創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 0t5nbNy22019/11/11

本の感想を頂くと末尾に「お返事はいりません」と書かれる事が多いの...

本の感想を頂くと末尾に「お返事はいりません」と書かれる事が多いのですが、そう書いているにも関わらず本当に返事をしないとその後、明らかに少し距離をおかれます。
(webに上がるネタによくコメントくれていたのにくれなくなったり、何にせよいいねを押していたのに押さなくなったり)
距離を置かれた理由は「返事をしなかった」からだと推測は出来ますが、じゃあなんで要らないなんて書いたの??あちらの言葉に則ったのにまるでこちらが悪い事したようでとてもモヤモヤします。
あれ書いている人はどういう心境なんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Yu21JKsw 2019/11/11

多分読んでるかどうかもわからないから、何か気に触ることを書いていたらどうしようと不安になっているんじゃないですかね?もしくは「返事いらないって書いたのに一言くれた嬉しい〜」って茶番をやりたい人か。どちらのタイプにも出会ったことがあります。
どっちのタイプだとしても「返信不要でメッセージくださった方、ありがとうございます」って呟いておけば特に問題は無さそうなので、私はいつも返信不要にはその対応です。

ID: トピ主 2019/11/11

トピ主です、コメントありがとうございます。
当人達に見られているかは定かではありませんが私も定期的に「メッセージありがとう」はツイートしています。
それでもそんな感じで関係性が変わるので、かなり茶番がしたいタイプの人が周りに多いって事でしょうかね。
前者だとしても読んでるかどうか確認したいなら、要らないと言い切らずもっと言いようがあるのに…と思います。
感想送る詐欺とかもですけど、「要らない」とつけるのが礼儀みたいな変な慣習になってしまっているのが残念です。
まあそういうもんだと割り切ります。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタクたちみんなで示し合わせて同じジャンルの同じカプを描き始めたら大流行ジャンルができますよね?やりませんか?

千恵子は大阪・東京で、あなただけの特別な癒しの出張サービスを提供します。桃色の伴走型サービスで、最近の疲れやストレ...

【質問】◯害予告ってどこからだと思いますか?(フェイク有) マイナージャンルで活動している者です。 相互に...

女体化好きな人・苦手な人、なぜなのか理由を教えてもらえませんか? 良し悪しを決めたいわけではないです 単純にな...

一番最初にハマったカプがあまりにもマイナーで、それ以降、ハマりそうな作品を見るととりあえず支部で作品数を確認してか...

今の腐女子アカウントの隠れ具合ってどれぐらいの感覚なんでしょうか? 私は古いオタクなので①公式へのお触り(フォロ...

資料を見ないと何も描けないのが悩みです。 何もしていないただの正面立ちや斜め、横アングルは大丈夫なのですが、例え...

あらゆる作品で中の人の左右を固定する理由 hnnm腐の鍵界隈で活動しています 演者つながりで他作品を観...

始めてwebオンリーイベントの主催をさせていただくことになりました。企画を発表させていただいた時、同カプ好きの方々...

昔発行した同人誌の通販をしてもらえないかとメッセージが届きました。 マイナージャンルですが、人気が再熱してファン...