創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uycL9vB52019/11/18

うざい人に擦り寄られています。 漫画の感想をDMで送ってくるの...

うざい人に擦り寄られています。
漫画の感想をDMで送ってくるのですが、本当に読んだ?と聞きたくなるような的外れなことが2割くらい、残りは自分も同じようなことを考えてました!解釈が合いますね!といった自分アピールな内容です。(試しにその人の小説も読んでみましたが普通に解釈違いでした)
リプライも頻繁に送られてきます。内容はDMと似たようなものなのでスルーしていますがめげずに何度でも送ってきます(プロフに返信はできないこともありますと書いています)
今までどんなに拙い感想でも貰って嫌だったことがなかったので他の方の感想は大歓迎なのですが、その人のリプに返信しないせいか交流嫌いと誤解されてしまっているようです。
でも悪口とか言ってくるわけじゃないのでブロックしづらい…こういう人はブロックしてもいいものなんでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: IlBkMSwa 2019/11/18

まさにそういった相手を先日ブロックしたばかりの者です。
自分の場合は相互からスタート⇒はじめはミュート、次にブロ解と段階を踏んだのですが
こちらが反応を返さなくても、こちらの作品に引用RTするなどしてともかくやかましかった(周囲も仲良しなのかと誤解していた)ので
関わり合いになりたくない、もう作品を見せるのも嫌だと思いブロックしました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...

pictSQUAREのサークル参加費について 皆さんのジャンルのWEBイベントの参加費はどれくらいの値段でしたか...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《236》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

クレムで質問したいんですけど、マナーやルールみたいなものがあればしりたいです。

小説が「義務教育さえ受けてれば書ける」なんて、そんなことないですよね……?? 正直書くだけならそれはそうかもしれ...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...