創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: koR2j04M2021/09/15

絵を始めたてなのですがどうしても尊敬する大手さんと似た劣化版がで...

絵を始めたてなのですがどうしても尊敬する大手さんと似た劣化版ができてしまいます。ずっとロム専でひたすら好きな作家さんを追って読んでいたのですが、一年くらい前から絵を描き始めました。
最初はど下手すぎて似ても似つかなかったのですが、少しずつ描けるようになり、嬉しいなぁと思っていたところ、ふと、自分の絵を見ると好きな大手さんと結構似てるな…と怖くなってしまいました。
同じキャラで漫画を描いてることもあり、展開や表情、構図も無意識に似てしまっていて、どうしたらいいのか手も足も出ない状態です。
どうしたらオリジナリティは出るのでしょうか…。同じような状況に陥った方や経験談アドバイスがあれば教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aLEBpHVS 2021/09/15

絵を描き始めたばかりの頃ってみんなそんなものじゃないでしょうか……?
自分の話で恐縮ですが、私が絵を描き始めた頃とてもCLAMP作品が流行っていて、私も絵や漫画を描くお手本としてCLAMP先生の作品を見て練習したりしていました。本当に流行りに流行っていたので、周囲のオタク女子も皆CLAMP先生リスペクトで絵を………
するとどうでしょう、周囲はいつのまにかみんな劣化版CLAMP風味絵があふれて……笑

あれから20年以上経った今は絵柄も作風もかなり変わりました。
長年描いていくうちに、次第に自分の手癖が出てきて、それが自分の作風になってくると思います。
絵以外のことも全てそうなのです...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/15

コメントありがとうございます。実はおそらく一人の方より、大手の真似をしてるのかと指摘を少し前から頂き、寄ってしまっていたのだなと反省していたところどう描けばいいのかわからなくなってしまって…という経緯がありました。
大手さんのファンの方の気持ちを考えれば私が悪いと心から思うのですが、一方で始めたてだとバリエーションも少なく、頭の中で好きだった絵を思い出しながら、わからないところは全く別の作品や公式、写真を参考にしながら描いていたので、この方法以外にどうしたら良かったんだろうとぐるぐる悩んでしまいます。

もっと色んなものに触れてインプットをして、継続していくほかありませんね。ありがとうご...続きを見る

ID: FNsfhRtL 2021/09/15

描き始めはそんなものだよ~
これからもっといろいろな範囲のものを吸収していって、自分の中で消化して、自分らしさが出てくるんだよ

ID: トピ主 2021/09/15

コメント頂きありがとうございます。参考にする範囲が狭いのはひとえに私の努力不足だったと反省しています。もっとたくさんのものをインプットしていこうと思いました。少し励まされました。
本当にありがとうございました。

ID: gom2kTuW 2021/09/15

最初はみんなそんなものです
段々と自分の描き方が確立してくるはず…ですが実際には完全にオリジナリティのある絵柄で描いてる人なんてほぼいないと思います
いろんな人の作品を見ていいなと思ったものを自分なりに吸収して組み合わせたキメラが個性っぽく見えてるだけなので
だからこそ色んな人の作品を満遍なく見て自分の絵柄に取り込むのがいいとよく言われるんじゃないでしょうか

ID: ZUnQxsil 2021/09/15

私もよく某女神さまっが好きで真似したり、年齢重ねてからも好きな作家さんや好きな作品からちょっとずつパーツを拝借して無事キメラが生まれました
最初は誰しもそんなもんですよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

買い子、代理購入を赤の他人に頼んでいる人っていますか? xを見ているとサークルチケットを譲るので代行お願いで...

男性作者のギャグは女性作者のギャグに比べて寒い、つまらないと言われがちですが実際どこら辺がつまらなくて寒いのでしょ...

二次創作のエロはキャラ崩壊、そう分かっていながら推しカプのエロ創作を続ける理由はなんですか? 最近、自界隈で...

壁打ち運用って嫌われますか? 最近新規参入したジャンルで壁打ち運用⇒数回バズったのですが、 最初はたくさん...

印刷所と通販サイトに対する愚痴です。もやもやするが表で言いにくいのでここで吐き出します。長いので暇な方のみ読んで頂...

出版社の方って、やはり自分本位でアレな方が多いのでしょうか? これまで商業漫画家を目指して、何度も出版社へ持...

大手相互にブロックされました。 私はAB固定で二次創作をしているのですが、半年ほど前にABAを描いている大手...

鬱傾向にあり創作ができなくなってしまいました。 具体的には、どんなに漫画や映画や小説を見ても、全く面白いと思えな...

SNSの運用やフォロワーの数について 無反応のフォロワーはそのままにしといても大丈夫でしょうか? フォロワーが...

オンラインイベント(ピクスク)のサークル参加費用についての印象を聞きたいです。主催側です。 有料に戻ってしば...