創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kT81Wcp92021/09/15

Twitterのスペースで一人で喋ってる人って何を喋ってるんです...

Twitterのスペースで一人で喋ってる人って何を喋ってるんですか?
一人でスペースやりたいなって思うけど一人で喋ってる人に出くわしたことないのでそういう人のスペース聞いてるか自分が一人で喋ってるよって人の話聞きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EvgD4BwU 2021/09/15

私が見かけるのは主に自語りですかね…? 喋るのが上手い方、本職の方だと何時間喋ってても聞いてて飽きないし楽しいです。
たまにスペース配信中にマシュマロで交流してるのもラジオっぽくて好きです。送った側としても送ってすぐに読まれるのは嬉しいしね。

ID: O8lPuG2X 2021/09/15

ひとりごとが得意なのでひとりで延々と話してます…萌え語りや原作を楽しみながらひとりで話します
ラジオのコーナーやゲストがなく淡々と進行する版、という感じです

ID: YQ1tLKTn 2021/09/15

ひとりでこの前やりました!自分の作品の○○についてはなします~みたいな感じでやったら意外とみんなきてくれました。緊張したけど楽しかったですよ!
私は誰かとやると都合をあわせなきゃだったり終わりたいときに終われないのがちょっとなーと思ってしまって…ひとりのが気楽でいいなと。
ただ沈黙がこわくて、一時間ちょいやりましたが飲み物まったく飲めなかったので笑、つぎやるときはなにかバックミュージックでもかけようかな、と思ってます…

ID: PFthTqcz 2021/09/15

好きな作家が1人スペースをよく開くんですが、喋り方とか声が本当に聴き心地がよくて大好きです。
「その人はいつも何を喋ってるの?」と改めて聞かれると困るくらい当たり障りのない、今日の晩御飯が何だったとか最近読んだ本が面白かったとか…?今飲んでるお酒がどうとか、好きな音楽がどうとか。これといって特に記憶に残らないようなまったりした話ばかりですが本当に聴いてて楽しいです。耳に優しい喋り方で喋ってくれる人は好き。

ID: PFthTqcz 2021/09/15

逆にTHEオタクって感じの発狂スペースとか、口の悪いオラオラスペース、「Aは絶対〇〇だろ!?って感じですよねー!」と自分の解釈を押し付けるような自語りスペースは苦手です。もちろん自分の好みの問題なのでそういうスペースが好きな人もいるかもだけどね。

ID: 5GTrtbzv 2021/09/15

喋り方とか声って本当に大切ですよね…内容がなくてもずっと聞いてられるというか…
記憶に残らないようなお話なのにきいてて楽しいってほんとにすごいですね!きいてみたい!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

エアブーについて語りたい 私は個人WEBオンリーを開催する側でお世話になっています。 が…いかんせんピクス...

替えが効かない創作者って存在すると思いますか?存在とするとすればどんな創作者だと思いますか? 私は替えが効かない...

いれたいシーンがあるのですが、いれると話のテンポが悪くなってしまう気がしています。アドバイスが欲しいです。 ...

ジャンル移動の年数について みなさんは大体どのくらいでジャンル移動しますか? どういった経緯でジャンル移動...

字書き・絵描きのここが大変、ここに工夫・こだわりがあるというのを教えてください ※技術・作業的な内容について...

「不要なのは理解できるけど作中で補足・説明されてると嬉しい」ってなる描写ありますか? 個人的には『キャラAが前か...

もし自分が下手くそな絵しか量産出来ない場合、1年間期間があったとしたら、練習と作品作りどちらを優先させますか?漫画...

感想くれないフォロワー こっちは毎度感想送ってるのに向こうは毎度無言いいね。 こっちは送ってるんだからそっ...

仲の良い人がやらかして飛び火した事ありますか? 私からすれば友達が悪いのは重々承知でした しかし無関係の人...

フォローしてきた方の作品見たらどう考えても私の作品のトレス?だったんですけどこんなこと初めてどうすればいいかわかり...