈夫だと思うよ
ジャンルによって多少ローカルルールが違うとは思うけどこれまで通ってきた複数ジャンルで原作ベースに舞台や実写版の設定一部使ってる作品を表で見かけたのでわりと許されるんじゃないかな?

3 ID: KjPEoMgh 2ヶ月前

筐体じゃなくて媒体な

4 ID: JkVIGcEw 2ヶ月前

半ナマ扱いじゃないの?界隈によるんだろうけど

5 ID: gmytY1sn 2ヶ月前

実写版の場合はhnnmね、nmmnは中の人そのものを扱ってる場合
さておき設定だけなら普通はhnnmにはならない
界隈の空気次第だし変なのに絡まれる可能性はゼロじゃないけど見た目が原作準拠なら普通に上げて大丈夫じゃないかな

6 ID: JkVIGcEw 2ヶ月前

マジ?設定使ったら間違いなくhnnm扱いの界隈いたけど、かなりシビアだったよ。2次元と完全に棲み分けしてくださいだった
見た目でも説明書きとかに「ドラマの」とか「舞台の」って書いてあったら間違いなくhnnmにしろな風潮だったなー

7 ID: gmytY1sn 2ヶ月前

えっそこまで厳しいところあるんだ?
見た目出すなら中の人も関わってくるからhnnm扱いってのはわかるんだけど実写版で分岐した設定だけでも?
キャラの見た目使ってたらなんにも言われない界隈が多かったからびっくりだわ
やっぱ界隈次第ってことなんだね

9 ID: JkVIGcEw 2ヶ月前

うん。その舞台なりドラマのファン層と明確に線引きするためにそうしてた界隈だったよ。結構有名どころ使ってたから自衛込みだと思うけど。原作漫画アニメ小説の2次元とは混ぜるな危険な風潮だった

8 ID: NSK90sgw 2ヶ月前

実写版の設定使ったら半ナマ、原作準拠なら二次だと思ってたよ
https://cremu.jp/topics/2616

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...

邦題(外国の作品に日本語でつけられたタイトル)が作品を台無しにしていると感じた事はありますか? もっと…もっ...

自力でBLカプを思いつく人っているのでしょうか?例えばBLの概念を知らない小中学生の頃に見たアニメで自力でBLカプ...

Webオンリーの仕事をデザイナー様に依頼したのですが、見積もり時点で70点程の資料を出して6万円の支払いをした上で...