創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: q9ObfD5i2021/09/23

「作品をいいね、RTしない人はブロックします」 「1000人以...

「作品をいいね、RTしない人はブロックします」
「1000人以上フォローしていてリスト管理してない人はツイート見てないものとみなしブロックします」
ってやりたくなる。やらないけど。気持ちわかる方いませんか?

それとも作品にいいね、RT全くしないし、1000人以上フォローしていてほとんどツイート見てないだろうと思われるフォロワーでも、フォロワー数の肥やしになればいいと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9YwpD6Zg 2021/09/23

見てるよ。反応しないけど。作品botだと思ってるから

ID: FhQxBo5E 2021/09/23

高度な釣りコメだなぁ…

ID: トピ主 2021/09/23

最悪ツイート見てるならそれでもいいかな
作品botだと思われることにはなんの抵抗もない

ID: xSvVm8gB 2021/09/23

一時期、その衝動に駆られてRTしたユーザーをリスト化して、自分のフォロワーリストと照合するところまではやった。
技術的に出来るんだなって満足して、結局ブロック・リムーブするとこまでいかなかったけど。

ID: トピ主 2021/09/23

そんなことできるんだ…
でもRTしてくれるのなんてごく一部だからすごく限られそう

ID: 84fQqGDO 2021/09/23

気持ちわかります。
ああこの人見てないだろうなってわかる人は気分でブロックしちゃいますね。一応いいね欄さっと見て私の絵が無ければブロック。
本当にたまたま目についたなどの気まぐれでストレス発散の為にやっちゃいます。
幸いフォロワーさんがたくさんいるので数人減っても気にならないです。少なかったらそんなフォロワーさんでも肥やしにしときます。

ID: トピ主 2021/09/23

この人全く興味なさそうと思ったときいいね欄見ることある
全然いいねしてなかったらブロックしてるわ

ID: ldNjUQTM 2021/09/23

肥やしになればいい

ID: トピ主 2021/09/23

そう開き直るのもありだなと思う

ID: sqn4PEeN 2021/09/23

え、絶妙に良い肥やしの人じゃないですか笑。

特に気にしませんね。まだまだフォロワーさん少ないのでとりあえず居てくださいという感じです。

ID: トピ主 2021/09/23

フォロワーが少なければありがたかったかもしれないけど、フォロワー膨れていいね少ないと虚しくなる一方で

ID: UfOGsYRk 2021/09/23

Twitterってフォロワー数が正義みたいなとこあるから、肥やしになってくれれば十分だな。
逆の意見もたまに見るよね。毎回いいねRTするんならフォローしろ!みたいな。

ID: トピ主 2021/09/23

逆の意見たしかに!反応しないけどフォローしてる人とどっちがマシだろうな

ID: W09qigSx 2021/09/23

絵師はフォローしてるけど特定の人どころか誰の絵も一切いいね欄にない人間はどうすれば

ID: トピ主 2021/09/23

色んな意味で二次創作に興味薄いんだなと思ってブロックすることある
隠れたいなら正直二次創作用のアカウント作ってほしい

ID: RzSd6gik 2021/09/23

肥やしになればいいってコメント笑ってしまった。
すべては肥やし…

ID: トピ主 2021/09/23

そう割り切ることも大事なのはわかる

ID: i2jQuwkY 2021/09/23

ええ、フォロワーにそんな事を思うアカウントがあるならいっそ本当に整理して欲しい。
「いいねしろ」「しないとブロックするぞ」
こんな事を思う人をフォローしてると思うと傷つくじゃん。
陰湿なこと考えてないで、稼働してないフォロワーはサクサク整理しなよ。
でも結局、フォロワー数がステータスだから手放せないんでしょ。

