創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: Wxi2BGUd2021/09/20

デザイン表紙について質問です。 デザイン表紙を依頼したこと...

デザイン表紙について質問です。

デザイン表紙を依頼したことがある方、デザイナーさんにどのように希望のデザインを伝えていますか?
以前表紙依頼をしてみたのですが、なかなかうまく伝えられず希望とか少し違う表紙になってしまったことがあります。

こういう風に依頼したら希望通りだった、という方教えてください。

あと、もしデザイナーさんがいらっしゃれば、デザイナーさんが作成されている過去作を挙げて、こういう雰囲気のがいいです、と伝えるのはあまり歓迎されませんか?(似たようなデザインになるからあまり例として挙げて欲しくないなど…)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yesrSEXk 2021/09/20

具体的なイメージがおありなら、ラフ画でもよいのでそれを送付なさってはいかがでしょうか?
私はあまり希望もなく、色のイメージだけはあったので、風景の写真を送ってお願いしたことがあります。あとかわいい系なのか、かっこいい系なのか、とか? よくデザイン系の分類で「シャープ」とか「ガーリー」とか使いますよね? 過去作が憚られるなら、一般雑誌や本の表紙をいくつか送ってみるとか。
基本はおまかせだから、大きく逸れるというのが、そもそもどういう感じがわからないので、あまり返答になっていなくて、ごめんなさい…。

ID: トピ主 2021/09/20

ラフ画を送ってもよかったんですね…初めての依頼だったので、なにをどこまでお送りしてお願いしていいのか分からず、結局言葉だけで色々とイメージを伝えていました。

大きく逸れていったのは、私がこうしたいと伝えたことが、デザイナーさん的にはその配色や配置にするとデザイン的によろしくない(はっきり言うと多分ダサい?)と考えられて、修正版でもあまり修正されていない…というような感じです。
もっと背景色は濃いめを希望していたけど、フォントを変えたことによってもう少し薄めがいいとデザイナーさんは判断された…みたいな。(伝えきれてなくてすみません)

私はデザインを見るのが好きですが、詳しいわけでも...続きを見る

ID: p0WOHctJ 2021/09/20

■指示書を作る
そこまで形式張ったものでなくて良いです。
ただ、注文側が投げっぱなしにするのではなく「自分のイメージをなるべく言語化する」努力も希望通りのデザインにするには必要です。

かっこいい、かわいい、ポップ、スタイリッシュ、ノスタルジック、おしゃれ、インパクトなど
全体的なイメージの希望・方向性をまず言語化する。

また、入れて欲しいコンセプトやモチーフなどがあれば必ず伝える
例)
・歯車をモチーフにしたデザインにして欲しい
・青や緑を基調とした感じが良い
・タイトルの「◯◯」という単語を目立たせるようにして欲しい
 
■ラフパターンを見せて貰う
デザイナー...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/20

詳しく書いていただいてありがとうございます!
私がもう少し具体的に形にして、ちゃんと伝えられていたらよかったのかもと思いました。
過去作についても具体例として挙げていいんですね!前回は色々と考えて伝えられなかったので、次回は必ず伝えてみます!

ちゃぶ台返しはないように、依頼する前から自分のイメージをまとめておこうと思いました!

ID: k12vqR0g 2021/09/20

仕事でデザインの発注と受注の両方を経験済みの者です。

>デザイナーさんが作成されている過去作を挙げて、こういう雰囲気のがいいです、と伝えるのはあまり歓迎されませんか?(似たようなデザインになるからあまり例として挙げて欲しくないなど…)

そのデザイナーさんの過去作に関わらず、商業誌や映画のポスター等なんでもいいので、近しいイメージの画像があれば複数枚まとめて送るのが良いかもしれません。
あくまでも系統や方向性の擦り合わせをするための参考資料なので、完成したデザインが似たようなものになる可能性は低いと思います。
依頼者の本の内容やコンセプトを反映するという目的に沿って制作すると、系...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/20

詳しくありがとうございます!
前回は文字だけで伝えていたので、少し相違が出てきたのかもしれません。
視覚で伝えることが重要だということが分かりました。アドバイスいただいたとおり、次回は複数ピックアップしてポスターや雑誌の画像などお送りしてみようと思います!

して欲しくないこと…たしかに伝えていませんでした。
次回はそういった部分も少しだけ伝えます。

ID: トピ主 2021/09/20

明確に教えていただいてありがとうございました!
次回はうまく伝えられそうな気がします。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...

字書きの悩みを聞きたい 待ってたけど誰も立てないので立てた。字書きが何に悩むのか知りたい 字書き大手の基準...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフ...

「期間限定アカウント」で保険掛ける人、ダサすぎると思いませんか? 腰掛けです!本命ジャンルは他にあります!深入り...

今度イベントに初めてサークル参加します。自作のアクスタを卓上に飾る予定なのですが、この行為は違反ではない、という認...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度...

ペン入れが苦手なのですが、みなさんどうやって練習しましたか? 自分はモノクロ漫画をよく描くのですが、ペン入れ...

未成年の年齢表記について 同人活動をしている高校生です。もうすぐ18歳の誕生日を迎えるのですが、年齢表記について...