創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: dQiXc6hP2019/10/15

二次創作BL小説本の表紙にコス写真を使っている友人とのトラブルに...

二次創作BL小説本の表紙にコス写真を使っている友人とのトラブルについて。

人間関係の相談です。
レイヤー兼字書きの友人は、同人誌の表紙に自分のコス写真を使うことがよくあります。顔がはっきりと写っているものではなく、後ろ姿だったり、手だけだったり、首から下だけだったりするものです。顔はともかくとして、衣装のクオリティは高い方だと思います。
私はコスプレ自体は好きでも嫌いでもないのですが、レイヤーさんはあくまで仮装をしたその人本人だと思っているので、いくらクオリティの高いレイヤーさんでもBL的な匂わせのある写真だと気持ち悪くなってしまいます。そのため、友人の本はこれまで一度も買ったことがありません。
幸い友人とはジャンルが被ってもカップリングやキャラクターの好みが被ることがあまりなかったので、本を買わずとも特に問題はありませんでした。
しかし、前にいたジャンルで友人と同じカップリング(AB)を好きになり、AB本がほしいと思うようになりました。ただ、AB本を買ってしまうと友人の本を手に取らない理由が誤魔化せなくなると思い、当時は購入するのを我慢していました。幸い最推しのカップリングは別のCBというカップリングだったので、ABはWeb上で読むだけでも我慢できました。
今は私も友人もそのジャンルでは殆ど活動していません。

先日別の友人と中古同人誌販売店に行った際、当時欲しかったAB本を何冊か見つけ購入しました。同行したその友人は私がレイヤー友人の本を買っていないことを知らず、後日雑談の中で私がAB本を買っていたことをレイヤー友人に話してしまったそうです。その結果、レイヤー友人から私に「昔出したAB本まだ在庫あるから今度あげるね」とメッセージが来ました。
レイヤー友人は私が最近になってABにハマったのだと思いそう送ってきたようです。
誤魔化す言葉が思いつかず、こうなってしまっては仕方ないと、レイヤーがBL要素を出した写真が苦手であることを正直に話したところ、レイヤー友人が酷く怒ってしまいました。
現在レイヤー友人と私は同じジャンルの別のカップリングでそれぞれサークル活動をしているのですが、同ジャンルの中のレイヤーさんたちの中で私の悪口が広まっているようです。
無視しようと思ったのですが、今度お手伝いすることになっているアンソロの主催者さんの所にもその話が耳に入ったらしく、その方に何かしら説明をしないといけなくなりました。

長くなりましたが、ここまでが前提です。

アンソロ主催者さんには事の顛末を正直に話そうと思っているのですが、「BL要素を出してくるレイヤーが苦手」という感覚は一般的に理解してもらえるものでしょうか?
これまで誰にも相談したことがなく、また私と同じような方とあったことがないので、私の感覚がレアケースなのであれば話し方を考えないといけないと思っています。

また、友人とは共通の友人も多いのですが、先に根回しというか、こういうことがあったと話しておいた方がいいでしょうか?

困っています。アドバイスを頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9IDN3Bis 2019/10/15

レイヤー兼字書きの知人がいるので、自分ももしこんなことがあったら…と思い読みました。

まず「BL要素を出してくるレイヤーが苦手」という感覚はレアケースではないと思います。
そもそも「BLが苦手」や「レイヤーが苦手」という方もいますし、「2次元イラストは好きだけどコスプレ写真は無理」という方もいるので、BL表現についても「2次元で見るのはいいけどコスプレ写真だと無理」というのも当然あると思います。

今回の件については、ご友人のレイヤーさんが不注意な点が多かったように感じました。トピ主さんとの友人関係に安心して、配慮が欠けてしまったのではないしょうか?
友人であっても「BL要素のあ...続きを見る

ID: jqyVJ2CF 2019/10/31

コスプレイヤーの文化はよく知らないのですが、投稿を読んで「コスプレイヤーをキャラと見なして萌えることができない」というのは理解できます。コスプレをする方というのはあくまでも姿を借りるものであって、キャラになりきることとは一線を引くものだと思っていましたので「自分がなりきったキャラに萌えない相手を非難する」というのはちょっと筋が違う感じもします。
トピ主さんの「コスプレイヤーした友人は友人であって、その人の”性的な雰囲気を伴った”写真を見るのが無理である」という主張の説明で良いのではないかと思いました。

個人的には、共通の友人にはトピ主さんからも説明されたほうがいいように感じました。私だ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

仕事で関わっているコンテンツの二次創作人気が高いという方いますか? 漫画家さんやアニメーターさん、企業イラストレ...

ホラー系のフォントを探しています 今はフリーフォントの「コミックホラー」と「古印体」を使っているのですが、漢字の...

両刀の人の小説を読む時、脳内情景イメージはその人の絵柄になりますか? 小説を読む時、自分は文章が脳内で映像に変換...

同性愛の葛藤を描写すべきかアドバイスをいただきたいです BL二次創作文字書きです 原作は一般的な現代社会を...

字書きだけどもう開き直って下手くそな自作挿絵つけることにしました。 同人なんて好きなようにやればいいんだの精神で...

悪事を働いたキャラに謝罪や償いがないまま許されるってどう思いますか? 私はとある作品で傷つけられた家族の仇を取ろ...

同人誌と公式グッズを一緒に写すのはNG? 字書きです。 先日、初めて同人誌を作りました。元々どこにも配布す...

nmの旧青鳥での雰囲気について知りたいです。同様のトピックがあ りましたら申し訳ございません。 自分は約半年ほ...

アカウント名を変えて別人として転生するかアカウントだけ作り直そうか迷っています。 それまでハマって作品を投稿...

支部に夢小説載せてる夢書きです。 同じ夢書きの方で夢書き同士繋がらず完全に孤独にやってる方いらっしゃいますか? ...