創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4vLUr7KF2021/09/10

同人誌作成について。 ネットにあげたフルカラーイラスト数十枚(...

同人誌作成について。
ネットにあげたフルカラーイラスト数十枚(~50)をいつか本にしてみたいと思っているのですが、いくつかわからないことがあったのでお知恵を拝借したいです。
部数は最大でも10部を考えています。
軽く調べたところ、あるところでは塗り足しというものが必要らしいのですが
塗り足しはキャラクターの周りに元々余地があって、切り取られても構わないのであればしなくても良いのでしょうか?
紙面ではどれほどカットされるのかいまいちわかりません。全辺3mmならば影響はないように感じています。

あと、出来れば表紙をキラキラにしてみたいと思っています
ホログラムというのでしょうか、キラキラと書かれているものがそうなのでしょうか?
全体的に紙の違いが特殊加工も含めて全くわかりません。
紙の違いにこだわることで良いこと、または適当に選ぶことでのデメリットはありますか?

それとこれは偶然知っていらしたらで良いのですが、
1冊から、フルカラーで表紙特殊加工での~50P同人誌が作れるところがありましたら教えていただけると助かります。
自分でも色々調べ回ります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/09/10

すみません、もうひとつ聞きたいことがありました
全てのイラストはやはり比率を同じにするべきでしょうか。
また、比率を同じにしていればキャンバスサイズは違っても良いでしょうか…?

ID: vGWAiIkC 2021/09/10

塗り足しはキャラクターの周りに元々余地があって、切り取られても構わないのであればしなくても良いのでしょうか?

→塗り足し部分が均等にカットされるわけではないので、指定以上にカットされる場合もあります。
なので、大体の印刷所が断ち切りから何mm内側までに切れては困るものを収めてくださいとアナウンスしていると思います。

あと、出来れば表紙をキラキラにしてみたいと思っています
ホログラムというのでしょうか、キラキラと書かれているものがそうなのでしょうか?

→表紙全体をキラキラにする方法はいくつかあります。
キラキラのコーティングをする。(ホログラムPP)
キラキラの紙...続きを見る

ID: vGWAiIkC 2021/09/10

全てのイラストはやはり比率を同じにするべきでしょうか。

→印刷範囲に収まっていれば、印刷するのに問題はありません。
ダサい仕上がりになるかどうかは、トピ主のセンス次第です。

また、比率を同じにしていればキャンバスサイズは違っても良いでしょうか…?

→キャンバスサイズが異なると、印刷結果が変わります。

キャンバスサイズが小さいものは小さく印刷される。
キャンバスサイズが大きいものは大きく印刷しれる。
絵を拡大縮小して、見た目だけ同じサイズにした場合は、キャンバスサイズが小さければ小さいほど荒くなります。画素数が低すぎてガビガビボケボケの写真見たいな感じ。

ID: トピ主 2021/09/10

とても丁寧な返信ありがとうございます。
キラキラの仕方が違うのですね…とても参考になります。
サイズはかなり違ってしまっているので小さい方に統一しようかと思います。
他にも色々と教えてくださりありがとうございます!本当に参考になりました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...