創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: YLa4fMjV2021/09/16

マシュマロとお題箱だったらマシュマロの方がメッセージを送りやすい...

マシュマロとお題箱だったらマシュマロの方がメッセージを送りやすいと感じるものですかね?
半年くらい前まではマシュマロを使っていたのですが、運営のノリが合わないのと、別にネガティブワードが来ても気にしないしそれが原因で入ってこないメッセージがあったらもったいないなーと思ったので、マシュマロを退会して代わりにお題箱を設置しました
お題箱の名前もお題を付けないものに変更し、説明文にも匿名メッセージツールとして使ってくださいとの旨を記載しました
が、マシュマロを使ってた時は特に募集しなくても二週間に一回くらい何かしらのメッセージが来てたのですが、お題箱に変えたらそういうのが無くなりました
雑談しよう的な募集をした時も、マシュマロの時は三件くらい来てましたがお題箱になったらゼロになることが多くなりました
これらこのことから、匿名メッセージツールとしてはお題箱よりもマシュマロのほうが送りやすいと感じる人が多いのかな、とちょっと思ったので皆さんの意見を聞いてみたいです
私が送る側になった時にはどちらでも全く差を感じません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Ud1oH46X 2021/09/16

積極的に感想を送る側ですが、マシュマロのほうが気軽なのは確かだと思います。意図しない伏せ字や弾かれを気にはしますが、それでも「感想ツール」としてはマシュマロが最も送りやすいです。
お題箱は、やはり「お題箱」という名前から、リクエスト用かな〜〜と思うことが多いです。たとえ名前を変えたとしてもパッと見の見た目は「お題箱」なんですよね。とりあえずリンクに飛んでみて「感想もぜひ」と書いてある人には感想を送りますが、そのリンクに飛ぶひと手間がなかなかハードルが高いんじゃないでしょうか?

ID: トピ主 2021/09/16

ジャンル問わず大手の方を数名フォローしてるのですが、皆さん設置してるのはマシュマロの方なのでやっぱり感想ツールとしてはマシュマロの方がイメージ的に送りやすいものなのでしょうね〜
私は名称変えてますがお題箱へのリンクはプロフに張ってあるのでお題箱のアイコン?は見えないのですが、URLはodaibakoだし、それこそお題箱使ったことある人だとリンク先が「どう見てもお題箱だ〜」と感じたらお題じゃないメッセージは送りにくく感じてしまうのかもしれませんね

ID: 1l0owi46 2021/09/16

お題箱をマシュマロと同じような使い方をしていて第三者が見てもそれが分かる人の場合はお題箱の方が送りやすいですね~
マシュマロは結構弾かれるので文章考えるのが大変で…

ID: トピ主 2021/09/16

私も一度マシュマロの不具合でネガティブワードへの感度が異常に高くなってしまって、本当に何のことないごく普通のメッセージが弾かれていて届いたのが二週間後だったことがあったので、そういう点はマシュマロちょっと不便だなーと感じました
そのこともあって、送る側も受け取る側もワードで弾かれることを気にしなくていいお題箱に変更しました

ID: IOUNYA8Z 2021/09/16

マシュマロからお題箱に移行した者ですが、「お題ください!」→3件くらい来る、「感想ください!お話ししましょう!」→0件 なことが多いです。
雑談的なコメントは今のところ来たことがありません。
マシュマロの時は、何気ないツイートや疑問に対する「わかります〜」とか、「それは〇〇ですよ〜」とかちょこちょこ来てたんですが、ぱったり無くなりましたね。
やっぱり名前が「お題箱」なので、マシュマロより敷居が高いイメージがあります。その分変なコメントも一切来なくなりました。

ID: トピ主 2021/09/16

現在の私と同じ方のご意見、大変参考になります
私はよっぽど時間と体力と気力に余裕がある時じゃないとお題を募集しても消化できないのでお題募集をしたことがないのですが、やはりお題箱なだけあってそういう募集にはコメントが来やすいものなのですね
雑談的な募集は月に一回くらいの頻度でしていますが基本ゼロですね〜
確かに毒マロや焼きマロなんて言葉ができるくらいにはマシュマロから変なメッセージが来ることは多そうなので、敷居が高いというのはそういうのを送ってくる輩も手が出しにくいのかもしれませんね
普通の感想や雑談を送ろうという気持ちも湧きにくいという難点もあるでしょうが……笑

ID: qnb62PkB 2021/09/16

ROMですが、マシュマロのほうが送りやすいです。お題箱だと、名前の通りお題やリクエストに取られないように気をつかうので…。
普通に感想を送るつもりでも、「次これを書いてください」のように思わせると申し訳ないので気軽に送るハードルが高いです。

あと個人的に、年齢制限作品への感想を送るとき、マシュマロをかいくぐる言葉を考えるのが楽しいです。

ID: トピ主 2021/09/16

ROMさんから見てもマシュマロのほうが送りやすいのですね
私はお題箱の名称に「お題」が入っていないものに変更していて、メッセージボックスの上の部分にも「感想や雑談など何でもどうぞ〜」って感じの文章も書いてあるのですが、それでもやはりお題箱はお題を送るものだと思ってしまうものですかね?
私の場合は「リクエストです!」とか「このお題で描いてほしいです!」といった風にはっきりと書かれているもの以外はお題だとは認識しないのですが、コメ主さんのように気を遣わせてしまっている人もいるのだなと思うとちょっと申し訳なく思いました
私は年齢制限作品を描いたことがないのでそういう感想をもらう機会もないのです...続きを見る

ID: GiVWLMyj 2021/09/16

トピ主さんと同じでマシュマロ運営のノリが合わず、一度閉じたという友人がいます。でも閉じたらメッセージが減ってしまったそうで、結局再開したそうです。

再開後はマシュマロ、フォーム、拍手、お題箱と数種類用意してもマシュマロが一番多かったと言っていました。既に感想やメッセージ=マシュマロというイメージが定着してしまっているんだと思います。

ID: トピ主 2021/09/16

運営のノリの痛さで度々炎上もしてるっぽいので、そういう人が運営してるツールを使いたくないな、という気持ちが強くなってしまったのでマシュマロは退会しました
確かに貰えるメッセージは減りましたが、私はマシュマロ再開することは無いだろうなと今は思ってます
やはり感想やメッセージを送るツールとしてはマシュマロが一番知名度もあるだろうし、それ故に送り手側も気軽に送れるのかもしれませんね

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クリアしおりをノベルティにしようと思っています。 作ったことのある方おすすめの印刷所を教えてもらえませんか? ...

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...