創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yD1vbxLV2021/09/05

Twitterで最近ハマったジャンルの好きな絵描きさんを非公開リ...

Twitterで最近ハマったジャンルの好きな絵描きさんを非公開リストに入れて見ています。
その中にお題箱を設置されている方がいるのですが、その方は別方面にも興味が出てきたらしく、そちらについての呟きやイラストをあげることも多くなりました(ざっくり言えば2次元作品→3次元コンテンツみたいな感じです)
私はその方が様々な"好き"を満喫されているのなら嬉しいですしもう生きてくれてるだけでありがたいのですが、最近設置されているお題箱に元の2次元作品描くなとか3次元に関しては意欲的なんですね等の毒マロ的な投稿が見受けられるようになり、その方が逐一それらを取り上げて丁寧に返信されているので非常に心配なのと、私もすごく悲しい気持ちになり落ち込んでしまいます。
以前もその方のお題箱では似たようなことがあり(ずっと粘着してるアンチか嫉妬か知りませんが目くじらたてて遅筆だの線が荒いだのと捲し立て、それらにも謝罪やお返事をされていました)一時垢消し同然の状態になられていたので(私のリストの登録人数が減ったものの戻って来られた際リストの数字も元に戻りました)またその方の幸福や安心が脅かされるのが嫌で仕方ありません。
そこで、お題箱に何か気にしないで〜や好きです応援してます等の励まし?や毒マロに触れず気を逸らすように3次元の方の話題を振ろうかと思ったのですが、それは部外者の私が勝手に傷つき凹んでいるのに挙句の果てに自分が楽になりたいだけのエゴの押し付けになってしまうのではと思い留まっています。
一方的に勝手に見ているだけの私が一人であたふたしているのがおかしいのでしょうが、いっそその方を見るのを辞めた方がいいのだろうかとも考えています。
広大なインターネットの世界でサラッと流せばいいものを、ほんの一部分にいちいちやきもきしてしまうのがいけないんですが……。
皆さんはそういった場面に遭遇された場合どうされてますか?
よければ教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: x7UAk1Qo 2021/09/05

まずは非公開リストでの監視ではなく直接フォローしてはどうでしょうか?
フォローしたくないのならその程度にしか思っていない相手なので手出し無用かと。

ID: トピ主 2021/09/05

投稿した者です、ご返信ありがとうございます。
自分は鍵垢のひたすら見る専なもので、交流を目的とせず、フォローは情報入手のための公式アカウントのみで、好きジャンルの一般ユーザーの方々のフォローに関しては躊躇があったので非公開リストで閲覧という形をとっていました。
ですが、それにも関わらず今回は自分が勝手にモヤモヤするあまり首を突っ込もうとしていただけなので、これもまた自分の垢の運用の仕方を見直す機会かもしれないので一考してみます。
あまり明確な答えになってないかもですね、すみません。

ID: hVDtuSBO 2021/09/05

真面目な人なんですかねぇ。個人的には悲劇のヒロインになることが好きな人なのかなぁと映りますが…
ROMができることは励ましのコメントなりを送るしかできないと思います。
公でアンチに対応してそれを見たファンに励まされるのが好きな人かもしれませんし…ひねくれた目線ですみません。

ID: 7GzRXHEP 2021/09/05

ひねくれすぎ

ID: XV3tzYdg 2021/09/05

もうご自分の中で答えは出かけている気がします。一人の書き手さんに心を振り回されるなら、見ないほうがいいのでは、とスレ主さんが感じてらっしゃるならそう言うことなのだと思いますよ。ご自分でもメンタル影響されて良くないなと思ってらっしゃるなら、その人を暫くリストから外すのもいいと思います。相手の書き手さんの心配より自分ファーストで過ごしてほしいなと思います。

ID: iBR2nUP3 2021/09/05

皆様お返事下さり本当にありがとうございます。
下手に何かしてしまうとかえってマイナスオーラを助長してしまうだろうし、気にしすぎるのも疲れてしまうので少し距離を置いてみようと思います。
極稀に支部にまとめを投稿して下さってるみたいなので、たまに新作見かけたらラッキーぐらいの気持ちでいようかなと思います。

ID: iBR2nUP3 2021/09/05

↑すみませんID変わりましたがトピ主です。

ID: S96Icxio 2021/09/05

所詮は他人だから
お友達でないのなら
それでいいと思うよ
下手に首突っ込むと面倒なことになりそうだし…
その描き手さんが匿名ツール辞めるのが1番な気がするけどね

ID: UfwWGpua 2021/09/05

ROM専さんのご心配、凄く励まされるとは思うけどROM専鍵垢なのにフォローで応援出来ないのは何故だろう…?
…と、運営方法考えると記載がありましたね
作家に対してそこまでの熱意があるならば、ぜひリストではなくフォローで応援してあげてください
きっと行方や結末を見届けたくなるとも思うので

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...