ID: トピ主 2021/09/23

整理できるほどの人数じゃないからね
フォロワー数は多すぎてもそれに対する反応が少ないとステータスとしては逆効果だよ

ID: bWKFMc5m 2021/09/23

勝手にブロックしろよ〜こういう人うざい。それが嫌ならツイッター使うなよ

ID: トピ主 2021/09/23

勝手に非表示しろよ〜こういう人うざい。それが嫌ならcremu使うなよ

ID: J6h3GQbt 2021/09/23

フォロワー数が一定の数字になるまではフォロワー数が1でも多い方が嬉しいから見逃すけど一定数まで行くとフォロワー数に対する反応数の割合の方が気になっちゃうから反応しないフォロワーはさよならだああ!!ってやりたくなる……わかる……

ID: トピ主 2021/09/23

そうそれまさにそれ
フォロワー少ないうちは興味薄い人はフォローしてこないけどフォロワー4桁超えてくるととにかく手当たり次第にフォローしてくる奴いるからそうなる

ID: jpBiYXLd 2021/09/23

逆に私はフォロワー数よりも反応数のほうが気になるから反応しない垢は定期的にブロ解していっちゃう
整理すると気持ちいいし気分転換にもなるのでゴミ掃除は大事

それをやっていくうちに2000人近くいたフォロワーを半分以下まで減らしたんだけど
反応数は横ばいなので消したフォロワーなんて何も関係なかったんだなーって。
現にフォロワー整理してない私よりフォロワー多い人と反応数ほとんど差がないし
フォロワー数気にならない人はブロ解どんどんしていこう

ID: トピ主 2021/09/23

4桁超えて整理するのすごい
時間がかかりすぎてどうせいたちごっこなのに何やってんだろう…って気持ちになるから無理だ
でもフォロワーだけ減らして反応横ばいなの最高に気持ち良さそう

ID: jpBiYXLd 2021/09/23

本当に一時期この問題でモヤモヤしてた頃があってね
1日30人ほどを目安にライフワークのように毎日少しづつ切っていったよ
うちが旬ジャンルじゃないからできることなんだけどね
旬ジャンルなら1日数百人単位でフォロワー増えていくだろうし確かに無理だろうなぁ

ID: EaH7vjt4 2021/09/23

オタクアカウント作る余裕ないから新刊が欲しいとか本を出したら欲しい人だけ片っ端からフォローしてる。で、買ってる。いいねRTはTLに流れるからしない。オタクアカじゃないし。

でもゴミ呼ばわりされたり蔑まれたりブロックされるくらいならもう買わねーーーーー

ID: INjfBme8 2021/09/23

まあ反応しないけど本買う人は一定数いるよね
黙っておけばフォロワーをゴミ扱いする人の在庫が増えるからよかったのに…笑

ID: トピ主 2021/09/23

反応しないフォロワーをゴミ扱いしてる人ってどうやって見極めるんだ?

ID: jpBiYXLd 2021/09/23

オフやってる人ならもっと上手く立ち回ると思うよ
オフやってない人には反応しないフォロワーなんて関係ないからさ
ゴミ掃除くらい気軽にやるでしょ

ID: YowlXBqK 2021/09/23

運用方針を自己紹介欄に書いておけば、使い方が違う人との事故も減るのでは……。読まない人もいるからゼロにはならないと思うけど。

ID: トピ主 2021/09/23

まあ大抵そういう人はbio読まないし興味ある人ほどしっかり読んでくれるものだ

ID: WpLxh8Aw 2021/09/23

フォロワーのフォロー数なんか気にしたことないな
気になるアイコンの人がいたらホームまで見に行ったりしてたけどフォロワー一覧にズラッと並ぶアイコン見たら気になるアイコンを探すのすら面倒で最近はしてない

ID: Sux1jpyc 2021/09/23

最近同じこと考えてたからすごいわかる
わかんない人からしたらハ??何言ってんのって思われるのもわかる、だから表では言えんよね……

現アカは描きたいもの一通りかききったら、いつも反応くれる人残してあとは全員ブロ解して鍵かけて、文字通りの倉庫にしようとか思ってる
フォロワー3桁だからできることかもしれんけど……
誰が反応してるかわからんて意見も多いけど、いつも反応くれる人ってだいたい固定されてるからわりと見覚えある

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...