創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Bch0im7L2019/11/06

ワコムの液タブについてお聞きしたいです。 7月にcintiq ...

ワコムの液タブについてお聞きしたいです。
7月にcintiq 22FHD(OSやタッチ機能なしのものです)が出ました。購入された方はおられますか?

いろいろなレビューを読んだのですが、画面が大きいがFHDのため滲んで見える、縮小すると線がドット化する、液タブの色調整ができない…等言われてるのを見ました。
ご使用されておられる方、使い心地はいかがでしょうか?
proになると高額でちょっと手が出ないので、買うなら22FHDかなとは思うのですが(色の確認はメインモニターでするとして)
安いとはいえ10万以上するので失敗が怖いです。
私は現在cintiq13HDを使っています。

アドバイスお待ちしております。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2019/11/19

cintiq13HD をお使いなら、22FHDは不要かと思ってしまいます。
大雑把に言ってしまいますが、モニターは大きくても解像度は同じです。
後ろのアームを好きなものに変えられるメリットはありますが、13HDでも工夫すれば同じことが可能です。

手で描くのではなく、腕で描くタイプなのであれば、モニターが大きいことはメリットでしょうか。
そういったこだわりがないのなら、13HDで良いかなというのが感想です。

ID: FQ7IoEmh 2019/11/19

VfAIK6i2さん、コメントありがとうございました。
コメント頂いたのにすみません、もう買ってしまいました。笑
結果的には買ってよかったです!

コメントも付かなかったので、個人的なレビューを置いておきます。購入予定の方の参考になれば幸いです。
解像度が同じなので画面が大きくなった分滲んで見える…というのはまあ4K液晶に比べればそうなのですが(当たり前)
目が悪いから気にならない?慣れかな?旧型13HDと同じという感想です。そのままです。
ドット化する話は自分が描いている分にはあまり分かりませんでした。私は大抵B5サイズ350〜600dpiで描いています。
ドット化するまで用...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...