創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Nj6wcsYF2021/09/05

消す直前まで普通にキャラ語りなどいつもと変わらず普段からネガティ...

消す直前まで普通にキャラ語りなどいつもと変わらず普段からネガティブなツイートも全くなかった人が突然アカを消された時
新アカでも元アカと変わらずジャンル、CP語りしていた場合その人のことをまたフォローしますか?

上記に書いた行動は私のことになるのですが、界隈にいる人達の作品は好きでしたが人柄が公式に対して愚痴をこぼしたり日常話でも圧のある物言いの方が1人ではなくそのCP、ジャンルが好きな描き手には多く

交流が得意ではないので自分から話しかけることはほとんどありませんが相手からたとえ好意で話しかけてもらえても人柄を知っているので気まずく、
相互もフォロワーでもそういった人達が身近にいる息苦しさと自分の実力に対しフォロワーの数が見合ってないと感じアカを消しました。

ジャンルや描いてるCP自体には飽きてないのでその後は新しいアカで自分にとって害のない人とだけ繋がり(といってもほぼリアルの知人しかいない片手数名とだけ)で活動を始めましたがどこかの拍子で絵柄などから気付かれると思うので、

相互でも片道でもこういった方がいた場合またフォローしますか?
また、これと似たような体験・行動をとったことのある側の方がいらっしゃいましたらどうなったのかお聞きできればと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PWV0oFkZ 2021/09/05

片道だった場合はまだ好きなら普通にフォローする可能性高いです。
相互だった場合は交流などに疲れて姿をくらましたんだなと察するので、相手からフォローされてない限りは自分からはフォローしません。

ちなみに私は姿をくらましてはいませんが無反応フォロワーが増えたりでアカウントを移動しましたががっつり人は減りましたね。旬の時期に始めて旬の終わりに移行したので仕方ないと思いますが、その分スッキリしました。
もう見ていない人からフォローされてても仕方ないので。

ID: q1RC9YT4 2021/09/05

相互だった場合→ほとんど交流が無かったり逆に関係性が良好だった場合はフォロー、やり取りの中で相手の気分を少しでも害したと感じた経験があればフォローは絶対しないし、フォロー外からのリプとかリツイートもしない
片道→フォローする

同ジャンルで垢転生経験あります。フォロワーは減ります。交流あった人には絵柄で絶対前の垢の人だとバレてると思います。絵柄をガラッと変えて他人になるのって物凄く難しいです。私には無理でした。
積極的に交流すれば新規さんとかと繋がれると思います。只、最小限の信用出来る人だけで繋がっている現状が心地良いのであれば、そのまま活動されるのが一番良いと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...

教本のたぐいを全然読まないで創作している人はいますか? 絵、漫画、字、問いません。 何故全然読まないのか理...

敢えて「自己投影、少しはしてるんじゃないか?」と自CPをじっくり見直してどこに自己投影しているか教えて下さい。 ...

今のXって、一次創作界隈にとっては、フォロワーから引用やリプを頂くことが必須だと思うけど…。 自分の作品が広がっ...

同カプの方をフォローしたい気持ちがあるのですが、フォロバされないことが多くて気にしてしまい動けずにいます どう相...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

CPオンリーの投票を取り仕切ってくださっていた方にブロックされていました。オンリーの参加は控えた方が良いでしょうか...

アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオススメですか?グローバルワークでマネキン買いしてかなり...