創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eKuYlSgw2019/11/16

本を数冊出しSNS交流も頑張りましたが、かなり仲のいい知り合い一...

本を数冊出しSNS交流も頑張りましたが、かなり仲のいい知り合い一人、二人ぐらいしか反応を貰えたことがありません。
まだまだ創作するつもりだったけど、アウトプットの苦しみを考えると正直もう良いかな〜と考えてしまいます。
活動を継続されている方は本当に凄いです……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OLuUY0sG 2019/11/18

私も似たような状態を経験しました。
もし今、創作の喜びより苦しみが勝るようなら、少しお休みされるのが良いのではないでしょうか?
そうして距離をとると、また自然と創作したい欲求が生まれてきたりします。
そうすると、以前とは違う価値観を持って作品や交流に向き合えることもあると思います。
せっかく作品を生み出す力があるのですから、無理せず、でも頑張っていただきたいです。

ID: 78FVH4iY 2019/11/22

暖かいお声掛け有り難うございます。
ここ最近、界隈の「感想有り難うございます!!」が目に入って精神的にドン底まで落ちていました。
どうしても自己満足だけでは終われないみたいで、苦労した分の対価を求めてしまっている気がします。
創作を続けて、また落ち込んでと周りに迷惑をかける自分も嫌になります。すっぱりと止めてしまえば良いのにと自分で思います。

ID: 2BSIUuy9 2019/11/18

分かります...私の場合は数冊出して本を出したい気持ちが落ち着いたところで反応少なさが気になり始めもうそろそろいいかな、となりました。正直本出すの大変ですよね。時間のやりくりとか...人の為に書いてるわけではないけど大変さと喜びが釣り合わなくなったらお休み時と割り切りました。
また楽しそうなものが見つかったら好きなタイミングで再開するも良し、読み手でも良しかと。

ID: 78FVH4iY 2019/11/22

共感して頂けてとても嬉しいです、有り難う御座います。
本を出すことはまだまだ不慣れで四苦八苦しますが、それも全て自己満足で終わる世界なんですよね…。時間のやりくりは本当に大変ですよね。数ヶ月自由時間を削った結果に本当にガッカリしてしまいました。
皆さんどうやってモチベーションを保たれてるのでしょうか、本当に自己満足なら私は本にしたりpixivなどで公開する必要性を感じないのですが…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...

ジャンル内で距離を置いた相手がいる場合、イベント直参しても大丈夫でしょうか? 地方在住で普段は通販中心・...

1ページ漫画を週1ペースでXに載せてるんですが、これって更新頻度としては多い方なんでしょうか? 周りを見てる...

早10年以上執着してしまっているフォロワーがいます。 絵柄と世界観に一目惚れ、通話したりオフ会をしたりジャンルが...

創作時間を確保するために「これやって良かった!」というものはありますか? 社会人になってから字書きを始めたのです...

もし自分が冤罪で注意喚起対象にされたらどうしますか?

なぜ夢女子や萌えオタは二次元オタクの中で下に見られることが多いのでしょうか? 私には理解ができません

絶対にあるのにない事にされがちなものには理由がありますか?、例えばすね毛、わき毛、乳首の毛など。寝起きの口臭など。...