創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0t5nbNy22019/11/11

本の感想を頂くと末尾に「お返事はいりません」と書かれる事が多いの...

本の感想を頂くと末尾に「お返事はいりません」と書かれる事が多いのですが、そう書いているにも関わらず本当に返事をしないとその後、明らかに少し距離をおかれます。
(webに上がるネタによくコメントくれていたのにくれなくなったり、何にせよいいねを押していたのに押さなくなったり)
距離を置かれた理由は「返事をしなかった」からだと推測は出来ますが、じゃあなんで要らないなんて書いたの??あちらの言葉に則ったのにまるでこちらが悪い事したようでとてもモヤモヤします。
あれ書いている人はどういう心境なんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Yu21JKsw 2019/11/11

多分読んでるかどうかもわからないから、何か気に触ることを書いていたらどうしようと不安になっているんじゃないですかね?もしくは「返事いらないって書いたのに一言くれた嬉しい〜」って茶番をやりたい人か。どちらのタイプにも出会ったことがあります。
どっちのタイプだとしても「返信不要でメッセージくださった方、ありがとうございます」って呟いておけば特に問題は無さそうなので、私はいつも返信不要にはその対応です。

ID: トピ主 2019/11/11

トピ主です、コメントありがとうございます。
当人達に見られているかは定かではありませんが私も定期的に「メッセージありがとう」はツイートしています。
それでもそんな感じで関係性が変わるので、かなり茶番がしたいタイプの人が周りに多いって事でしょうかね。
前者だとしても読んでるかどうか確認したいなら、要らないと言い切らずもっと言いようがあるのに…と思います。
感想送る詐欺とかもですけど、「要らない」とつけるのが礼儀みたいな変な慣習になってしまっているのが残念です。
まあそういうもんだと割り切ります。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「報われない愛に苦しむ」ポジに二次創作でキャラを配置したらヘイトと受け取られるでしょうか? 私的には一番思い...

それなりにファンがいたりするけれどカップリングするのに個人的には無理があるとしか思えないカプってありませんか? ...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

先日発売されたグッズのスクショと共に「これすごく良かったー」的な感想をつけてxに投稿したところ、なぜか想像よりも多...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...

【性的な話題です注意】セクハラや性犯罪への厳罰化が進む昨今、創作とはいえ無理矢理系、〇イプものは創作を控えた方がい...

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...

原作で特殊能力持ちのキャラクターを二次創作でカプとして扱う場合その能力を使うシーンを必ず入れていますか? 私...